「擬似床属性アイテムとgoza」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

擬似床属性アイテムとgoza - (2006/02/13 (月) 07:35:05) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[[← 内装TIPSへ戻る]>内装TIPS]] *擬似床属性アイテムとgoza **床属性と擬似床属性 従来「床属性」と呼ばれてきたアイテムがあります。 現在わかっているのは、大工で作成するFoot StoolとDOOMの傷んだ本、クリスマスの白雪玉と青雪玉です。 これらのアイテムを段差2以下にして階段状に並べるとその上を登っていけます。 また、段差3段以上に上げると通行不可になります。 (フットスツールと痛んだ本の場合は、そのものに高さが1あるので、雪球と同じ高さに並べても1段高くなります。) この特性を生かせば、かなり難しい迷路や隠し通路を作れるでしょう。 が、これらの効果は擬似的なものなので、自分からの見た目でしかありません。 (他者から見ると、普通に地上を歩いている様に見えます。) これらのアイテムで作った階段を上っても、実際には元の床(地面)にいるわけですから、上のフロアには行けませんし、テレポートタイルの上に浮かしたアイテムに乗るとテレポーターが発動します。 アドオンを設置する時は、ターゲットする位置に置いたアイテムの上にさらに何か載せ、載せたアイテムをターゲットすることで設置が可能です。 これに対し、ハウスアドオンのゴザは本当に登っていくことができます。 テレポートタイルの真上に浮かして設置したゴザに乗ってもテレポーターは発動しません。 アドオンを設置する時はゴザを直接ターゲットでOKです。 ここではこのゴザのようにキャラが本当に乗れるものをを真の床属性アイテムと呼ぶことにします。 敷物タイプのアドオンは同じ機能を持つらしく、2マスゴザ・Pentagram(魔方陣)・Abbatoir(石の魔方陣)・Arcane Circle・熊の敷物で床属性が確認できました。 *天井のある部屋では頭がぶつかるので、登れるのは4段までです。 **アドオンの設置 床属性(以下ゴザと表記)と擬似床属性のアイテムの一部(フットスツールと傷んだ本)の上にはハウスアドオンを設置することができます。 この場合は擬似床属性のアイテムを使っても、本当に高い位置に設置できます。 ゴザの場合は、単にゴザをターゲットするだけで設置できます。 擬似床属性アイテムの場合は、その上に何かアイテムを載せてそれをターゲットする必要があります。 どちらの場合も、2マス以上のサイズのアドオンを設置するには、必要な面積の分、同じ高さにゴザか擬似床属性アイテムを敷き詰める必要があります。 壁掛けタイプのアドオンでは壁が無いと設置できないものがあります。 高さのあるアドオンは高いところに設置しようとすると天井にぶつかって設置できないことがあります。 :アイテムロストに注意!|2マス以上のアドオンは宙に浮いた状態だと、1マス分が独立して落下し、分裂してしまうことがあります。 この状態で斧で叩くとdeedにならずに消滅してしまいます。 回収前に必ず修復しましょう。 :分裂するとデコツールで動かせるようになる|分裂したアドオンは床から15段までの高さならデコツール(Interor Decorator)で上下に動かせます。(15段以上の高さにある時は下げることのみ可能です) 修復する時はこれで、落ちた部分を持ち上げると楽です。 同じ高さに揃ったら合体して動かなくなりますので、2マスものなら片方のパーツが目的の高さにあるのを確認して、もう一つを動かせなくなるまで気楽に移動していくといいです。(デコ、デコ、デコと唱えながらw) 大型アドオンの場合、1マスはずれると他の部分もすべて1マスずつ別々にデコツールで動くようになります。 ---- [[[← 内装TIPSへ戻る]>内装TIPS]]
[[[← 内装TIPSへ戻る]>内装TIPS]] *擬似床属性アイテムとgoza **床属性と擬似床属性 従来「床属性」と呼ばれてきたアイテムがあります。 現在わかっているのは、大工で作成するFoot StoolとDOOMの傷んだ本、クリスマスの白雪玉と青雪玉です。 これらのアイテムを段差2以下にして階段状に並べるとその上を登っていけます。 また、段差3段以上に上げると通行不可になります。 (フットスツールと痛んだ本の場合は、そのものに高さが1あるので、雪球と同じ高さに並べても1段高くなります。) この特性を生かせば、かなり難しい迷路や隠し通路を作れるでしょう。 が、これらの効果は擬似的なものなので、自分からの見た目でしかありません。 (他者から見ると、普通に地上を歩いている様に見えます。) これらのアイテムで作った階段を上っても、実際には元の床(地面)にいるわけですから、上のフロアには行けませんし、テレポートタイルの上に浮かしたアイテムに乗るとテレポーターが発動します。 これに対し、ハウスアドオンのゴザは本当に登っていくことができます。 テレポートタイルの真上に浮かして設置したゴザに乗ってもテレポーターは発動しません。 ここではこのゴザのようにキャラが本当に乗れるものをを真の床属性アイテムと呼ぶことにします。 敷物タイプのアドオンは同じ機能を持つらしく、2マスゴザ・Pentagram(魔方陣)・Abbatoir(石の魔方陣)・Arcane Circle・熊の敷物で床属性が確認できました。 *天井のある部屋では頭がぶつかるので、登れるのは4段までです。 **アドオンの設置 床属性(以下ゴザと表記)と擬似床属性のアイテムの一部(フットスツールと傷んだ本)の上にはハウスアドオンを設置することができます。 この場合は擬似床属性のアイテムを使っても、本当に高い位置に設置できます。 ゴザの場合は、単にゴザをターゲットするだけで設置できます。 擬似床属性アイテムの場合は、その上に何かアイテムを載せてそれをターゲットする必要があります。 どちらの場合も、2マス以上のサイズのアドオンを設置するには、必要な面積の分、同じ高さにゴザか擬似床属性アイテムを敷き詰める必要があります。 壁掛けタイプのアドオンでは壁が無いと設置できないものがあります。 高さのあるアドオンは高いところに設置しようとすると天井にぶつかって設置できないことがあります。 :アイテムロストに注意!|2マス以上のアドオンは宙に浮いた状態だと、1マス分が独立して落下し、分裂してしまうことがあります。 この状態で斧で叩くとdeedにならずに消滅してしまいます。 回収前に必ず修復しましょう。 :分裂するとデコツールで動かせるようになる|分裂したアドオンは床から15段までの高さならデコツール(Interor Decorator)で上下に動かせます。(15段以上の高さにある時は下げることのみ可能です) 修復する時はこれで、落ちた部分を持ち上げると楽です。 同じ高さに揃ったら合体して動かなくなりますので、2マスものなら片方のパーツが目的の高さにあるのを確認して、もう一つを動かせなくなるまで気楽に移動していくといいです。(デコ、デコ、デコと唱えながらw) 大型アドオンの場合、1マスはずれると他の部分もすべて1マスずつ別々にデコツールで動くようになります。 ---- [[[← 内装TIPSへ戻る]>内装TIPS]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー