パー/HP:70/PW:10
ILLUST:左腕
【ボーカル】紳士という名の紳士 40
マークがグーのボーカルに対しては、威力が0になる。
【コーラス】幼子を守れ
ステージ上の敵・味方問わずマークがグーのボーカルは30回復。
しかし味方のグー以外のボーカルは10ダメージ。
テトハーフデッキで登場。
ボーカル技は
小さい子に弱いという明確な弱点があるものの、
それ以外(
チョキ・
パー・
OK)が相手であればリスクなしに安定して高威力を発揮できるのが強み。
基本的に他のボーカル技とは相性の良い
轟栄一とはアンチシナジー。ボーカル技を発動させやすくはなるが、相手ボーカル全てがグーマークになる為ダメージを与える事が出来なくなるからである。
和音マコに注意。カウンターでAP対象をグーマークに変えられてしまうと、ダメージが0になってしまう。これは解決の順序が
アピールの宣言
↓
カウンターの解決
↓
アピールの解決
の為である。
コーラス技はステージ上のグーマーク全てを30回復させ、その後自分のグーマーク以外のマークを持つボーカル全てに10ダメージを与えなければいけない効果。
デッキ内のアタッカーがグーマークに偏ったデッキであれば存分に回復効果の恩恵を受ける事が出来るだろう。しかし相手のグーマークも回復してしまう、味方のパー・チョキ・OKマークにダメージを与える事になる為、盤面には注意したい。
相手のグーマークも回復させてしまうのは基本的にデメリットだが、
破壊音マイコが相手の場合は話が変わって来る。ダメージを受けてない状態に出来る為、ボーカル技を不発にさせる事が出来るからである。
後に
サザ音ランドが登場。この効果で相手のグーマークも回復出来るため、
松田っぽいね等のコーラス技を2度使用出来る状況にあれば、回復を無効にして無理矢理30ダメージを与える荒業も可能である。
コメント
最終更新:2017年05月10日 13:06