真琴カナタ&燈音ミゴ

まことかなたあんどひのんみご【登録タグ:DUETカード HP60 PW20 グー トマヘタ トマヘタの達人
[[チョキ]]/HP:60/PW:20 トマヘタ
ILLUST:シジミ
【ボーカル】抗武力行使空間 0
相手ステージ上にPW40以上のボーカルがいる時、相手プロデューサーのLPに30ダメージ。
あなたのステージ上にいるトマヘタ属性のボーカルの数×10だけLPへのダメージが増加する。
【Duet Bonus】マギカニックセキュリティ
このボーカルがステージ上にいる限り、相手のPW40以上のボーカルはアピールができない。

「達人シリーズ02 トマヘタの達人」で登場。



ボーカル技、DUET BONUS共に初代テト等のPW40以上の通常アピールを主な戦法とする音源とプロデューサーに脅威となる効果となっている。
イラストにも『KEEP OUT 40』とトマヘタの達人シリーズの「PW40メタ」が顕著に出ているカードとも言える。
裏を返せば相手がPW40を使わなければ効果が腐ってしまう。トマヘタ属性デッキに1枚刺す、メインで使うのであれば後述のサポートカードと合わせての運用を心がけたい。



ボーカル技は相手の場に干渉はしない代わりに相手LPへの直接ダメージとなっている。PW40の相手ボーカル1体でも居ればLP30ダメージとかなり高い。
次の効果は自分の場のトマヘタ属性の数だけ10ダメージ与える効果になっている。このボーカル自身がトマヘタ属性なので、最低でもLP10ダメージは与えられる。



DUET BONUSはPW40以上を持つボーカルのアピールを使用出来ないようにする効果を持っている。初代テト等のPW40に頼りきったデッキは、このボーカルを出された時点で動きが止まってしまうだろう。

アピール自体を禁止するので、該当ボーカルは「ボーカル技」と「通常アピール」の両方を使用する事が出来ない。つまり、PW40は何も出来ずただ立ち尽くす事しか出来なくなる。

なおこのDUET BONUSが参照するPWは「本来の」ではなく「現在の」PWである。よって焔音レイ鎖骨@PUSH.jp鳴波調藍葵アオ等のPWを加算or変更するコーラス技との相性は抜群である。
それぞれの効果をまとめると

→相手のPW30以上のボーカルを、後者の+20が発動出来ればPW20まで、DUET BONUSの効果の対象に含める事が出来る。
また後者のみ、大和内庵等で使いまわせる。

→現状PW70以上のボーカルは存在しないので、全てのボーカルはPW50~100のいずれかになる。つまり相手の全ボーカルをDUET BONUSの対象にする事が出来、かつ自分のボーカルのPWを強化してアピールする事が出来る。是非とも組み合わせたい1枚。

→相手のPWを『最大のHPー本来のPW』にするので、このDuetを出す前はPW40達のアピールを妨害し、DUET BONUS発動後は
HP50 PW10以下
HP60 PW20以下
HP70以上の全音源
上記範囲のボーカルをDUET BONUSに巻き込む事が出来る。


コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • HP60
  • PW20
  • グー
  • トマヘタ
  • トマヘタの達人
  • DUETカード
最終更新:2017年01月18日 21:12