UT Bio @Wiki

分類学概論

最終更新:

utbio08

- view
だれでも歓迎! 編集
分類学概論
名前:
コメント:

1.植物


2.菌類


3.動物


A. 原生動物から後生動物


1. 原生動物(Protozoa)・・・(多機能な)単細胞



[A] 鞭毛虫類・・・運動器官としての鞭毛、単純な体制
 ミドリムシ

[B] 肉質虫類・・・仮足で運動
 アメーバ

[C] 胞子虫類・・・寄生性
 マラリア原虫

[D] 繊毛虫類・・・運動器官としての繊毛、最も進化(機能分化)した体制
 ゾウリムシ、テトラヒメナ


B. 後生動物の高次体系


2. 後生動物(Metazoa)・・・多細胞


2-1 側生動物
 胞胚に対応;無相称、無胚葉

[1] 海綿動物・・・薄い袋状の上皮→つぼ型、襟細胞を持つ
 カイメン(海産、まれに淡水にも)

[2] 板形動物・・・平らな袋状
 (海底の砂の中、体長1mm以下)



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー