undertale test place reborn JP

undertale!sans

概要

ステータス

Hp200
atk1
def1(310)

固有アビリティ

ハイパーアーマー

攻撃を受けても一部を除くほとんどの技はキャンセルされず、ダメージを与えることができる。

カルマ

攻撃を受けると、Hpバーが毒状態のようになる。また、カルマは相手のdefに関係なく一定のダメージを与える。

ドッジ

sansはドッジHpがあるかぎり、全ての攻撃を避けます。このHpが0になると、sansの本当のHp(1)が表示されます。

LMB

骨で4回叩き、最後に相手を青いソウル状態にし、前に吹き飛ばす。

RMB

LMGを3回行った後に使える。骨で相手を上に飛ばす。

bone(骨)

1

  • クールダウン 小
  • ダメージ 小
  • 前方に骨を飛ばす。長押しで飛ばす骨の量が増加し、その分クールダウンも増す

2

  • クールダウン 中
  • ダメージ 中
  • 相手の下から骨を出す。範囲が若干広い。

3

  • クールダウン 中
  • ダメージ なし
  • 相手の下から青い骨を出し、範囲内の相手をスタンさせる。この後に強力な技やLMBを使用すると効果的。

4

  • クールダウン 中
  • ダメージ 小
  • 前方に骨の壁を生成し、前に飛ばす。コンボの拡張に使われることが多い。

5

  • クールダウン 中
  • ダメージ 小
  • 敵の後方に骨の壁を生成し、敵がいる方向に飛ばす。空中にも生成できる。牽制に使うのが効果的。

blaster(ガスターブラスター)

1

  • クールダウン 小
  • ダメージ 小
  • 前方にガスターブラスターを生成し、レーザーでダメージを与える。縦に範囲が広く、コンボの拡張に使われることが多い。牽制にも使える。

2

  • クールダウン 中
  • ダメージ 中
  • 前方に大型のガスターブラスターを生成し、レーザーでダメージを与える。1の上位互換で、相手をダウンさせることができる。コンボの終わりに使われることが多い。

3

  • クールダウン 中
  • ダメージ 大
  • 相手の頭上周辺にガスターブラスターを3つ生成し、レーザーで相手の中心を爆発させる。

4

  • クールダウン 大
  • ダメージ 大
  • 相手周辺に複数のガスターブラスターを生成し、中心に向かってレーザーでダメージを与える。ダウン時に相手のスタミナが半分を切っているときに使うと効果的。

5

  • クールダウン 特大
  • ダメージ 特大
  • 相手周辺に複数のガスターブラスターを生成×3をし、中心に向かってレーザーでダメージを与える。ダウン時に相手のスタミナが0に近いときに使うと効果的。

telekinesis(テレキネシス)

1

  • クールダウン 中
  • ダメージ 小~中
  • 相手のソウルを青状態にし、動きを遅くした後、任意で選んだ方向に飛ばすことによって異なる技でダメージを与える。(コンボ中に発動するとモーションが短縮される。)前方に飛ばすと、骨の壁に叩きつけ、ダウンさせる。横に飛ばすと、ガスターブラスター2が生成し、攻撃する。(この際にブラスター2はクールダウンする。)下に飛ばすと、骨2が生成し、ダメージを与える。上に飛ばすと、相手を上に長く飛ばせる。攻撃を当てることで発動をキャンセルできる。

2

  • クールダウン なし
  • ダメージ 中
  • 一定時間の警告後、相手のソウルを青状態にし、動けなくした後、ランダムな方向に相手を吹き飛ばし続ける。この技は発動時無敵となり、ダメージを受けない。

3

  • クールダウン 中
  • ダメージ なし
  • ダメージを与えない特殊なカウンター。カウンターが成功すると、相手のソウルを青状態にできる。相手はLMBとブロックしかできなくなり、移動スピードが劇的に遅くなる。この状態では、クールダウン中でもテレキネシス1が発動可能となる。

コンボ

  • LMB×4→RMB→骨5→ガスターブラスター2→ガスターブラスター1→骨6
  • LMB×4→RMB→テレキネシス1(上)→ダッシュ→骨2→ガスターブラスター1→骨3→ガスターブラスター3
  • 骨4→ガスターブラスター3or4
  • fullLMB→ガスターブラスター1→ガスターブラスター5(低スタミナ時に有効)

立ち回り・テクニック

2025/03/17のアプデでLMBのスピードが元に戻ったことで、一気に最強キャラに返り咲いた。
骨スパムで体力やスタミナをちまちま削り、隙を見つけてコンボを決めていく。
強化によって近接戦も普通に戦えるようになったため、相手を誘い出し反撃を決めよう。
回避キャラで高い防御力があるため、アズゴアに強く出ることができる。

使われた場合の対策

牽制、遠距離攻撃に優れたキャラクター。
距離を素早く詰められるキャラクターは優位に立つことができる。(キャラなど)

余談

  • 公式がアンケートを取った結果、sansが強すぎると投票した人の数は全キャラクターの中でトップだった。
  • スキンはキャラクターの中で一番多く9個ある。delta gasterblaster(100人キル)demon gasterblaster(サンズを使って100人キル)ink gasterblaster(サンズを使って50人キル)hademode gasterblaster(サンズを使って400人キル)epic gasterblaster(300人キル)nightmare gaster blaster(ランクD)toiret gasterblaster(サンズを使って669人キル)xsans gasterblaster(キャラを使って100人キル)
  • sansはテレキネシス4で回復できた。(削除済み)
  • sansのドッジはsoulshattersのようなシステムだったが、変更された。
  • エイプリルフールでのアプデによって、パブリックサーバーで一時的にlastbreathモードが使用できるようになった。
最終更新:2025年03月17日 20:59