undertale test place reborn JP

undertale!gaster

ステータス

hp…178
atk…75
def…200
phase…2

固有アビリティ

コピー

5を使用することによって相手のキャラの技をコピーできる。

error

一部スキルは発動中に無敵効果を得る。かなりインチキ


LMB

傍らにある巨大な2つの手を使って相手を殴りダウンさせ、ブラスターで相手を吹っ飛ばす。

RMB

なし

phase1

1

相手の真下から巨大な手を生成し、文字を飛ばしてダメージとスタンを与える。スキル発動中もLMBを使える。発生が早く、回避が難しい。

2

相手に向かって手を飛ばしてノックバックし、四方八方に文字を飛ばしてダメージを与える。ブロックを破壊するとクールダウンが大幅に短縮される。

3

相手に向かって手からレーザーを放ち、ダメージを与える。ハイパーアーマー付き。
ホールドで相手を自分の近くに引き寄せることができる。
通常とホールドでクールタイムが分けられている。

4

ランダムに多数のガスターブラスターを生成し、ダメージを与える。カルマ(防御力無効)付き。

5

相手の真下に巨大な黒円を生成し、命中すると相手のキャラクターと同じ技を使用できる。ガスターにこの技を使用した場合、自身がフェーズ1のときはフェーズ2の技が、自身がフェーズ2のときはフェーズ1の技が使用可能になる。スーパーアーマーを付与する。

6

相手を一定時間動けなくするカウンター。特に目立った点はない。

7

三回の警告の後、二つの手を出して相手を掴んだ後、相手をある空間にワープさせ、wingdingsによる攻撃の後にレーザーを発射して相手をノックバックさせる。

phase2

1

手を出現させた後、相手を掴んで地面に叩きつける。スーパーアーマー持ち。

2

設置型のガスターブラスターを設置し、相手がその設置したところを移動すると、ブラスターが相手を掴み、上に上げて爆散させ、ノックバックさせる。使い方次第で守りや攻めにも使える。3回まで使用可能。
※ガスター使用者がスタンしていてもこの技は機能する。

3

相手周辺に手を出現させ、円形にビームを発生させ、相手を拘束する。ジャンプ+ダッシュ+テレポートで脱出できる。

4

相手の両側に手を出現させ、叩き潰してノックバックさせる。相手の中心に当てるとスタンする。

5

phase1と同じ

6

相手の視界を妨害する特殊なカウンター。

7

phase1の4と同じ

8

下から手を出現させた後、ワープし、ガスターに叩き潰され、ゲームオーバー画面の後、ガスターにパンチされ相手を吹っ飛ばす技。

コンボ

phase1:lmb👉️1👉️4👉️3ホールド👉️lmb👉️2
phase2:lmb×4👉️1👉️4👉️7👉️2👉️3

立ち回り・テクニック

耐久力、攻撃力共に高水準のキャラクター。
すべてのスキルが非常に強力なため、スキルを主軸とした立ち回りが強い。つまりスパム
しかし、ガスターとして扱おうとしただけでは不十分である。
相手をコピーをしてどのような立ち回りをするか、コンボを上手く使うかがとても重要である。
その証拠に、ガスターの技だけではコンボ火力はfriskやgtcと比べて劣っており、牽制力もasgoreに比べて劣っている。
コピー技を扱うのも難しく、全てのキャラの技の配置を形態毎に覚えなければならない。
よって立ち回りの幅は全キャラ中トップであり、コピー技を扱えれば非常に強力だが、コピー技が腐れば他キャラの劣化になりかねないことに気を付けよう。

使われた場合の対策

コピー技という唯一無二の能力を持っている。
コピーされた場合、相手は自分の技+ガスターの技を持っていることになるため、コンボ火力、牽制共に非常に不利な戦いを強いられることになる某ピンクの悪魔の如くコピーすると相手を上回る特性は厄介極まりない。
逆に言えばコピーしていない状態が叩き時のため、近接戦闘に持ち込むことができればかなり有利になる。距離を取られないようにしよう。

余談

放置していると自分のキャラクターの上にガスターが出現する。
最終更新:2025年02月24日 12:13