undertale test place reborn JP

戦闘テクニック

テクニックを難易度ごとに分けて紹介していく。
※ワンフレの実質的な消滅により、大幅に変更中

初級

ダッシュ/スーパーダッシュ

ダッシュ(普通に走ること)とスーパーダッシュ(瞬間移動的な移動手段)は攻めや引き、コンボ等でとても重要なテクニックである。

ガード(ブロック)

相手の攻撃や、飛び道具を防ぐ際に重要なテクニックである。ガードブレイクする技はきちんと判断して避けるように。

RMB

LMBの拡張テクニック。キャラクターによってタイプが異なるため、それぞれのキャラクターを使いこなす必要がある。

中級

ジャストガード(パーフェクトブロック)

相手がLMBし出したタイミングでガードし、スタミナを全快させるテクニック。相手にスタミナで差をつけることができるため、成功すると勝率が上がる。尚、ラグいとできなくなる。

歩き→スーパーダッシュ→即LMB

歩いてる途中にスーパーダッシュを相手に行い、不意を突くテクニック。特にcharaを使う際、このテクニックは必須となる。相手によってはカウンターやジャストガードに繋げられるため、時と場合に応じて使い分けるべし。

LMB×4→カウンター

LMBの途中にカウンターを仕込む技。プレイヤーによるが、相手にLMBをされてるとき、LMBを連打している人が一定数いるため、癖になっている人にはかなり効く技。ただし相手によるため、多用はオススメしない。

ジャンプ

ダッシュやスーパーダッシュ時にジャンプを挟むテクニック。相手のLMBを避けたり、ダッシュの距離を広げたりするのに使われる。その分スタミナも減るため、半分を下回っている時は使用を控えた方が良い。

上級

散歩

相手のlmbの際に近くを歩きながら様子を見るテクニック。相手はその後高確率でカウンターかジャスガをしてくるため、行動を読みやすい。

1-frameダッシュ

ダッシュの際に一瞬だけ適応される1-frameを利用して攻撃を回避する技。時と場合によるが、使いこなせればあらゆる攻撃を避けることが可能。

ダッシュorスーパーダッシュ→ジャストガード(パーフェクトブロック)

歩き→スーパーダッシュ→即LMBの派生テクニック。攻めた際に相手がブロックではなく、LMBを使って守ってくるの対策として使われる。タイミングをミスると死ぬので、多様はオススメしない。

ガード相殺

ガード中にlmbをして相手と一時的に距離を置くテクニック。多用すると、リスクを貯めて高火力コンボでワンパンされる可能性もあるため、使うタイミングに注意が必要。

ジャンプ技

ジャンプと技を同時に行うテクニック。pcとスマホ以外のデバイスでは、それぞれ操作方法や使えるキャラクター異なるため、慣れが必要。

ダッシュ技

ダッシュと技を同時に行うテクニック。技を使う際に距離を稼ぐことが出きる。

ダッシュカウンター

ダッシュ技の派生テクニック。ダッシュ👉️lmbという基本動作をしてくると考えてる相手の裏を突く。lmbの当て合いが連続した時に使うと効果的。

ガードlmb

lmbが遅いキャラに対して、自分がガードしている中、相手のlmb中にダッシュを行ってlmbを通す技
最終更新:2025年03月04日 00:11