Title画像元:
Map画像元:
-  これ素材の使用権とか大丈夫なの?  -- 名無しさん  (2013-08-05 21:33:51)
-  リーダーに出来るraceを指定してないから一般ユニットをリーダーに出来ない状態っぽい 
 更新に期待。  -- 名無しさん  (2013-08-07 18:50:16)
-  ↑2 大丈夫なの?とだけ言われてもどの素材のことだか解らないし作者さんも困るでしょう。 
 著作権表記はありますし、その中で何か利用規約に触れていると解るものがあるなら個別に指摘してさしあげたほうが。  -- 名無しさん  (2013-08-08 03:43:43)
-  一番上の人は版権を心配してるのかもね 
 東方はその辺の心配は無用  -- 名無しさん  (2013-08-08 07:14:08)
-  いや、素材って言ってるから版権じゃないだろう。  -- 名無しさん  (2013-08-08 13:20:16)
-  てゆーか、もし素材の規約に反した事をしているなら、作者様と素材制作者様のトラブルでここで第三者がどうこういう事じゃない 
 見過ごせない事をしているなら、作者様か、素材制作者様にその旨をメールかなんかで伝えればいい  -- 名無しさん  (2013-08-08 13:59:22)
-  大雑把に素材のだけじゃなあ 
 うがった見方すればとりあえず因縁つけてるようにも見える
 これに限らず変にぼかした指摘はよくないよ  -- 名無しさん  (2013-08-08 14:46:53)
-  あのころは・・・ハッ!  -- 名無しさん  (2013-08-08 23:33:06)
-  あのころの更新は1年以上止まってるので、こっちに期待!  -- 名無しさん  (2013-08-10 09:54:32)
-  面白そうなんだけどBOIのマップってのが気になる... 
 後で別のマップに変えるんかなぁ  -- 名無しさん  (2013-08-10 18:06:51)
-  まだまだまったく未完成の状態だがとりあえず現状の目に付く仕様として 
 ・「一般ユニットをリーダーに出来ない」
 全勢力が人材部隊縛り。ある意味キャラゲーなので脇役である一般ユニットの存在感を薄くする措置か。
 ・「放浪人材がおらず、放浪した人材はリタイヤ、削除される」
 全勢力が初期人材縛り。上の一般リーダー不可と相まって、どんなに勢力が拡大しても初期人材部隊のみで攻略することになる。
 ・「HP再生・MP再生が非常に高い一方、回復魔法が存在しない」
 HP再生の基本値が100。魔法使い系でさえ20あり、殴り合いの最中にもグングン回復する。
 その一方でいわゆるヒールが存在せず、回復部隊を用意することによる難易度の低下が抑えられている。
 といった特徴があり、数に任せたパワープレイをかなり露骨に縛ったシステムとなっている。  -- 名無しさん  (2013-08-12 00:59:05)
-  さらに人材が一人でも放浪すると勢力滅亡となるうえ、部隊を置いていない空き領地が定期的に中立化するため 
 下手に部隊を分散させると空き領地が中立化して逃げ道消失→各個撃破で放浪・滅亡のコンボを食らうなど
 デフォシナとはかなり違ったシステム、プレイ感を持っている様子。
 一方でランダムシナリオにおいてはこれらの特徴的なシステムを取捨選択した上で始められるため、
 選択によってはデフォシナに近いシステムでプレイすることも可能。  -- 名無しさん  (2013-08-12 00:59:34)
-  クラス毎のバランスはかなり良調整かと 
 相性も露骨にあったりするのでランシナは非常に面白い。
 人材数の関係で割と早く数国に統合されるが、
 ゾーン分けがあまりに細かすぎて部隊を動かしにくい印象は否めない。  -- 名無しさん  (2013-09-04 14:02:05)
-  ルナティックの難易度が無理ゲーに近い 
 敵だけすぐ高レベルの雑魚を雇える上に
 せっかく1国落としてもすぐ雇わないと他国に逃げられる。
 そしてそんな金はまずギリギリすぎて工面できてないという  -- 名無しさん  (2013-09-06 14:08:45)
-  俺はルナティックの難しさ楽しいけどなぁ。 
 必殺人材多いし敵に高レベルいても同盟してれば勝てる。  -- 名無しさん  (2013-09-07 21:19:12)
-  リグル強いなあ。紅魔館も中々。  -- 名無しさん  (2013-11-13 15:27:31)
-  相性ゲーだけどやりようがないわけじゃないしなかなか面白い 
 スキルとイベントが増えるのを期待  -- 名無しさん  (2013-11-13 19:39:22)
-  レベルアップで人材特有のクラスを選べるのが新しい  -- 名無しさん  (2013-12-10 20:03:30)
-  ランシナのハードでレミリアフランくるみで無双が楽しすぎる  -- 名無しさん  (2013-12-26 23:41:33)
-  人材以外は全く一般雇用が出来ないのは尖りすぎでは 
 マップがゾーン制なこともありゲームバランスが窮屈な印象を受けた  -- 名無しさん  (2013-12-30 16:31:22)
-  開始5ターンでリグルとリグルの部下がLv35超えててビビるぜ  -- 名無しさん  (2013-12-31 13:05:30)
-  まだまだスキルや必殺技未追加ユニットも多いが 
 作者の更新はわりと頻繁でバランスも色々調整しているようなので楽しみ
 まだ嫁がクラスチェンジできないぜって人は気長に待とう  -- 名無しさん  (2014-01-09 16:06:23)
-  好みが大きく別れる作品だと思う。 
 攻撃力は高いが体力はそれ以上に高いので全ユニットとにかく固いのと
 1領地の収益に比べユニットの雇用価格が高く設定してあるのが特徴か。
 ただゾーンが細かすぎるのは好みではなく欠点な気が・・・。  -- 名無しさん  (2014-01-17 15:07:55)
-  雇用人材の兎とカラスいれば大体勝てちゃうゲーム。ウサギは混乱、烏はノックバック。 
 混乱の基本スキルが拡散するので当てやすい+付与率が高すぎて適正距離1-3発で混乱-500になる。
 鴉と兎で組めばほとんどの物に勝てる。東方キャラですら(笑)になっちゃうことが多い…。  -- 名無しさん  (2014-01-27 12:24:42)
-  ↑カラスはまだいいが兎は確かに・・・ 
 ランシナでは永遠亭周辺に初期配置されると序盤から大量の野良兎相手で混乱祭りにうんざり。
 難易度Lunaticでは高レベルのてゐが毎ターン兎を補充したりしたらさらにウンザリ。
 もっとも最近は長射程スキルやスペカなどで消せる事も多く相対的にマシにはなってきているが・・・  -- 名無しさん  (2014-02-04 00:09:36)
-  状態異常が極端だなとはやってて思うな 
 まあスキルが出揃ったら調整来るだろうけど  -- 名無しさん  (2014-02-21 15:58:56)
-  レミリアが汎用スキルのみだと…?  -- 名無しさん  (2014-03-14 06:47:23)
-  バカルテット意外と強くね?  -- 名無しさん  (2014-03-18 12:20:37)
-  最初に生き残るとしぶといよね、バカルテット  -- 名無しさん  (2014-03-23 03:07:04)
-  攻撃力<耐久力で一合戦に時間がかかるから戦力集中させないと話にならないのに 
 部隊が増やせないから防備や多面攻略も実質不可能と、長期戦前提でかなりしんどい
 バランスがこの方向性ならゾーン・エリア数はこの3分の1以下でいいと思う  -- 名無しさん  (2014-03-30 00:26:32)
-  汎用人材が欲しいね  -- 名無しさん  (2014-04-17 05:36:42)
-  一般部隊はあると便利そうだけどそれを導入すると東方のキャラゲーである意味がなくなってきてしまうジレンマ  -- 名無しさん  (2014-05-17 22:26:40)
-  内政充実してきてどの勢力でも戦いやすくなったと思う。 
 弱い勢力ほど長期戦かつ内政メインになってしまう傾向はある。  -- 名無しさん  (2014-06-10 15:43:55)
-  最近の更新でタイトル画面等が一新、リーダースキル実装もされ 
 ますますキャラ毎の個性付けが顕著になってきたと思う
 更新速度も速いのでちょっと前のバージョンを遊んでいても新鮮に楽しめる。  -- 名無しさん  (2014-08-05 03:41:53)
-  黎明期に一回やってしばらく見ていなかったが久々にやってみると、なんかいろいろゴージャスになっていたぜ。 
 マップとかシステムとか内政とか、全体的に面白そうになってきている。
 これよりまだ成長するというのか、期待大だぜ。  --    (2014-08-12 17:35:07)
-  半年以上前に1回やってあまりにも固すぎるユニットでうんざりしてやめたけどだいぶ良くなった 
 まだ他シナと比較した話だとまだ固いが「これがこのゲームの特徴かな」って納得できるレベルに納まった
 経済値やゾーンOFFの調整もされてストレスになってた部分が改善されたし個人的に期待したいシナリオ
 魔法使いは接近されたら逃げるしかないくらいの柔らかさでいいとは思うけど  -- 名無しさん  (2014-08-15 22:57:34)
-  全体的に良くなって来てる気がするただ他との同盟結ぶのに 
 何が基準なのかは知らないが親密だろうが平気で攻めてくる
 確実に同盟結ぶまでに一苦労する
 後残りタイム100秒切った時ののお任せAIの出来が糞  -- 名無しさん  (2014-11-29 13:49:34)
-  そこのAIはシナリオ作者さんにはどうしようもないよ 
 前もって自分で対策打つしかない  -- 名無しさん  (2014-11-29 22:27:56)
-  夢想封印とかの大技はまだ実装されてないのかな?テキストにはあるみたいだけど  -- 名無しさん  (2014-12-13 19:07:43)
-  今回のUPデートで新キャラ増えてまた面白くなった 
 これからに期待
 あの人材雇用のためだけにいた空気の様な存在だった森が古道具の
 雇用できるようになったおかげで少しは戦闘で使えるようになった  -- 名無しさん  (2014-12-16 20:39:52)
-  ゲーム性は非常にクセが強く独特 
 一般相手でも弱点を突くかレベル差を作らなくては長期戦は必至
 人材の多さやSTAGE1の特殊な勝利条件等面白そうな部分はあるので更新に期待
 ちなみに現バージョンのSTAGE1では毛玉関連でバグがあるのか毛玉での防衛に成功した時?等
 よく分からないタイミングで勢力が滅亡したりする  -- 名無しさん  (2015-03-07 14:26:13)
-  少数で敵の弾幕をかいくぐりながらやりあうようなのを勝手に想像してたけど 
 遠距離攻撃の減速がきついしそういう感じのシナリオではなかった(俺が下手なだけかもしれんが)
 内政等システム面で結構面白いことやってる  -- 名無しさん  (2015-07-04 16:43:54)
-  更新着てたのか!! 
 乙です  -- 名無しさん  (2015-10-16 14:44:19)
-  更新乙ですよー 
 楽しませてもらっています  -- 名無しさん  (2015-10-23 22:08:55)
-  更新乙  -- 名無しさん  (2015-10-25 00:04:25)
-  バランスがいまいち初期人材しか使えないから戦闘に幅が出ず運が悪いと平気で詰む 
 ワープしてくる剣士とかどうすればいいのかと  -- 名無しさん  (2015-10-28 14:17:05)
-  どんだけ追いつめても最後を掻っ攫われたら負けなんだな 
 たまたま敵の残った領土に別の勢力が隣接してて止めだけさされてゲームオーバーですわ
 あと魔理沙勢力の不遇さが半端ないな、リセットロード必須。まだ完成してないようだしそのうち修正されるだろうけど  -- 名無しさん  (2015-10-28 15:35:42)
-  国境地帯の戦力値に注意すれば結構同盟してくれるんで、 
 初期資金で即同盟すれば後は引き籠りでok
 クラスチェンジシステムやばい。メインシナリオの完成待ってます。  -- 名無しさん  (2015-10-31 23:16:19)
-  他では見ないシステムが多くて面白い。バランスやボリュームとか粗削りなところは多いけど作者さんには凄く期待してる。  -- 名無しさん  (2015-11-02 17:51:39)
-  ちょくちょく更新されてていいね  -- 名無しさん  (2015-11-20 19:01:54)
-  味方の人材がクラスチェンジでどんどん強くなっていくのが楽しい。 
 次の更新が楽しみ  -- 名無しさん  (2015-11-24 16:46:25)
-  じっくりやる人向けかな。 
 クラスアップすると、敵も味方も固くて戦闘が長引くw  -- 名無しさん  (2016-04-09 23:11:36)
-  更新また来た!うれしい  -- 名無しさん  (2016-04-18 11:19:17)
-  一般までHPが減ると高速退却するから全然敵戦力が削れないのが辛い 
 特に単騎・少数部隊での引き撃ちだと敵の固さも相まってまず止めをさせない
 高機動キャラによる無双防止のための処置だとしたら大成功だけど正直ストレス  -- 名無しさん  (2016-05-15 21:48:40)
-  序盤は前衛硬すぎと思ったけど終盤は木の葉のように吹き飛ばされて無常感をひしひしと感じる 
 やはり弾幕はパワーだよね  -- 名無しさん  (2016-05-17 22:43:17)
-  ちょくちょく更新おつかれさまです 
 楽しませてもらってます  -- 名無しさん  (2016-05-27 13:05:49)
-  前回更新から1年以上たってますが、私は今でも楽しませてもらってるし、これからも更新楽しみに待ってます!  -- 名無しさん  (2017-08-24 02:12:45)
-  更新はもう無いのかな… 
 弾幕といいクラスチェンジといいかなり楽しかったんだけど  -- 名無しさん  (2018-03-21 09:26:20)
-  dlできんな。消えてる?  -- 名無しさん  (2018-05-17 21:19:31)
-  消えてない  -- 名無しさん  (2018-07-09 13:02:23)
-  くまぶろさんのところでキャラ追加してるっぽいけど、公開しないかな o(^^)o  -- 名無しさん  (2018-08-22 08:50:05)
-  昔のヴァーレンの趣を残している  -- 名無しさん  (2020-04-05 15:57:15)
-  ファーレントゥーガのオリシナにありそうなマップ  -- 名無しさん  (2021-11-21 01:32:00)
-  本編の曲を大きくして聞いた時にタイトルの曲が聞こえるレベル。あんまり大音量でやらないので、soundスクリプトのtitle_bgm=80で動かしてみた。オートセーブがなくネーム人材雇用がなく回数限定技が高レベルにないと覚えずユニット長距離移動禁止は珍しい。(人気出ない) scinario2のクリア後に次章coming soonと出るけど何年後だろうか。  -- 名無しさん  (2023-05-03 18:10:23)
-  ↑ 
 オートセーブとかは単に古いからじゃないか?  -- 名無しさん  (2023-05-04 15:46:16)
-  同じ頃の作品にはオートセーブはある。でも開発に使ったヴァーレンのデータが古かったんじゃないだろうか。  -- 名無しさん  (2023-05-04 22:22:06)
-  これ素材の版権とか大丈夫なのかな?  -- 名無しさん  (2023-05-08 18:30:20)
-  白玉楼って空の上にあるの!?  -- 名無しさん  (2023-07-17 11:44:40)
-  白玉楼:古代中国において優れた人物が死後に住まうとされていた場所(東方オリジナルではない)=場所は解釈次第。  -- 名無しさん  (2023-07-18 16:17:01)
【東方】東方四重碌 制作記録その1【ヴァーレントゥーガ】
【東方】東方四重碌 制作記録その2【ヴァーレントゥーガ】
最終更新:2023年07月18日 16:17