bxu99gs8e↓オリジナルシナリオ導入例↓
最新版対応シナリオ
リンク先はオリジナルシナリオの詳細、紹介、雑談コメントページに移動します
※
拡張シナリオ一覧(現行のみ) このページよりも頻繁に更新されています
※ 作品に関する各種権利上の問い合わせは、各作品の製作者へ行っていただきますようよろしくお願い致します。
旧版対応シナリオ(本体同梱の「旧verシナリオ.bat」でプレイできます)
ヴァーレントゥーガ本体のIFシナリオ
拡張シナリオ全般コメント欄
導入方法がわからない場合、エラーが発生した場合にお使いください
- 大物入れがでかくなってるね
サービス側のアップデートかな -- 名無しさん (2024-06-05 09:46:37)
- ↓
暗号化されてない拡張シナリオ(ほとんど)を使うという手段はある
制作ツール類もより集めれば揃ったり -- 名無しさん (2023-02-03 21:03:56)
- 今って本体(本編)ふりーむ版しかダウンロードできないのかな?
データ改変とかできないの残念 -- 名無しさん (2023-02-03 06:58:08)
- ハルスベリヤ叙事詩2のダウンロードが毎回失敗するんだけど
誰か別に上げてくれないかな -- 名無しさん (2016-04-21 20:02:07)
- 追放者の宴ができない… -- 名無しさん (2014-07-23 23:10:28)
- 今日、ボクは大きな勘違いをしていたことに気づきました。
拡張シナリオは元々のヴァーレンのフォルダに解凍してプレイするものだということに……!
そうすることで、画像やアイコンなどを流用できるんですね。
FAQやここの一番上の画像を見ればわかるのに、なぜ気づかなかったのか……。
でも、コメントを見るに、同じ勘違いをしている方がちらほらいるようです。
ボクみたいにヴァーレンの実行ファイルだけコピーしてプレイし、
「あるぇ?矢とか魔法が見えないぞ?」みたいな人が。駄文失礼いたしました。 -- 名無しさん (2014-07-12 17:43:58)
- シナリオ製作者の皆さま、いつも楽しんでプレイさせていただいております。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。 -- 名無しさん (2013-12-18 18:38:12)
- 進撃のダルカンは? -- 名無しさん (2013-12-13 03:46:00)
- やりたいシナリオがプレイできないなあ -- 名無しさん (2013-06-21 02:20:14)
- 俺もフルブラウザじゃないとでない -- 名無しさん (2013-03-15 17:39:43)
- 初心者なんだけど、ダウンロードしてもアプリケーションが出ないのってなんで? -- 名無しさん (2013-03-01 20:04:41)
- ダンジョンクルセイドのとこってコメント最近ないね -- 名無しさん (2012-12-23 02:44:10)
- 小物入れ1に違法品としか思えないファイルが上がってます。
既に1週間経過しておりますので、なるべく早く対処して下さい。 -- 名無しさん (2012-08-21 12:35:14)
- オリシナつくっちゃお!のページってないのか・・・ -- 名無しさん (2012-04-07 01:14:01)
- 小物入れ2に関係のないファイルがアップロードされているんだが・・・はやめに対処お願いします。 -- 名無しさん (2011-12-27 18:40:30)
- まあ煽りはいかんな黒塗りで見やすくなったのはGJ -- 名無しさん (2011-11-22 22:02:58)
- wikiの編集者、特に継続的に編集をしてくれる方と言うのはきわめて稀少な存在です。
根本的な問題として、有志の方に掛かる負担と、それによって得られる効果の釣り合いが取れていないように思われます。
そもそも削除済みか否かは表に記載があること、アップローダの性質(製作者の意思に関わらず古いものは削除される可能性がある)、
個別ページの階層が揃わなくなることなどを考え合わせると、
一覧表を『ダウンロード出来るか否か』で分ける方式へ切り替える必要性・妥当性があるとは思えません。
賛同している方が一人いらっしゃいますが、こちらはページ改竄・ログ流し・自演認定などを行っている方と同じプロバイダ・地域(規制対象)であること、
別人であったとしても今回のやり取りの中ではほぼ煽りに走っている様子が見られることなどから、大変残念ですが考慮に入れることは出来ません。
今方式を推しているご本人が後半は煽ることに終始している点もマイナス材料です。
以上の理由から表記形式を以前のものに差し戻します。現行・削除済みで分けたページは残してありますが、使われる様子がないようなら折を見てページ自体を削除します。
以降、何らかの議論が必要な場合は一行メモか、或いは避難所の要望スレなどで行って下さい。
※ 今問題に関して、この場で議論を続けた場合は主張の如何に関わらず相応の処置をとる可能性があります。予めご了承下さい。 -- (管理人) (2011-11-15 02:35:27)
- BOIは公開後数日で消される。理由は知らない。
毎回のことなので、いちいち削除済みとこちらで入れ替えていたらきりがないと思う。 -- 名無しさん (2011-11-06 12:20:37)
- BOIって何処にもないんだけど、なんでこっちにあるの?
小物入れに置いてあるのはパッチのみだし -- 名無しさん (2011-11-06 06:55:00)
- オルドなんて実装されたら最強すぎるだろ、俺もお願いします。 -- 名無しさん (2011-10-10 08:31:47)
- どうかオルド機能を実装したシナリオを作ってください、お願いします。 -- 名無しさん (2011-10-09 10:27:14)
- 2~3ヶ月ぶりに来てみれば、BOIの公開期間がまた異様に短くなってるなあ……。 -- 名無しさん (2011-10-08 09:54:26)
- BOIは昨日までは手に入らなかったっぽかったけど、避難所のオリシナ総合スレに祭り版のダウンロードのURLが貼ってあるから今なら手に入る。 -- 名無しさん (2011-08-22 00:39:11)
- BoIってもう手に入らないん・・・? -- 名無しさん (2011-08-21 03:26:15)
- ・ダウンロード時、シナリオを古いシナリオに上書きしない
・本体を最新版(中物入れの方)に替える
まずこの二つを試してみて下さい。多くの場合、それで解決します。
だめだった場合、シナリオ名をあげると誰かが原因を見つけてくれるかもしれません。 -- 名無しさん (2011-07-03 00:18:45)
- 例どうりに拡張シナリオを保存したのですが、スクリプテキストの構文にエラー が発生してるらしくシナリオが起動しないのですが、どうすればいいですが?教えてください。 -- ダイヤ (2011-07-02 23:41:15)
- 導入や更新の目安になるかと思って備考欄に現verの数値を添付しました。
といっても知ってる拡張シナリオのみですが・・
必要、不要等ありましたら情報の追加又は削除をお願いします -- 名無しさん (2011-04-29 11:48:12)
- どなたか、スレで使われている略称を備考の所にでも書いてくださらないだろうか。
面白そうでもどれだか分からないことがあってためらってしまう……。 -- 名無しさん (2011-02-28 16:20:08)
- BOI0.900上がって10分もしないうちに削除。32MB(2分割)どころか99MBになりそうだったって、おい(汗) -- 名無しさん (2011-02-19 03:17:18)
- VTのBOI、初公開時対応ver.が間違ってたから直した。ちなみに最新は今年1/5の0.790。 -- 名無しさん (2011-02-02 08:04:24)
- オリシナを本家最新版に導入したが動かんww
-- 名無し (2011-01-18 20:54:35)
- 「Brave of island」ってあったと思ったが、どうなっちゃったんだ? -- 名無しさん (2011-01-15 19:08:22)
- ふりーむ版3.91に最後の聖戦が(旧マップごと)追加されてた(汗) -- 名無しさん (2010-09-05 01:57:09)
- ↑それ、ふりーむ版じゃないか?
ふりーむから3.90DLして確認したけど、上の表に書き足した通り、IFシナもランシナも少ないから。
こっち(小物入れ2)の3.90には最後の聖戦あるし。 -- 名無しさん (2010-09-02 03:32:42)
- 最後の聖戦っていつのまにか消されてない?
3.50版にはなかった -- 名無しさん (2010-09-01 19:00:58)
- verとはversionの略、同じプログラムでも改良をしてくと中身が変わるので
ver(数字)と振って区別できるようにしてあるってだけ -- 名無しさん (2010-02-06 20:31:43)
- ちょっと思ったんですが、verの後の数字って何ですか? -- 名無しさん (2010-02-06 17:49:21)
最終更新:2025年03月09日 15:55