新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ヴァーレントゥーガまとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ヴァーレントゥーガまとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ヴァーレントゥーガまとめwiki
エヴァネッセント・サーガ
メニュー
トップページ
ヴァーレントゥーガとは?
FAQ
一行メモ
(要望・連絡用)
最新版のDLと更新詳細
拡張シナリオ一覧
/
現行のみ
シナリオ製作講座
VT用標準素材リンク
VTショートストーリー
プレイ動画
人物列伝投稿所
勢力列伝とイベント投稿所
ユニットとスキル投稿所
VT辞典
VTオリシナ辞典
基本操作説明
TIPS
標準シナリオ
ユニット(クリックで開閉)
ユニット
人間(1)
(2)
エルフ
ダークエルフ
ドワーフ
リザードマン
ゴブリン
悪魔
モンスター
アンデッド
精霊
死霊
勢力(クリックで開閉)
勢力の一覧
専用BGMのある人材の一覧
旗上げ時に専用の勢力名がある人材の一覧
エリア
スキル(クリックで開閉)
スキル
非魔法スキル
魔法スキル
必殺技
パッシブスキル
魔法カテゴリー
雇用
人材所属表
FTとの名称違い一覧
OP・ED・イベント一覧
VT人気投票
拡張シナリオ人気投票
VT手動アンテナ
リンク
wiki編集の仕方
サンドボックス
シナリオwiki
東方VT@wiki
光の目@wiki
むなしい努力・wiki
エスティールの封印@wiki
きのこたけのこ戦争IF・wiki
LostTechnology・wiki
ハルスベリヤ叙事詩2・wiki
祖国と銃と@wiki
銃魔のレザネーション・wiki
迫真戦記.vt@wiki
新約迫真戦記 -ほのぼの神話- wiki
問題外のシナリオ・wiki
ヴィスクルム-BISCULUM-・WIKI
カスタムサーガ・wiki
リンク
ヴァーレン小物入れ1
ヴァーレン小物入れ2
ヴァーレン小物入れ2(避難用)
ヴァーレン大物入れ
ヴァーレン大物入れ(避難用)
(オリジナルシナリオと
素材と制作ツール本体
が投稿されてます。)
ヴァーレン中物入れ
VTお絵かきチャット
pixiv
ファーレントゥーガまとめwiki
ヴァーレントゥーガ避難所
ふりーむ!
ニコニコ大百科
ピクシブ百科事典
窓の杜
はてなキーワード
Twitter
更新履歴
取得中です。
更新履歴
(表示数+)
新着情報
ここを編集
エヴァネッセント・サーガ record of The certain world
Download
作者
:
作者紹介文
初期領地数
-
初期勢力数
-
初期クラス数(召喚除く)
-
主な種族
-
主なクラス
-
訓練上昇値
-
備考
-
Title画像元:
http://sorakujira.yu-yake.com/index.html
Map画像元:
http://eurs.blog65.fc2.com/
Map画像元:
http://www.freemap.jp/
世界観が面白そう
スキルやストーリーがある程度完成したら一気にやりたい -- 名無しさん (2014-12-26 01:03:29)
遊んだぜ
NGTでイベントのMODをやっていた作者さんらしいからストーリーもこれから楽しみだ。
ただでさえスキルとかシステムとか面白そうなのに、まだまだ本領発揮ではないというのか……!?
追伸、育てるとワイバーンが卵からかえるところとかかなり好き -- 名無しさん (2014-12-26 14:19:14)
スキルが綺麗で使っていて楽しい兵科が多い
ただ現状だと前衛歩兵が圧倒的に強くて騎兵と後衛が死に気味なのがちょっと気になる -- 名無しさん (2014-12-27 17:24:35)
おもしろい でもロンドレイクの姫が男なのは仕様?
-- 名無しさん (2014-12-31 18:01:42)
スキルエフェクトの動きが面白いな -- 名無しさん (2014-12-31 18:25:42)
初プレイ 竜国で強化スキル発動しなかった
あと初期人材の姫の性別が男になってたのと、その姫の必殺スキルがよくわからんかった -- 名無しさん (2015-01-01 17:40:34)
男の娘だから問題ないな -- 名無しさん (2015-01-02 17:42:38)
らっぱとニンジャの2段階目の上位雇用がバグってますね
後、一騎当千が刀を捨ててしまうのは仕様なんだろうか・・・ -- 名無しさん (2015-01-15 09:13:11)
イリシア女王国で初プレイ中
少し気になったのが、試しに雇用してみた新米魔術師の(土)と(冷)スキル持ちのレベルが一向に上がらないこと
そして放浪していたテッドにその新米魔術師を配属させようとしたら、クラス的には出来るはずなのに(女)で配属できなかったこと
幕中の言い回しや設定に惹かれるものがかなりあり、非常に期待している一作
-- 名無しさん (2015-01-16 20:05:15)
色々なスキルがあって面白いですね。
ですが部隊ウィンドウの右上のxボタンが「全部」ボタンと被ってて押しづらいです。
-- 名無しさん (2015-01-21 15:28:16)
どうもーイリシア所有の「s54ディカーラ街道」から、
中立勢力所有の「s55宝石都市ガーネルランド」に出撃した際、
5列目と6列目の正魔学院生の2番目が城壁の中に入り込んで倒されてしまいます
ヴィクトールのオリジナルスキルの説明文が長すぎてスキル指定が出来ないです
新米魔術師の(風)のレベルが中々上がらない模様です
一番レベル上がるのは(火)で、次に(氷)(土)(風)の順番でレベルが上がる模様
ですが、(風)だけほぼレベル2のまま横ばいで…ちょっと産廃な気が
一気にやり切るのも、もったいなさすぎて合間合間にちょっとずつやってます
キャラの掛け合い楽しみにしてます(作者メモ読んで -- 名無しさん (2015-02-21 13:17:04)
傷薬2の属性がHPではなく混乱治療になっていて
メディックからチーフ・メディックになるとHP回復ができなくなる。 -- 名無しさん (2015-02-24 21:07:05)
報告ありがとうございます
メディックのアイデンティティに関わると思ったので
急ぎでさっくり修正したものを上げさせていただきました
-- 作者 (2015-02-24 21:54:16)
迅速なご対応をしていただき、ありがとうございます。 -- 名無しさん (2015-02-25 00:53:25)
音符がバウンドしてるエフェクトすごくいいなあ -- 名無しさん (2015-03-23 12:17:52)
雰囲気が良さげ
これからの更新に期待 -- 名無しさん (2015-04-07 15:07:08)
人材スキルをもう少し充実させてほしいかな
-- 名無しさん (2015-06-04 01:45:12)
イリシアルナプレイ
バグ?かわかりませんが(ルナだからか)相性悪くてどんなキャラでも士官拒否されます
あとクリスティーネは一般兵ですら雇用が一切できません
名前は覚えてませんが転載魔導師の娘の父と思われる人の性別が女性になってました。 -- 名無しさん (2015-06-08 21:59:51)
不具合報告ありがとうございます
クリスティーネについては雇用の所に
『,』でなく『.』を一つ打っていたところがあったため不具合が起きていたようです
シモンはクラスの性別が反映されたままでunitで修正していなかったために起きたようでした
こちら修正したものをエヴァネッセントな物置きに上げましたのでご利用ください
雇用連鎖については特に難易度で制限を設けてはいません
アルベルタの種族が人間・紀律ですので、
人間・自由は相性が最悪です
そういった理由で雇用連鎖が繋がっていても雇用できないと言うことであればこちらは仕様となります
もしそう言った理由で無いのであればそのセーブデータが残っていましたら、
それを物置の方に上げていただければ助かります -- 作者 (2015-06-08 23:36:28)
イリシアルナプレイクリア
素早い対応ありがとうございます
雇用連鎖についてはどのキャラが雇えない等実際クリックするまでわからなかったので面倒でした
種族の相性が関係してるんですね もしかしたら何処かに表記してたのかもしれないので見逃していたかな
-- 名無しさん (2015-06-11 00:08:00)
竜国でプレイしたところワイバーンの卵訓練してワイバーン幼体が金75で雇用できてしまってるのはバグだろうか・・・ -- 名無しさん (2015-06-13 14:16:13)
不具合報告ありがとうございます
どうやら中立地点に置いて野生のワイバーンが出現する場所で
ワイバーンを雇用できるキャラの雇用欄にこの中立の天然物のワイバーンが出てしまうようですね
なんらかの対応を考えてみたいと思います
-- 作者 (2015-06-13 20:30:46)
なるほど。後から成体も雇用できてたので仕様なのかとおもっってたのですがバグならお役の立てたようでなによりです -- 名無しさん (2015-06-13 23:44:32)
清教国プレイ
EDが凄く良かったです -- 名無しさん (2015-09-08 02:03:18)
すいません。BGMのharukanaruについてなんですけど、これFF5の遥かなる故郷ですよね
権利関係とか大丈夫なんでしょうか -- 名無しさん (2015-09-30 21:26:09)
あら? 本当にそのままのメロディーっぽいですね?
該当サイトさんで但し書きはみかけませんでしたので利権はちと私ではわかりかねます
こちらの対応としましては一旦本体落とさせていただくことにします
報告ありがとうございます -- 名無しさん (2015-09-30 22:02:12)
ダウンロードしたかったんだがタイミングが悪かったか・・・・・ -- 名無しさん (2015-10-09 21:36:11)
お。DLが再開されてる。 -- 名無しさん (2015-11-23 17:12:19)
ここでいいのかわかんないけど誤字報告。
スキル屋の機動演習のテキストが「HPを上げる機動演習」になってます。
あと、質問なんですがスキル屋のスキルっていつの間にか消えてたんですが仕様ですか? -- 名無しさん (2015-11-23 23:48:33)
報告ありがとうございます
誤字は後日修正させていただきます
スキル屋のスキルが消えるということですが、
教練化で部下に付与した後に推挙や解雇で部隊外にいった場合は、
ターン開始時か店主に話しかけたときに部隊内外の判定を行うのでおそらく消えています
それ以外のパターンである場合は今回の更新ではまったくいじっていないのでパッと状況が思い浮かばないため、
できるならもう少し消える前と消えた後の状況の違いを詳しくお願いしてもよろしいでしょうか?
ご協力いただければ助かります -- 名無しさん (2015-11-24 06:47:56)
えーと、ラーファの人材プレイ中、清教国に所属してスキル屋でスキルを取得した後に静観してしばらくした後にステータスを確認したら消えてたって感じですね。
教練化はお金が足りなかったのでやってません。
Lv30以上でやったのでクラスが変わったことによる影響はないと思います -- 名無しさん (2015-11-24 09:25:25)
ver0.5bとして対応しました
依然として静観中はスキルが切れますがこちらを仕様とし、
復帰した場合に再び付されるようにしました -- 名無しさん (2015-11-24 21:38:44)
バグ報告をば。
フィリングが暇を出しても特殊行動の欄から消えません。そして、雇いなおすと増えます。
また、フィリングを雇った後に自分で営利作業をするとフィリングがそれ以降行動を一切しなくなるのは仕様でしょうか? -- 名無しさん (2015-11-25 20:05:12)
報告ありがとうございます
>>フィリングが暇を出しても特殊行動の欄から消えません。そして、雇いなおすと増えます。
私のほうで試した場合では暇を出すと消えて、再雇用してまた暇を出した際に消えないという挙動でした
報告と私とで若干の挙動の差異が気になりますが解雇して消えないという点では一致しているようです
こちら、原因と解決方法がちょっと思いつかないため一度棚上げさせていただきたいと思います
>>また、フィリングを雇った後に自分で営利作業をするとフィリングがそれ以降行動を一切しなくなるのは仕様でしょうか?
こちらの報告は私のほうでは確認できませんでした
もしかしたら初めのほうの報告でいただいた暇を出しても消えないというのが関連しているかもしれません
再び人材雇用ウィンドウを見ていただきまて、フィリングの欄が「暇を出す」になっていない場合は特殊行動の欄にユニットがいても居ないことになっているのではないかと考えます
その場合は再び雇用をするを選んでいただければおそらく仕事をしてくれるかと思います
ご不便をおかけします
-- 名無しさん (2015-11-25 21:41:06)
カッフェの人材プレイで国が滅びたあとに放浪したはいいけど、どこも誰も雇ってくれない・・・
連鎖がつながってないのか、それとも単に雇うお金がないのか・・・orz
雇われるのを待ってる間にお金がすごいことになりそう。 -- 名無しさん (2015-11-26 02:13:01)
サポート人材のシャルロットについて3点ほどバグっぽいものを報告。
1.雇った後に一度でもタイトルに戻ってロードすると訓練しなくなる。その上、給料だけは持っていく。一度解雇すると治るが、やっぱりタイトルに戻ってロードすると仕事しなくなる。
2.所属国家が滅ぼされた後、他国に拾われずに拠点が他国の占領下(今回は清教国)におかれた際に行動終了するとバグって停止する。シャルロットを解雇すると回避できるのでシャルロット関連だと思う。
3.今度はフィリングの代わり?にシャルロットが解雇しても特殊行動の画面に残り続ける。そして再度雇用するとシャルロットが増える。
あと衍字報告としてトルテのターン終了時の報告の際に「今回のの~」となってます。 -- 名無しさん (2015-11-26 15:52:02)
中見てないからかわからないけれどヘレオポス、アンモライトが一般を雇えない。
要望として、もうちょい習得Lvを下げるかLv上げやすくして欲しいです。 -- 名無しさん (2015-12-15 23:29:38)
雇えない件は種族の間違いによるものだったためその修正をしたものをパッチとしてあげましたのでご利用ください。
習得レベルというのは恐らくは35~覚える人材の固有スキルかと思いますが、前回で一度圧縮したのでこちら今回は据え置きとさせていただきます
敵が全然レベル上がらない! という事でしたら、後日ハード以上の難易度の場合に敵陣営にいる人材キャラのレベルアップなどの対応を検討していきたいと思います -- 作者 (2015-12-16 21:26:57)
誤字などを修正したファイルを作者様のロダへUPさせていただきました -- うにょ (2016-01-07 20:50:28)
DLさせていただきました
たくさんの報告をありがとうございます
私自身がどうしてたっけという点が多々あり把握しきれていないため、
後日改めて確認させていただき修正等作業にて反映させていただきたいと思います
大変貴重な資料を頂けたことに感謝いたします -- 作者 (2016-01-07 22:29:18)
やってみたけど面白かった。エンディングがあったのが良かった
後、内政の戦場戦略の効果がよくわからなかったかな -- 名無しさん (2016-02-14 19:30:19)
ブラウザや他のプログラムがアクティブ状態になると非アクティブ状態になったコイツが応答しなくなるバグあるで? -- 名無しさん (2016-06-11 00:01:42)
報告ありがとうございます
原因特定のためよろしければご協力お願いします
1.非アクティブになった場合に応答しないのはどういった状況でもそうなりますか?
2.1がNOである場合、応答しなくなった場面は戦闘、簡易戦闘、政略中。また、勢力プレイ、人材プレイ、または静観状態のいずれですか?
3.1がNOである場合、2の場面で戦闘、簡易戦闘であればどのユニットが場に存在していたか、政略であればどの勢力ターン中かを特定できる範囲で教えて欲しいです
-- 作者 (2016-06-11 12:21:24)
1.yes
因みにwin7で使用。
他のヴァーレン系は一切こういった事がない。
瞬間的な非アクティブだと極稀に動作続けるが基本的に停止する。
状態回復まで他を一切アクティブにせず、こいつだけ作動させてる場合には問題発生を確認してない。
メモ帳を開いただけという非アクティブでも停止確認。 -- 名無しさん (2016-06-11 18:43:54)
うーん、1がyesの場合は正直お手上げに近いのですけども
1.拙作の以前のverをプレイしてみた事はありますか? その場合に同じ症状が出ましたか?
2.以前のVerを持っていない場合、他の動作するVTexeを拙作に使用しているVTエンジンに上書きして使用してみた場合はどうですか?
この辺りが少し気になったりします -- 作者 (2016-06-11 18:58:59)
状態回復まで他を一切アクティブにせず、こいつだけ作動させてる場合には5分以上待機で回復確認。
こいつだけ作動させてる場合には問題発生を確認してない。
だ。混じっちゃった。 -- 名無しさん (2016-06-11 19:05:16)
1.初プレイ。
2.他からVahren.exe移植したら問題発生しない。
とりあえず問題ないようなのでリーンハイト:ノーマルで一周したらまた報告します。 -- 名無しさん (2016-06-11 19:09:56)
イージー王樹森冠で26ターン目までに経済政策でlv4からlv5に上げると同時に
前のターンで財政出動で60%まで上げたのを再度3人で上げると100%になったというログが繰り返しリピートされてゲーム進行不能になるバグあり
-- 名無しさん (2016-06-15 21:35:59)
追記:100%のバグログは丁度100%になるうようにしても再発
ターン送りしてもメンバー変えても同じバグ発生 -- 名無しさん (2016-06-15 21:41:19)
報告ありがとうございます
さっそく不具合修正したものをアップいたしました
セーブデータは恐らくそのまま使えるはずです
ご不便をおかけしました
-- 作者 (2016-06-15 23:17:37)
オプション⇒ゲーム設定の変更 で「はい」と「いいえ」の効果が逆転しているようです。(はいを選ぶといいえを選んだことになる)
-- 名無しさん (2016-07-17 16:31:39)
報告ありがとうございます
「取り消し・決定」から「はい・いいえ」に変えた具合で齟齬が生まれていたようです
こちら次回更新時に修正したいと思います -- 作者 (2016-07-18 09:39:18)
バグ報告
1 スキル屋のスキルについて
(1) 他のイベントとの関係か不明ですが教練化によって配下のユニットが体力強化1と体力強化2を所持した状態になることがあります。
(おそらくfkey設定で解決できる?)
(2) 持久強化3のアイコン画像が持久強化2と同じになっています。
技巧か体力の方だったかも。間違ってたらすみません。
2 スキルポイント取得条件がゲーム内での説明と実際のスクリプトとで異なっています。(たぶん)
実際のスクリプトを拝見したところ
本来の上限値 > 実際の上限値
⇒実際の上限値を+1、スキルポイントを+1
という形になっていました。
-- 名無しさん (2016-08-07 10:44:09)
一つ上のものですが今のところ下のように変えてプレイしています。
story skill_point1
{
set(p_skill_lv , play_lv)
div(p_skill_lv , 3)
add(p_skill_lv , skill_bonus)
if(p_skill_lv > max_sp && isNewTurn())
if(max_sp > skill_point && isNewTurn())
-- 名無しさん (2016-08-07 10:45:40)
↑訂正
story skill_point1
-- 名無しさん (2016-08-07 10:48:58)
報告ありがとうございます
もう少し詳しい内容をお伺いしたくご協力お願いします
1.(1)につきまして体力強化2を所持した状態になることがあるというのは
両方を所有している状態をおっしゃられているかと思いますが、
これは体力強化2の段階のスキルを購入した場合ですか?
それともそれ以外のスキルを購入した場合ですか?
また、この状態は数ターン経過後もずっと続きますか?
2.のゲーム内の説明につきましては
冒険者ギルド等でもスキルPを取得できるようになっていますので
現行では齟齬が生じていますので修正したいと思います
スクリプトにつきましては
内部で計算した本来の上限値(非表示データ)に対して追いかける形で
毎ターン1ずつ実際の上限値(表示データ)と実際に使用できるスキルPを加算する形になっていると思います
なので、本来の上限値を実際の上限値がうわまらないように
かつ使用できるスキルPが増加する事はあっても使った分まで回復しないように組んだものだったかと思います -- 作者 (2016-08-07 12:50:27)
かなり丁寧な作りでイベント等も充実してきている良い作品 -- 名無しさん (2016-08-13 23:16:10)
ロストテクノロジーみたいに後衛のキャラが逃げ始めると壁際まで下がって横に大きく広がるので時間切れになる。めんどくさい -- 名無しさん (2016-08-18 18:19:30)
コンタクター系射程長すぎじゃない?近寄る前にどんどん前衛が溶けてくぞ -- 名無しさん (2016-08-19 15:37:17)
逆に考えるんだ。後衛で倒しちゃえばいいさと考えるんだ -- 名無しさん (2016-08-19 17:29:37)
ストーリーも素晴らしく、顔グラも以前よりかなり充実してどんどん良くなっていますね。
あえて不満点をあげるとすれば、人材が初めからレベル20で一般ユニットも雇用時に16とかなので若干育てる楽しみみたいなものが薄い気もしました。
あと個人的には領地を繋ぐ線をもう少し濃い色にして欲しいです。 -- 名無しさん (2016-08-21 18:46:59)
人材プレイ時の拠点やギルド依頼は中々に面白い
依頼プレイ中にexe停止がやや目立つ -- 名無しさん (2016-08-21 19:49:48)
不具合報告はここでいいかな?
蛇取り扱いのスキル習得に食い違いがあるので報告。
1.前提スキルが律動訓練だけじゃなく反復訓練3もいるのに、説明に乗ってない。
2.蛇取り扱いを習得したときに金が500増える。
細かい部分で申し訳ないが報告しとくよ。 -- 名無しさん (2016-08-22 14:23:08)
不具合は別に報告するとこがあったのか。お目汚しすまんね。 -- 名無しさん (2016-08-22 17:13:50)
勇者の顔グラに違和感 -- 名無しさん (2016-08-28 02:24:49)
前衛の攻撃が連射ばっかりでなんかすごい操作しづらい
自動とか固定のボタンの名称や耐性も独自の表記でわかりづらい -- 名無しさん (2016-08-28 03:15:37)
モンジの桜花斬が閃桜覚えると消えるのは仕様なんだろうか? -- 名無しさん (2016-08-28 10:58:21)
報告ありがとうございます
モンジの桜花斬が消えるのは不具合になります
また次回に修正いたします -- 作者 (2016-08-28 13:05:24)
すぐに更新してくれてうれしい。まだまだイベントやエンディングのない勢力が多いので期待して待ってます -- 名無しさん (2016-08-28 15:55:39)
モンジ好きだから嬉しい -- 名無しさん (2016-08-28 20:56:38)
オーネタイン王国でプレイ開始すると開幕からイリシア女王国に併合されてリーンハルトの人材プレイ始まるんですけどこれストーリーとかイベントとかってリーンハルト譚の続きみたいな感じに存在してるんですかね? -- 名無しさん (2016-09-13 17:49:22)
はい。そのように意図しています -- 名無しさん (2016-09-13 18:52:35)
解答ありがとうございます。この手のゲーム初めてなので中々苦戦してますが続きが気になるので根気よく頑張ってみます -- 名無しさん (2016-09-13 19:10:20)
お楽しみのところ大変心苦しいのですが、
本編リーンハルトイベントはいまだオープニングのみとなっております
現在、順次実装中の人材プレイ共通イベントの完結後に
リーンハルトのイベントに手を付ける予定をしているので、
興味持っていただいているところに水を差してしまう形となりますが、
お話の続きに関してはもう少々お待ちいただければと思います -- 名無しさん (2016-09-13 19:19:15)
あ、分かりました。楽しみにしてます -- 名無しさん (2016-09-13 19:39:42)
清教国でプレイ
ワイ将、ラスボスのせいで鉄壁防衛を諦める
キャラとイベントの雰囲気がとてもよかったです
強い勢力も必殺技をうまいこと使うと無傷で倒せたりと、中々良バランス
内政とギルドイベント、実績などがかなりいい感じ
今後のイベントの追加に期待です。 -- 名無しさん (2016-10-26 20:18:10)
特殊依頼の完成待ってました。さて、モンジで魔王倒しに行くか -- 名無しさん (2016-11-22 17:07:29)
ふるすくりーんてどうやるんでしたかね? -- 名無しさん (2016-12-04 02:14:40)
猛者系統使い方わからん。溶けていく -- 名無しさん (2016-12-06 02:46:27)
一週目:スキルポイントいらねーな
二週目:スキルポイントこうやって使うのか
三週目:ポイント足りない依頼こなさなきゃ・・・ -- 名無しさん (2016-12-10 05:57:29)
帝国が弱い気がする -- 名無しさん (2016-12-17 16:23:44)
人材プレイ時に味方の置き盾が邪魔過ぎて発狂しそう -- 名無しさん (2017-01-08 13:49:55)
邪魔になりにくくなるように修正しました
よければお試しください
ただ、データの引継ぎでは恐らく反映されませんのでそこは悪しからず -- 作者 (2017-01-08 17:29:57)
魔王硬すぎてクリア無理なんだけどなにこれ -- 名無しさん (2017-01-18 23:01:58)
戦闘時間の長い城まで運んでは? -- 名無しさん (2017-01-19 18:12:51)
フルスクリーンどうやんの? -- 名無しさん (2017-01-22 22:09:35)
メモ帳を開いて「Vahren.exe f」と書いて保存(解り易いように「フルスクリーン.txt」とか名前をつけておく)
→拡張子をtxtからbatに変更→変更されたbatをダブルクリックでおk -- 名無しさん (2017-01-23 16:07:42)
ブリッツのブリッツスペシャルがレベル30になったら消えてしまいました -- 名無しさん (2017-01-30 23:37:56)
報告ありがとうございます
次回更新時に修正、反映致します -- 作者 (2017-01-31 18:59:46)
Ver0.81g
スキル「フィジカルキュア(麻痺)」の説明で
「毒状態を回復します」と表示されますが
これはフィジカルキュア(毒)と同じ説明になっています
アイコンの表示も同じようです
-- 名無しさん (2017-04-02 18:06:59)
掲示板があったのですね
そこで報告します -- 名無しさん (2017-04-02 18:14:17)
曲島のシナリオ好き -- 名無しさん (2017-05-31 12:42:09)
こんな良作が出来てたとは知らなかった。
追加要素多くてかなりやり甲斐ある。 -- 名無しさん (2017-05-31 21:37:10)
以前オーネタインプレイの事で質問させて頂いた者です。リーンハルトイベント楽しくやらせていただいております。 -- 名無しさん (2017-06-07 20:44:00)
多くの人材に固有の奥義的なスキルがあるけどまず大抵覚える前に
終わってしまうんでもう少し習得レベル下げてもと思いました。
特に魔法使いはレベル40とかまず無理なんで -- 名無しさん (2017-06-23 07:37:16)
上位雇用出来ないクラスは仕様なのか気になる。アマゾネスとか -- 名無しさん (2017-08-15 02:24:51)
ありがとうございます
確かに不自然ですので一度スポットを見直したいと思います -- 名無しさん (2017-08-15 19:07:02)
決戦でガデム好きになったわ -- 名無しさん (2017-08-24 08:08:46)
難易度ノーマルのリーンハルト人材プレイで魔王撃破してクリアしました。以下不具合報告と要望です。
・ナクターシャがギルドの依頼中に必殺技のライブを発動出来ない。
・人材プレイ中にマスターが部隊を満タンに詰め込む(10部隊)と目的の場所に行けない。
このため拠点に行けなかったり前線に行けなかったりと不便だったので自分のターンだけ11部隊にするなど空きがほしい。
・マスターが好戦的でないのか中立すらなかなか攻めてくれない。
このため自分から攻めなければならない事が多く行動済みになるのでギルドのクリアと勢力拡大を同時に出来ないのが不便だった。 -- 名無しさん (2017-09-17 16:13:40)
・取得できるスキルPが少ないように感じた。
酒場とかんな堂で一部を使った後、傷薬の習得と教練化するだけで殆ど使い果たしてしまい、
最終的にLV60まで上げたものの上記に加え少しの能力強化だけしか出来なかったが残念。
また、スキルPを振り直して色々試してみたかった。
・高難易度の特殊依頼をクリアするためにかんな堂で細工を最適化した後、
元々使っていた細工に戻すという繰り返しが面倒だったので、
細工の保存などでこの過程を省略したいなと感じた。 -- 名無しさん (2017-09-17 16:16:00)
拙作もプレイ報告ありがとうございます
↑↑
ナクターシャと駐留部隊の件、把握しました
駐留部隊については本来、配置嘆願でその機能を補うはずですが、
現在うまく機能していないんで機能するように修正します
マスターが好戦的すぎるとろくに部隊組まないままつ争い合ってしまい、勢力プレイ時にCOMの戦力がガタガタになるので据え置きます
↑
スキルPは振りすぎるとユニットの個性が迷子になるのでやや絞り気味ではあります
スキルPは難易度の上下でも変動しますので、高難易度では本来のキャラ特性を生かした立ち回りをと思っているところがあります
スキルの振り直しは、なんらかの機会で実装することもあるかもしれませんが、現在の作業量その他の観点から見合わせています
また同様に、細工の保存も消化すべき作業量の観点から見合わせたいと思います -- 作者 (2017-09-17 23:04:28)
イージーでフラリアとテンテラスでプレイしてみたんですが、ロウコにどうやっても
勝てません。倒した方、戦術とか編成教えていただけますでしょうか。 -- 名無しさん (2017-09-20 08:33:05)
魔王がカタすぎて草生えた
HPも多いしロイドの手勢でどうやって倒すんだコレ・・・ -- 名無しさん (2017-11-24 23:41:12)
回復力を上回る火力で叩く
ロイドに限らずだけど、魔王の防御自体は低いから倍率高い攻撃で防御を通す必要は無くて、手数の多い攻撃のほうがDPSが高くなることが少なくない
前衛が多いと遊軍がでるから後衛多めにして火線を通したほうがいいかもね -- 名無しさん (2017-11-25 09:29:49)
イリシアが全然オラシアと戦ってくれなくて全然リーンハルトクリアできない
オラシアは攻撃してくるんだけどね
これ詰んだ? -- 名無しさん (2017-12-01 17:39:53)
戦力値で負けてるんじゃない?
献納でお金貢いで兵力補充させるとか、拠点人材のシャルロットを雇っての演習・模擬戦で前線の一般兵士を強化するとか、アルベルタの居ない領地で指揮権とって自発的に攻め込むとかまだ手段はあると思うけど -- 名無しさん (2017-12-01 18:56:33)
いやもう新オーネタイン成立した後
戦力地も勝ってるどころかオラシアはラボトリーら辺の三箇所のみで後全部同盟国で百ターン以上芋ってる -- 名無しさん (2017-12-02 14:31:15)
もうそれは独立する時期が悪かったとしか……
決着をCOMの采配に任せなきゃならない状況を作らないように動かないとVTはきついんじゃないかな
人材プレイならまだしも、そうなってしまって手を出せないならお祈りしかないね -- 名無しさん (2017-12-02 19:17:06)
それにしたって積極性なさすぎな気もするがなあ -- 名無しさん (2017-12-14 23:18:36)
人材プレイの特別クエストで魔王軍倒していくのがすごく楽しかったな
避けゲーで緊張感ありましたわ
シュネが高速移動部隊出来てお気に入りでした -- 名無しさん (2017-12-20 08:03:48)
新生オーネタイン成立後のアルベルタは確かに決定的な何かが切れてますわ。
やっぱりあれ、茶葉が足りんかったんやと思う。 -- 名無しさん (2018-02-09 00:11:02)
独立後にs39とs42のルートを開拓できたらまた違うのかな。
飛び地に援軍を出せるしそこからイリシア救援もいける。同盟国全滅の様を高地から傍観するリーン君はあかんて -- 名無しさん (2018-02-09 00:34:49)
人材プレイ時に太守以外での戦場で味方がほとんど動かないのは使用でしょうか?時間切れまで最後まで止まってたりします. -- 名無しさん (2018-02-22 22:30:16)
連コメでもうしわけないです.人材で黒剣のイベントクリアした後,すぐに特別依頼を受けようとするとフラットが無限ループ的にセリフを言ってそこから動けなくなります. -- 名無しさん (2018-02-23 00:48:00)
ちょっとわからないです
該当するセーブデータをこちらに頂戴できればありがたいです
https://ux.getuploader.com/of_the_world/
-- 名無しさん (2018-02-23 18:53:17)
2月23のコメのものですが,セーブデータ上書きしてしまってて今ないので,もう一度そこまで進めてみます.申し訳ないです
ゲームはとても面白く楽しんでいます.(黒剣までたどり着くのに私の腕ではもう少しかかりそうです) -- 名無しさん (2018-02-27 00:44:54)
フラットさんの無限ループなるねぇ。内政・キャンプ\ミッションSP.datの
else if(mission_hexe == 5)
が延々繰り返されてる
初めてこのシナリオやったけど攻城戦とかシステム凝ってて凄く良いね
ただライフが同色で見辛い。敵味方区別する識別信号みたいなものなのでデフォの方が楽
スキルのstr表記が0ってのが多く、効果がわからず使い勝手のわからないスキルが多いこと
あたりが気になったけど個人で変えられることなのでまぁ参考程度に -- 名無しさん (2018-02-28 12:34:08)
しまった{で囲うと消えるんやったな
else if(mission_hexe == 5)
msg(zz_flat,zz_flat2,ヘクスティアからの依頼は今はないで。)
msg(zz_flat,zz_flat5,……しかし、うちらはどうしたらええんやろな?)
return() -- 名無しさん (2018-02-28 12:35:49)
それって次ターンでいけなかったっけかな -- 名無しさん (2018-02-28 16:01:59)
バグとして存在してますよって報告だけやからね
ぶっちゃけこの程度のバグなんて有っても無くてもどちらでもいいわとは思う
ところで経済政策だけど、もうちょっと緩くしてもらわないと毎ターン総収入の9割もぶっ飛ぶのに
3%ずつしか増加せずしかも毎ターン増加するわけでもなしでは、投資分回収するのですらいつになるやら -- 名無しさん (2018-02-28 16:35:31)
ご協力ありがとうございます
会話のループを確認しました
次回更新時に修正します -- 作者 (2018-02-28 18:03:17)
愛媛を省略しないで頂きたい -- 名無しさん (2018-03-03 03:23:09)
幾つかの勢力でクリアしたけど
メディックの後退開始距離500、後退する距離300、併せて大体500~800に対して
ヒールの射程が100~400な為に前線に回復が届かない。おまけに鈍足なのでメディック系はお荷物
brave = on*100が機能していないのか前線に1~2部隊だけ出てきて他殆どが本陣から動かない。といった事がままある
あたりは目立つかなぁ -- 名無しさん (2018-03-03 13:09:51)
戦陣すごく楽しいのだが、割りとやらずに統一してしまう -- 名無しさん (2018-03-26 19:36:01)
兵科毎に極端な特性を持たせてあるのは面白い…のだがそのせいで遠隔AIがほぼ機能せず放っておくと結局近接ゴリ押しが強いロウコが勢力を伸ばす -- 名無しさん (2018-04-14 14:35:48)
ゾーン指定無し&2マス進行可能は制限が無さすぎて戦略性が損なわれてると思う。
簡単に領地制圧が出来るせいで総力戦が意味をなしてない。むしろ面倒だから避ける状態。
総力戦と戦陣が楽しいだけに勿体ないと思うし、総力戦があるからゾーン指定するか2マス進行無くしてもダレにくいと思う -- 名無しさん (2018-04-30 12:36:53)
バグ報告。
フェルナンドとエドガードの近接スキルがレベル30になってもレベル1のまま、引き寄せスキル等も習得できない模様。
近接ゴリ押し勢力がやたら強いのは感じた。竜人がプレイヤーが干渉しない限り大抵大勢力になってる。
後衛の使いずらさが目立つせいか人間国家はCPUだと今一つ伸びないな。
戦陣や内政は凄く面白いしこれからも期待。 -- 名無しさん (2018-05-05 14:02:48)
人種のせいで人材プレイの人材集めキツイ。ジェスター集め狭き門過ぎる。
ナクターシャ雇える気がしない。疲れる。酒場に救済措置用意して欲しい。 -- 名無しさん (2018-05-22 23:28:14)
ランシナほしい -- 名無しさん (2018-05-29 20:24:59)
自分も欲しい -- 名無しさん (2018-05-31 17:50:11)
サイトーがマリーネ雇用できないっぽい
他の人材でマリーネ雇用してサイトー配下に移動させるのはできた -- 名無しさん (2018-06-10 23:32:50)
試験的にランシナ実装してくれたんだね!
作者さんありがとー -- 名無しさん (2018-06-13 15:50:19)
遠距離職のスキルが減速ではなく停止系なのが終わってる。
前衛系だけ突っ込んできて画面端で止まったままの遠距離職
戦陣MAPに後衛多めで行くと停止スキルのせいでどうでもいい一番近い敵(どこにいるかもわからない)を殴り続けるし
前衛も視界が低すぎるのか半歩前の敵を殴りにいかずダッシュの構えを取りつづけるソードファイターとか
個性といわれればそれまでだけど使い辛過ぎる職が多い -- 名無しさん (2018-06-19 20:45:24)
戦陣は別ゲー -- 名無しさん (2018-07-07 20:29:36)
イベントテキストが今ひとつ
あと上でも書いてあるようにスキルが多すぎて使いづらい -- 名無しさん (2018-07-19 19:07:31)
久しぶりにやったが、戦陣とかよく出来てるよなあ・・
マイナーな人材でクエストとかやってるのが楽しいので、あんまり勢力プレイしないけども -- 名無しさん (2018-07-20 21:03:16)
フィジカルが正義すぎてなんとも
連撃時代よりましになったけど近接攻撃が相手にへばりついて剥がしにくいのもあって操作しにくい -- 名無しさん (2018-08-02 21:38:15)
直接戦闘に向かないくせにほっとくとナイフ投げでどんどん距離詰めていく忍びくんが不憫 -- 名無しさん (2018-08-28 01:50:22)
やっとこさイドの系統樹ソロクリア
遠距離攻撃が連射できない仕様のおかげで、近接が圧倒的に強く、レベルを上げて物理で殴るゲームになっている
戦陣やら拠点やらのシステムが画期的で非常に面白かった -- 名無しさん (2018-09-10 19:42:37)
正直ヴァーレントゥーガは操作できて2部隊だと思うわ。
戦陣で3部隊に分けるとかになるとちゃんと操作しようと思うとポーズ連打になって面倒くさい。 -- 名無しさん (2018-09-17 19:58:49)
結構勢力ごとにイベント追加されている様ですがEDまで実装されているのはセイヒリッジとリーンハルトシナのみですか? -- 名無しさん (2018-09-21 03:36:10)
そうです -- 名無しさん (2018-09-21 06:37:41)
海兵さん弱すぎて泣きそう
近接もボーラもカスみたいな火力しかでねぇw -- 名無しさん (2018-09-23 14:34:52)
リーンハルとの通常攻撃の方のミスリアスヴァイクって能力値関係しないんかな -- 名無しさん (2018-09-24 11:32:47)
テッドとオブライトのコンビ好きなんだけど、テッド弱くない?使い方が悪いんかね -- 名無しさん (2019-01-07 13:42:25)
ボス勢力が周辺と相性悪いんだか判らないが、あっさり滅びるのはなんとかならないか……。
人材プレイでシナリオ最後まで進める前に統一になってしまってなんともはや……。 -- 名無しさん (2019-02-17 01:39:49)
イベントが欲しいなぁ。背景が見えなくて感情移入しにくいかなぁ -- 名無しさん (2019-02-22 23:45:50)
リーンハルトで独立って茶葉イベ終わった後は四箇所抑えて城にいればいいだけ?
一向に国を興さないんだが… -- 名無しさん (2019-05-06 21:10:24)
↑同じく。リーンハルト独立の条件が分からない。 -- 名無しさん (2019-05-19 17:40:53)
清教のEDええなぁBGMがどうしても片道勇者思い出すがw -- 名無しさん (2019-06-02 01:43:44)
ボス勢がホント糞過ぎる
遠距離から範囲攻撃ドーンで引き撃ちとか
プレイヤー側がやられても全然面白くもなんともねぇっつうの -- 名無しさん (2019-06-12 21:34:32)
リーンハルト独立イベが起こらないときは何度かイェルバッハに出入りするとそのうち起こる
S2ラクヒネ初期領土+ヴィーンが領土になるからそこがイリシア領であることが発生条件の一つかな? -- 名無しさん (2019-08-26 07:09:59)
召喚の岩石の戦力値がやたら高いのだけどうにかならないかな
ただの壁にしかならないのに、しかも自然回復がマイナスのせいで時間経過で消えるのに
瞬間的にメガリス一体の5倍近く戦力値が上がるせいで人材で参戦したときに味方がすぐ撤退してしまう -- 名無しさん (2019-08-26 09:09:53)
このゲームのscriptを覗く事が出来ません(文字化けで)。
他のヴァーレンでは適当にいじれば見れるようになるのにこれだけ無理です。
どなたかご存知の方いませんか? -- 名無しさん (2019-08-31 00:03:23)
以前のバージョンは見ることができたけど
freem版は一般公開のためscriptを暗号化したと思われる -- 名無しさん (2019-08-31 08:37:30)
ちなみに古いバージョンは正式版公開後すぐに消されてる -- 名無しさん (2019-08-31 20:13:20)
ギルド依頼楽しいから人材プレイで遊んでるんだけどなんかネームドの人材少なすぎない?
あとギルドの依頼の最終系の火力が高すぎて耐久力高めの前衛以外一撃で蒸発するのどうなのこれ 特に海の魔物討伐 取り巻きの火力と体力高すぎの上にホーミング攻撃まで飛んでくるから手動回避してても生き残れないんだが -- 名無しさん (2019-09-02 05:10:22)
scriptの内部が文字化けされて編集できなくなりましたね?そこが残念 -- 名無しさん (2019-09-11 04:43:14)
本家みたいにfreemだけ暗号化して別で暗号化されてないの上げてくれればいいのだけど
作者から見ればあまりいじらずにやって欲しいのかもしれないけどそこがヴァーレンの面白さでもあるんだがなあ。もうヴァーレンじゃない別ゲーに着手してるみたいだから更新は望めないだろう。 -- 名無しさん (2019-09-15 22:29:05)
一部シナリオがライトプレイヤーにも評価されてるのそういう面(ゲームプレイしなくてもeventscrptを追えばイベント読めてしまう)もあるしね -- 名無しさん (2020-04-30 20:18:31)
緊急事態宣言にあわせて非暗号化スクリプトが上がった -- 名無しさん (2020-05-01 07:02:20)
↑そんなわけあるか!完全にデマだろと思いつつ見に行ったら本当に公開されてた、疑ってごめん -- 名無しさん (2020-05-01 08:18:58)
これ無料でいいのかな?ってレベルの完成度 -- 名無しさん (2020-05-04 23:54:06)
神ゲー。静観するとエンディングが見れないっぽいのでそれだけ注意しよう -- 名無しさん (2020-05-10 04:46:26)
リンデバンガードのイベント「オラシア滅亡後に放浪中のテオが領地内に居る」の条件を満たしても起きないです。 -- 名無しさん (2020-10-07 02:45:31)
↑↑
エンディング見れそうなときに静観することってある? -- 名無しさん (2020-10-07 18:44:17)
人材プレイの対魔王軍のストーリーが凄くこだわられてていいと思いました。
あと、手動指示を出しても勝手に動く(固定の時は動かない)のは仕様でしょうか? -- 名無しさん (2021-01-01 12:12:56)
酒場人材もうちょっと増やしてほしいな。
金を貯めてる間に他勢力に雇われまくってる… -- 名無しさん (2021-01-01 12:21:19)
メテオラちゃんが… -- 名無しさん (2021-01-03 10:51:32)
ボス戦が難しいとは思わないけど、戦術無視で何も楽しくない -- 名無しさん (2021-01-08 01:05:31)
パターンがわかったらただの作業なボス戦や射程外からの攻撃してくる敵、くだらない茶番で延々とあるギルド依頼、センスを感じない。 -- 名無しさん (2021-01-11 03:00:59)
私も条件を満たしましたがリンデバンガードのイベントが発生しませんでした。難易度Easyのラスボスなしだったからかな? -- 名無しさん (2021-01-27 17:42:49)
追記、難易度Normalボスありでも発生しなかったわ -- 名無しさん (2021-01-27 20:28:15)
戦陣システムはめちゃくちゃつまらない。戦術の意味がない。 -- 名無しさん (2021-01-28 21:01:15)
頼むからユニットを操作させてくれ!まともに動かないぞ -- 名無しさん (2021-02-02 04:03:37)
フルスクリーンのやり方が上に書いてあったので何度か試しているんですがうまくできません。
batにかえてアイコンが変わるんですがダブルクリックしても機能しないです。
一瞬ウィンドウが出てる感じですが・・。何が間違っているかご指摘いただけるとありがたいです。 -- 名無しさん (2021-02-15 19:46:38)
人材プレイやっている時に探索でダンジョン2階にあるオブジェクトを破壊すると30万くらい大量に戦功値が貯まる上に、脱出しても行動終了状態にならない。
だから2ターン目から毎ターン所属勢力の金を全て貰うみたいなパワープレイが可能になっている。 -- 名無しさん (2021-03-25 10:37:36)
昔はクソザコで何も良い所がなかった一般マリーネ系が大分マシになってて草
借金パワーで頑張れば北に逃げずとも翼国を力で捻り潰せるのな -- 名無しさん (2021-07-11 18:55:32)
世界観が良いけど、所々ノリが寒いのが頂けない。テキストに自信ありそうな割に、文法的なミスが多くて読みにくい。 -- 名無しさん (2022-03-13 14:55:42)
一部キャラに立ち絵が付いたが逆に残念。本家オルジンの立ち絵を見た時のようながっかり感。 -- 名無しさん (2022-06-26 18:54:30)
ストーリーと世界観が凄く好み -- 名無しさん (2022-06-26 22:27:30)
砂漠のシナリオ感動しました。
-- 名無しさん (2022-10-09 19:59:46)
絵師の顔絵や何処かの文章を参考に作った文章やヴァーレンの元々の要塞がかなりのものなので、自作立ち絵と完全自作文章と戦陣が見劣りしちゃうんだよね。 -- 名無しさん (2023-07-08 10:00:02)
↑4
個人的には別に気にならないし好きだけどなー
本家スネアとかナオーンの立ち絵よりはまだいいじゃん -- 名無しさん (2023-07-08 11:14:17)
合わない人にはとことん嫌われてる感じなんだなぁ -- 名無しさん (2023-07-08 15:32:46)
↑そういう人ってごく少数だけどね、大抵は -- 名無しさん (2023-07-12 01:11:36)
バハムート戦記に似てる -- 名無しさん (2023-10-24 18:41:09)
ボス登場で即COM清教国に攻め込んで跳ね返されて即攻め返されて滅んだのは笑った。初めて見たけどこんなこともあるんだな… -- 名無しさん (2024-06-09 14:36:29)
人材プレイが楽しい。特定のキャラと何度も戦場で顔を合わせていると会話イベントが生じたり、小銭を稼ごうと屋台を置くと、同僚たちが飲みに来てくれる。宿屋に破城槌や投石機が来店したときは爆笑。 -- 名無しさん (2024-10-25 12:35:43)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「エヴァネッセント・サーガ」をウィキ内検索
最終更新:2024年10月25日 12:35
添付ファイル
A.jpg
B.jpg
map_161128.jpg
map_161128b.jpg