|  | イヴリス大陸戦記 Download 掲示板 | 
		| 作者:かなた | 
		| 作者紹介文 
 | 
		|  | 初期領地数 | 約70 | 
		| 初期勢力数 | 15 | 
		| 初期クラス数(召喚除く) | - | 
		| 主な種族 | - | 
		| 訓練上昇値 | - | 
		| 備考 | ver0.24(2/11) | 
-  よくできてて良かったです。ただカンナの暗殺とキキョウ配下の移動が強すぎだと思います。 
 カンナlv40に開始直後にlv30がモブ数隊殺されたり森林移動なのにキキョウ配下のジョウニンに追いつけないなどバランス調整が必要だと思います。  -- 名無しさん  (2015-12-29 22:54:28)
-  魔族勝利後の世界が舞台で、VT作品にみられる多種多様の魔族が勢力として網羅されている 
 15勢力中、13が亜人と魔族。本当に大体いる。また、魔族なのに人間味があるのが面白い  -- 名無しさん  (2015-12-30 16:49:05)
-  v0.07のスクリプトの誤字などの修正をしたファイルを小物入れにUPしました  -- うにょ  (2016-01-03 12:25:41)
-  修正ファイルありがとうございます!  -- 作者  (2016-01-03 12:50:12)
-  コジローの風魔手裏剣、あれ必殺技じゃないの頭おかしいレベルでつおい。後衛が一瞬で溶ける。  -- 名無しさん  (2016-01-06 17:34:48)
-  人間ってどうやったら魔族に人材つながるんでしょうか?ヴァンドームでやっても最初の人材以外人間の勢力の人材ですら雇えないんですが  -- 名無しさん  (2016-01-07 03:54:29)
-  おもしろいです!!  -- 名無しさん  (2016-01-10 02:06:55)
-  ゴーレムのLv35クラスチェンジがLv235でクラスチェンジになってますよー  -- 名無しさん  (2016-01-10 14:23:28)
-  一番期待してるシナリオ、頑張ってください!  -- 名無しさん  (2016-02-10 20:34:29)
-  アイギナをプレイしたけどハルシオンが大活躍しているな。  -- 名無しさん  (2016-02-12 10:13:51)
-  顔グラ、アイコンがとてもいい。操作感もとても気持ちが良い。これは期待  -- 名無しさん  (2016-02-24 03:58:55)
-  チェリルがいつもボク、コロンって言ってる  -- 名無しさん  (2016-02-27 00:13:26)
-  ヴァンドームでルフィアナ拾えばゴブリン、リザード、吸血鬼人材回収できてちゃうね。  -- 名無しさん  (2016-02-28 20:24:04)
-  最近人材が繋がるようにしたようだけど人間の強力な一般兵科に魔族のLS乗ると簡単になりすぎる  -- 名無しさん  (2016-02-29 15:42:27)
-  うーむ、ノーマル人材プレイしたらラスボス勢力二つに他勢力全てが蹂躙されてしまった。 
 あの2勢力同士が争わないのなら、あの二つだけになった時点で全滅エンドがほしいところだね。  -- 名無しさん  (2016-03-02 15:32:53)
-  ほんのちょっとやっただけなんだけど… 
 ・移動力のバランスが悪い(飛行が万能すぎ?)
 ・カーソルが小さくて見失う
 この辺りが気になりますね。
 HARDでの敵の強さ、レベルの上がり易さ、序盤から収入が多い事など加味するとインフレ気味なのかな…?  -- 名無しさん  (2016-03-03 21:49:59)
-  カーソルは綺麗なのですが、小さくて見失うことが多いです。  -- 名無しさん  (2016-03-06 18:57:13)
-  人材プレイで蹂躙されたのでドリュアス勢力でリベンジ中だけど、 
 ラスボス倒した後にラスボス系のイベントが発生するのを確認。
 頑張って倒した後なだけに理不尽感がすごい。
 トリックか?トリックだったのかあれは?  -- 名無しさん  (2016-03-10 10:19:34)
-  ↑業火に包まれて消えたはずのラスボス勢力のトップがED中のラストバトルで出てきたりしたのは笑った  -- 名無しさん  (2016-03-11 16:47:30)
-  アイギナ、LUNAプレイ。バッドエンド?回避しようにも慣れてくると侵攻ペースの方が圧倒的に早くて目的の人材のレベルが上がらない(必要経験値の1/3程度) 
 ヒールしてるだけじゃダメなのか…  -- 名無しさん  (2016-04-24 23:26:44)
-  ↑死なないように何回か戦闘させるしかないかな 
 付与スキルが便利なので意識的に操作してやればいいかも  -- 名無しさん  (2016-04-25 01:18:39)
-  ↑ありがとう。それは考えたんだ。しかしマッドエッジはそこそこ優秀なダメージなのに素の魔力が低いから麻痺した相手を禁止したユニットで囲んで叩いてもなかなか倒せない。 
 魔力アップ+優秀なスキル付与できる上官を探すか。ヒールだけでも1戦闘3~5万くらいの経験値が入るんだけど、これだと20回くらい戦わないといけないっては辛すぎる  -- 名無しさん  (2016-04-25 03:03:43)
-  エウリディケの配下にして逃げ遅れた敵をマッドエッジで叩いたら結構な経験値もらえた。それでグッドエンド回収。 
 ラスボス勢力その1はエウリディケでバリア張って戦っていたら勝手にマスター戦死。
 ラスボス勢力その2は超がんばって1ターンキルしたけどそんなに頑張らなくても良かったのね…  -- 名無しさん  (2016-04-26 23:24:22)
-  とりあえずver.情報入れてほしいな。今後更新した時解らなくなりそうだ。  -- 名無しさん  (2016-04-28 23:06:03)
-  全クリした。なかなか面白い。人材が本家の大魔法(ブリザードなど)を通常技としてバンバン撃ってくるものの、対策がしっかりしているため、運の要素はなく、コツをつかめば安定してプレイ出来るシナリオだった。 
 アイギナしかやっていないけれど、きのたけ、銃魔よりも難易度は低いと思う。
 
 
 唯一不満だったのが、グッドエンドの条件。もっとゆるやかにしてほしい。レベル上げ苦手なので、10ターン防衛装置にきのこ投げし続けてしまった。  -- 名無しさん  (2016-05-04 23:57:57)
-  ニコニコに上がっている動画で紹介されているがレラージュの配下にして戦わせると簡単に稼げるらしい。 
 ヒールは禁止の方がいいみたい。
 -- 名無しさん  (2016-06-18 18:19:50)
-  テッサリアでクシャラに勝てねえ  -- 名無しさん  (2016-07-25 00:20:33)
-  現バージョンのセトトンネル強過ぎじゃね? 
 修正前のでも充分威力高かったのに今のだと人材すら掠っただけで即死する。
 3兵戦術のバランスも以前はよく出来てたけど今は崩れてるような。  -- 名無しさん  (2016-07-26 13:35:50)
-  仰る通りセトトンネルは強すぎになってしまいました。 
 また、今回はスキルの倍率を変更したためバランスが崩れているのだと思います。
 よろしければ、バランスを崩していると思われるスキルを教えていただけると幸いです。
 -- 作者  (2016-07-26 18:20:23)
-  威力上がったスキルのほとんど・・・かな。 
 レベル25になると、一般の前衛の場合で耐性が凄い強いで辛うじて防げるレベルで、強い程度だと魔法並みにダメージ受けるスキルが増えたね。
 少し強いだとあっという間に蒸発するし、前衛が壁になってないというか、かなりごり押しが強くなった気がする。
 俺もテッサリアやってみたけどクシャラに不利なのはアルゴールが壁にならないからだと思う。  -- 名無しさん  (2016-07-26 20:32:04)
-  ありがとうございます。まさかほとんどが該当するとは思いませんでした。 
 少しずつ軌道修正していくつもりですので、これからもよろしくお願いします。  -- 作者  (2016-07-26 21:50:18)
-  こちらこそよろしくお願いします。正座して待ちます!!  -- 名無しさん  (2016-07-27 18:04:41)
-  テッサはメイデンがescape_range = 1とescape_run = 1なため、ヒーラーとして機能してない 
 魔法抵抗はそれなりなので中央の魔族相手ならそこそこ良い勝負するけど、物理主体のリザード相手ではメイデン、グールは殴られる>ヒールと経験値肥料にしかならず
 火力は実質バットマンだけなのでNPC担当ではクシャラ以外でも経験値献上にしかなってない
 自動で放っとく事が出来ずプレイするは凄く面倒
 金が溢れるのは単にworldeventの280行~の弱小強化と単純強化、安価なユニット、勝てないので土地が広がらずユニット雇用数が限定されてる結果でないかな  -- 名無しさん  (2016-07-28 10:15:44)
-  アイギナグッドエンドがどれくらい楽になるのか試そうと思ったらアシハラが強い 
 初めは塹壕にヒールが飛ばなくなったせいかと思ったけど、忍者の銃のせいだな、これ
 減速とクールタイムがきつめとは言えこれはちょっと強すぎる
 アシハラプレイだと、意識して育てないとセキワケの空気っぷりも加速するし
 ややインフレ、くらいのバランスで遊べていたけれど、これ以上インフレするようなら俺は脱落だ  -- 名無しさん  (2016-07-28 15:25:38)
-  ストーリー更新はまだ先っぽいけど正史自体は既に完成してる模様。結局あの2人くっつくのか  -- 名無しさん  (2016-07-28 18:53:08)
-  ご指摘ご感想の数々、皆様ありがとうございます。 
 多彩なスキル&程よいインフレを理想としていますが中々調整が難しいです。
 しかし、皆様のコメントを元により良い方向へ持っていきたいと思います。
 これからも何卒よろしくお願いします。  -- 作者  (2016-07-28 20:34:33)
-  旧バージョンの感覚でいえば遠距離攻撃で300~400程度、近接攻撃で350~450、突進で800~900がレベル25一般兵の平均的な威力だった気がする。 
 今は一部遠距離が600↑、近距離が500↑、突進が1000↑、だから多少防御の伸びも良くなっているとはいえ少し火力過剰かな?
 本音を言うとせっかく色々弄ったところ申し訳ないけど一度数値戻した上で歯輪銃はクールタイムは2で良いからattackのみか(atack+dext)×80%くらいが一番バランス取れると思う。  -- 名無しさん  (2016-07-28 22:37:19)
-  今のバージョンだとテッサリアは堅い後衛のおかげでかなり粘るようになってるな  -- 名無しさん  (2016-08-03 17:39:58)
-  すごい面白くて1日中やってしまった。。。 
 これからも更新まってますぜ!  -- 名無しさん  (2016-08-10 22:16:52)
-  ただただ面白い。 
 列伝を読むだけでも楽しい。  -- 名無しさん  (2016-08-11 07:27:29)
-  エンディングとイベントが整備されたら言うことない!  -- 名無しさん  (2016-08-11 09:48:26)
-  ラミア系のconstiがミスってるっぽい。マギ・ラミアで耐性が上がるけどシビュレア・ラミアで元に戻る。  -- 名無しさん  (2016-08-12 23:31:29)
-  マップに色つけてほしい  -- 名無しさん  (2016-08-23 02:08:39)
-  ストーリー完成したら完璧だと思う。 
 吸血鬼と聖騎士団とプロレスラーと魔王の国のストーリーが特に気になる。  -- 名無しさん  (2016-10-15 02:36:14)
-  更新やった! 
 今日の夜やる!!  -- 名無しさん  (2016-12-25 17:39:41)
-  だんだん顔グラやイベントも増えてきて良い感じ。 
 実装済みの勢力ストーリーはまだまだ少ないが、今回の戦史イベントはなかなか気合いが入っているのを感じた。
 今後に期待。  -- 名無しさん  (2016-12-27 23:45:22)
-  レべリング難易度がキャラによって全然違うから国策で一定レベルまでは底上げできるようにして欲しいわ  -- 名無しさん  (2017-01-12 05:42:32)
-  そんなもんどのシナリオでも同じだろ 
 それも個性の一つだし、それが嫌なら考えて何とかするのが楽しいんじゃないのか?  -- 名無しさん  (2017-01-14 23:34:11)
-  勢力が少ないから毎回同じ展開  -- 名無しさん  (2017-01-22 12:40:52)
-  イベントも碌に無いから1勢力やって終わりでいいね 
 それでも雰囲気と世界観は楽しめる  -- 名無しさん  (2017-01-22 18:48:12)
-  世界観好きです。  -- 名無しさん  (2017-01-30 10:05:32)
-  ありがとうございます。好きと言っていただけるととても嬉しいです! 
 今回実装したトルシエのストーリーはキャラ重視のシナリオですが、楽しんでいただけると嬉しいです。  -- 作者  (2017-01-30 23:17:27)
-  今一番期待しているVT作品です。 
 今も楽しませてもらっていますが、今後の発展がとても楽しみです。  -- 名無しさん  (2017-02-01 10:00:33)
-  HARDカーラーンでクリアしたけどマリアナ以外はあんまり怖くなかったし表記よりも楽かな 
 デュラハンはもとより骨とリッチーも優秀だから、適当にぶつけて騎兵で敵後衛に突っ込めばなんとかなった
 騎兵の値段がそこそこで収入も多いから存分に突っ込ませられるのが個人的に楽しかった  -- 名無しさん  (2017-02-03 20:11:16)
-  いろいろシステムや絵が充実してきていて完成度が日に日に上がっているシナリオ 
 戦闘バランスが結構好み  -- 名無しさん  (2017-02-11 01:44:05)
-  無名人材に配下を付けれません 
 あと魔女の無名人材を引いたら何も攻撃スキルがなかったです  -- 名無しさん  (2017-02-11 14:44:53)
-  ご報告ありがとうございます。 
 問題の起きたverを教えていただいてもよろしいでしょうか。
 ver0.23で魔女の無名人材について修正しましたので、それでも問題が起きてしまったのかどうかを知りたいのです。  -- 作者  (2017-02-11 14:54:34)
-  また無名人材ですが、どのクラスの無名人材でしょうか?  -- 作者  (2017-02-11 15:03:15)
-  おそらく人間勢力全般のクラスの種族が魔族になっているため配下が雇えなくなっているのだと思われます。  -- 名無しさん  (2017-02-11 16:43:50)
-  ありがとうございます。 
 現在修正に取り組んでいますが、これは中々の難題になりそうです。  -- 作者  (2017-02-11 18:15:40)
-  >verは多分0.23のひとつ前です 
 現在最新verでサリエルプレイしてますが無名人材ゴーレムに配下が付けれません
 後、もう一つの国策"捕獲"についてですが3ターン経ったにも関わらず(少なくとも5ターンは過ぎた)
 変化が現れず、もう一度捕獲を実行すると"現在人材を捕獲に当たっているため実行を中止します"と出てきます  -- 名無しさん  (2017-02-12 18:37:43)
-  ありがとうございます。 
 無名人材ゴーレムの件は解決しましたが、捕獲の方はまだ解決法が見出せません。
 しばらくお待ちください。  -- 作者  (2017-02-13 00:40:14)
-  ツー・フー、無名人材(魔象使い)がlv1~14に限り、一般魔象使いを雇えない。Lv15以降は問題ない 
 →クラス2.datのclass c195 : baseに
 merce = c195
 がないせいだと思われます  -- 名無しさん  (2017-02-22 18:10:18)
-  解決しました! 
 ありがとうございます!  -- 作者  (2017-02-22 22:04:22)
-  【バグ報告】リンドブルムが滅亡してなくても不条理な思惑イベントは起こるようです  -- 名無しさん  (2017-02-22 22:06:25)
-  ご報告ありがとうございます。 
 次回更新で修正します。  -- 作者  (2017-02-23 12:34:01)
-  【バグ報告】unit.dat ジャンヌとルイはチェリルの配下にできるのに、ジャンヌの配下にチェリルがいる時に入れ替えしようとすると適合条件に合わないで弾かれます 
 チェリルの雇用に金0の空白雇用があります  -- 名無しさん  (2017-03-04 12:09:18)
-  ある程度Lvが上がると魔法系後衛の束に対して奇襲用騎兵・飛兵がやたら弱いのが気になりました 
 前衛に勝てない+後衛に勝てない=誘導係?  -- 名無しさん  (2017-03-04 12:26:41)
-  ご報告、ご意見ありがとうございます。 
 ルイ、ジャンヌのみを雇えるよう設定していたのが不具合の原因でしたので、次回更新にて修正します。
 
 
 騎兵もクラスチェンジに応じて試験的に弱点以外の魔法耐性を向上させてみようと思います。  -- 作者  (2017-03-05 01:22:56)
-  大好きな物語。ぜひすべてのストーリーを完成させてほしい  -- 名無しさん  (2017-08-08 23:15:42)
-  シナリオもネーミングセンスもいいと思う  -- 名無しさん  (2017-08-10 19:29:28)
-  中々更新できない中、温かいお言葉をかけてくださり 
 ありがとうございます。
 
 
 少しずつ進めていくつもりですが、今後ともよろしくお願いします。  -- 作者  (2017-08-19 00:55:25)
-  ダントツで一番面白い!! 
 ストーリーがセンスあるし、キャラのスキルや性格も立ってる。さらにはイベントも細かい。これが次のヴァーレン看板だと思うんだ。。  -- 名無しさん  (2018-01-13 22:33:36)
-  verのナンバリングがあると良いかも(無いよね?)。1/13日にDLしてるから最新だとは思うけどバグ報告 
 15ターン目アルゴノート出現→次ターンアルゴノートがアインガルド支配下の46グロスター港占領→
 直後に編入event msg(アインガルドがグロスター港を併合しました。)(このmsgで間違いない)→
 
 
 46グロスター港がアインガルドに編入されグロスター港を占領したアルゴノートのマスター含む全部隊がアインガルドに編入→
 
 
 アルゴノート本拠にも部隊無し→次ターンアルゴノート本拠占領されアルゴノート消滅→アルゴノートの一般のみグロスター港に残り他消滅
 という事がありました
 だいぶ昔にプレイして久々にやってみたら、程好いバランスに仕上がった良作になっていてとても楽しくプレイできました
 頑張ってください  -- 名無しさん  (2018-01-17 03:57:06)
-  バグ報告。ランダムシナリオにて 
 レッスル・オイレイティアのマスターが放浪したにも関わらず勢力が消滅しない。現在一般のみで人材すらいない
 普通なんらかの不具合でマスター不在の勢力が出来上がったとしても、その後の戦闘終了後にマスターの存在チェックが入り不在なら勢力消滅がおこりますがそれもなし
 こんな不具合は初めてなので本体のバグなのかちょっと不明ですが一応  -- 名無しさん  (2018-01-18 19:28:24)
-  ↑これ仕様?だったのかな?どこの陣営でもマスター関係無しに全拠点制圧するまで終わらないのね 
 説明になかったからバグだと思ったわ  -- 名無しさん  (2018-01-19 21:54:13)
-  easyでもアルゴノートにボコボコにされるんだけどこれ本当に倒せるんですかね?  -- 名無しさん  (2018-01-20 21:14:55)
-  ↑勝てる。肝は国策で訓練限界底上げして、人材がLv20~30程度でも一般Lv35の上級を雇えればアルゴの雑魚は蹴散らせる 
 後はティピカリカ本人とまともに付き合わない事と、他の英雄は戦死する事を念頭に置いて動けば大体行ける
 アルゴが3拠点とれば他国と共同戦線組めるイベント起きるし、そう難しくもないハズ  -- 名無しさん  (2018-01-21 02:22:59)
-  アルゴノートに勝つ方法は↑でほぼOK 
 なんだかんだルナも共同戦線なしのガチンコで勝てる程度の強さだからイージー程度なら慣れの問題だと思う  -- 名無しさん  (2018-01-25 20:50:12)
-  全クリした。なかなか面白い。人材が本家の大魔法(ブリザードなど)を通常技としてバンバン撃ってくるものの、対策がしっかりしているため、運の要素はなく、コツをつかめば安定してプレイ出来るシナリオだった。  -- 名無しさん  (2020-04-30 20:21:51)
-  現状でEDまである勢力ってアイギナだけでしょうか?  -- 名無しさん  (2021-11-14 10:37:18)
-  アシハラ、トルシエもあるよ。なお、体感ではトルシエの方が簡単。  -- 名無しさん  (2021-11-14 13:07:53)
-  なんか中心にラスボス勢力湧いて共同戦線張ったらこっちの領地ばっか狙われる×逃げようにも他国同盟しいてて逃げられないという酷いマッチポンプを見た…  -- 名無しさん  (2024-03-03 09:54:38)
-  真ん中に湧いた英雄勢力は人材あつめて部隊作れれば必殺でなんとかなる…左上の天使と津波はどうすりゃいいやら…  -- 名無しさん  (2024-03-05 21:21:49)
-  灼熱みたいなマップがいい味  -- 名無しさん  (2024-09-06 02:02:23)
最終更新:2024年09月06日 02:02