Satanity Waltz Download
作者:swaltz
作者紹介文
【夢現より引用】本作はななあし様のヴァーレントゥーガを改変した二次創作シナリオです。
メインとなるストーリーモードではターン15になると最終勢力である異形の軍勢が出現し、凄まじい勢いで世界を破壊していきますのでプレイヤーは各地の滅ぼされた勢力の人材を集めてこれに対抗することになります。
戦闘で撃破された人材は稀に戦死し、異形の軍勢に取り込まれて敵として再登場しますので注意してください。
難易度イージーや人材が戦死しないモードもあります。
初期領地数
初期勢力数
初期クラス数(召喚除く)
主な種族
訓練上昇値
備考
ジャンル

  • 面白いシナリオ。何が面白いってバランスが面白い。
    プレイしてみないとこれは伝わらわない。プレイすすべき。 -- mititdoll (2025-03-12 13:40:49)
  • 内政がないこと以外既存のオリシナを上回る大きな魅力がある。
    機関はまぁ公式チートなので通常勢力でのプレイもこれから楽しめるように期待したい -- 名無しさん (2025-03-12 18:43:43)
  • 防衛ジリ貧バトル好きにはたまらない -- 名無しさん (2025-03-13 02:25:23)
  • 無期限同盟にかこまれ勢力拡大できずラスボス勢力になぶり殺しにされるゲーム -- 名無しさん (2025-03-13 12:03:16)
  • おもしろそうなんだけど効果音が全然鳴らないし位置指定もできないんだけどどうなってんのこれ? -- 名無しさん (2025-03-13 18:51:33)
  • かなり好きだわ、システムもストーリーもいい ただちょっとメタ的な発言もあるから嫌いな人はだめかもね。 -- 名無しさん (2025-03-13 19:53:59)
  • 作者の想定した遊び方が出来れば面白いけど、VTで意図した戦場を作るって難しいからねえ -- 名無しさん (2025-03-14 16:05:10)
  • 異形の軍勢つよ!!!!! -- 異形の軍勢つよ!!!!! (2025-03-14 23:05:51)
  • 久々の完全新作(二次創作でもない) -- 嬉しいねぃ (2025-03-15 21:55:56)
  • 異形マスターがうまい具合に僻地にきてチャンスとばかりに分断放浪狙うとキレて進行を手加減しなくなるとか色々作りこまれてるね、あと要望として位置指定のマーカーだけは実装してほしいかな・・・遠距離攻撃とか必殺撃つときどこ指定してるかわからんので不便なんや -- 名無しさん (2025-03-16 01:51:58)
  • クリア。今までプレイしたヴァーレンでもシナリオが壮大で身近なテーマだった。ハンナちゃん好き。異形郷好きな人はハマりそう -- 名無しさん (2025-03-16 21:44:27)
  • メスガキキャラがどいつもこいつも空気読まずにひたすらウザいから合わない人はマジで嫌悪感湧くかもしれん、ネットの悪いノリやミームをそのまま持ち込んだような不快感、日常パートの掛け合いは面白いし一言二言とは言え関わって来ないキャラの方が少ない位でいい感じなんだけどね -- 名無しさん (2025-03-17 18:41:06)
  • おもしろいけど好き嫌いが別れそう、良くも悪くもストーリーラインを想定通りに動かされてる感がある作品、後レベリングが早いキャラとそうでないキャラの差がかなり激しくてカンストは4人しか行かなかったな -- 名無しさん (2025-03-17 20:02:25)
  • ストーリーで法王庁やるとジャンパオロがアレになった後は戦闘に入ってもフリーになってて取り込まれた感あって良かった。
    あとフリーシナリオのサラのイベント後に通常画面に戻っても背景画像だけが消えない。
    その場でセーブ&ロードで直った。 -- 名無しさん (2025-03-19 00:51:53)
  • これもしかして帝国軍を動かさず解放軍になんとかして援軍を送り続けたら併合できたりしますかね?湖畔の民やローゼンクロイツは100%無理としてなんか頑張れば救助できそうな雰囲気だったので・・・ -- 名無しさん (2025-03-19 19:24:56)
  • 生き残ってても無理やろ、自軍が中央行く前に冒険者ギルドまで突っ込んできてるからな -- 名無しさん (2025-03-20 08:12:52)
  • NPC勢力の弱っちい援軍は
    異形の餌になって敵ユニット激増するから逆効果
    単独で撃退した方がいいけどNPC勢力じゃ無理だし
    どうしても助けたいならPC勢力で東進するしかない
    まだ試してないけど
    ナラカの勢力がエルフの森との分岐のイレネから
    南にだけ進軍したターンがあったので
    1ターン稼げればギリギリ追いつける可能性はある -- 名無しさん (2025-03-20 12:10:25)
  • ありがとうございます!いや、ローゼンクロイツが援軍を駆使してナラカの進軍を1ターン止めたりあったんで、これはもしかして全力で東進すれば助けられる勢力なのではとか思いまして… -- 名無しさん (2025-03-20 20:22:11)
  • 人材だけで部隊作れるのって千渦、アート、子を探してる女義勇兵いがいに居ますかね? 必殺ない近接人材(種類すくないオーガやオーク)をどうしようか迷う… -- 名無しさん (2025-03-21 09:08:42)
  • ↑オーガやオークならばっちゃがいいよ -- 名無しさん (2025-03-21 12:42:18)
  • クラス一覧すべてのクラスって書かれてるなら行けるよ、クーデルードとかジゼルとかタマツェリアとか
    すべて以外ならオーリン、ルイーゼとかもできる -- 名無しさん (2025-03-21 20:04:42)
  • BGMで音程・速度が変更されてるのがあって
    ゲーム的にいい感じに調整されてた -- 名無しさん (2025-03-23 01:20:08)
  • 異形軍は基本単体攻撃しかしてこないから防衛だけなら意外となんとかなる
    でも攻勢になると名アリがクソ硬かったり死んだ時に分裂したりで殲滅力足りなくなって時間切れがよく起こっちゃう -- 名無しさん (2025-03-23 21:00:29)
  • 雪国の民をなんとか救えないかな?って頑張ったけど、フラン帝国に塞がれて救援行けなくなるのね… -- 名無しさん (2025-03-23 22:32:58)
  • 雪国の民は最高効率で進撃しても救えなかった
    ダークエルフはなんとか守れた
    イベントで異形の土地に変わった時結局滅びたけど
    ユーガじいさんは雇用する事が出来た -- 名無しさん (2025-03-23 22:54:47)
  • あとやってないのは、なるべく多くの人材を死亡させるプレイかな
    イベント発生条件まで考えるとただ単に全員死んでるだけじゃダメなんだろうし
    全部発見は困難っぽい -- 名無しさん (2025-03-24 00:09:17)
  • 雪と湖畔の民はストーリーモード実装されてもいいレベルで救いがない
    クルトとか雇用範囲的に超強キャラなのにな -- 名無しさん (2025-03-24 06:29:55)
  • 異形無しのランシナ欲しい -- 名無しさん (2025-03-24 18:40:22)
  • 選択肢で帝国動かさないようにすれば雪国の民救えた
    輝きの地→氷海→スラストミル(魔軍)→ルーシェ(魔軍)→グランドクルス(神聖騎士団)→ウィンドヘイル(神聖騎士団)→迷宮都市ラビナ(ナラカ)
    ラビナ侵攻する際に雪国の民を援軍で呼んで千禍でレベル上げしてやると
    チルドレンオブアースにも負けない強さになる
    このルート使えばネルヴァ領も援軍で守れちゃう -- 名無しさん (2025-03-24 22:48:49)
  • 最新ver(1.06)だと3ターン程動けるターンが早いから(23→20)
    相手の動き次第で左上と右下全部救助出来そうやね、戦力用意出来るなら
    左上経由で解放軍も行けそう -- 名無しさん (2025-03-26 23:23:25)
  • 人材死亡プレイで発生するイベントは
    ロジャー・シェリー・レオナの絡みだけ確認出来た
    レオナは戦場で絶対死なないみたいなので
    ロジャーとシェリーだけなんとかすればいける -- 名無しさん (2025-03-27 00:25:59)
  • 右下は低確率だけど、巨神兵が謎の粘りを見せて異形の軍勢から防衛するからセーブ&ロード繰り返してたら救助はかなり楽になるかも。4ターンくらい耐えさせてみたわ。結構低確率だからそこでやめたけど、盗賊ギルド救助間に合ったし -- 名無しさん (2025-03-27 06:23:07)
  • ホムラがいい -- 名無しさん (2025-03-29 00:02:38)
  • こちらのレベルと人材が揃ってる時に出てくるラスボス勢力よりナラカのほうが明らかに厄介だな。というか何らかの縛りをしないとラスボス勢力が弱い
    どうやら異形は能力値は高いんだがスキルがゴミっぽくてレベル110のキャラ一人いれば無限に戦えたりする -- 名無しさん (2025-03-30 09:50:56)
  • 時限回廊を開くイベントの文章内の
    「というのも実は各地に放っている斥候から
    異形の軍勢の中に、」
    の後の文が抜けてそうなので報告 -- 名無しさん (2025-03-30 21:39:42)
  • 巨神兵、脅威の粘りでナラカ完封
    このままナラカに代わって金獅子騎士団→カロン社と滅ぼせば
    湖畔の民を救えるけど頑張ってくれた巨神兵を潰すのも惜しいな…
    でもやらないと北から回り込んでくるから仕方ないか -- 名無しさん (2025-03-31 18:27:18)
  • 1.06でイベント楽しみたい人は大学、右上(ロリ、砂漠、冒険者、ベル子)、帝国を生存させて他全部滅亡(エルフは残る)
    大学は領地がアーソナだけまで放置、ロリは自動?、冒険者・砂漠は援軍何回かで仲間、帝国はその後自動
    初期verだと確定で滅んでた国を助けてもイベント減るだけよな?ラストも変わらんかな -- 名無しさん (2025-04-02 03:43:12)
  • ベル子は滅亡した方がイベント見られてお得かも
    ただ、戦闘で負けなきゃならないので1匹目くまさんは消滅してしまうけど -- 名無しさん (2025-04-02 06:21:32)
  • 低確率で死亡有りにして最終ボス勢力全員ぬっころころしてやろうかと思ってたら人数パンクで領地全滅。
    一生復活するかと思ったら3回くらいで復活しなくなってただの更地になって異形達が普通に放浪してた。
    今度は仲間全員低確率ぬっころころしなきゃ… -- 名無しさん (2025-04-03 04:49:59)
  • シナリオ1本道でも骨太でいい感じ。メタ発言はR15スキップ機能希望。序盤メイン画面の曲で禁則進行の曲がやや辛い。キャラはタイトル画面の皆さん似たアングル似たグラデで主役級でも差別化できてなくて何処の子という感じ。キャラの動きではハンナが頑張っている。 -- 名無しさん (2025-04-05 23:45:11)
  • トゥルー?エンドはアンリ生存ENDなんか…
    3週目で辿り着いたけど伏線をどばーっと消化してくれて気持ちがええんじゃ -- 名無しさん (2025-04-06 09:29:00)
  • 普通にプレイしたら滅ぶ勢力をリロードの力で
    可能な限り生存させた状態でラスボス勢力倒したらエンディング発生しなくなった
    まぁ分断イベントすら発生しなくなってたし作者想定外ルートって事で予想は出来てたけど…
    これまで複数の正規エンドから人材死亡時の特殊イベントからやってきてもうやり尽くした感ハンパない
    久しぶりにここまでヴァーレンプレイしたよ -- 名無しさん (2025-04-06 17:43:59)
  • イベントが長いとかメタ発言・R-15要素やらで賛否割れるのもまだアラがあるのも分かるけど
    個人的には相当な力作だと思ったし、ここまで作り上げた作者さんの努力や情熱には素直に敬服してしまう -- 名無しさん (2025-04-06 17:46:29)
  • あと、そうそう。攻略に役立つ情報として一つ残しておこう
    ルドヴィカやオールドルルーニーのデルクロー滅ぼして速攻でソロン抑えに行くと
    その後ナラカが侵攻進めるまでやる事無くなってしまうけど
    そこで残ってると便利なのがシーサイド公国
    なるべく敵の傭兵を倒さないように、チクチク攻撃してレベル上げに使うと
    回廊が繋がるまでに人材の平均レベル40~程度は達成出来る -- 名無しさん (2025-04-06 17:58:12)
  • この時、傭兵のレベルが30超えてくると
    能力低下技のトラップナイフを使いだすのがウザくなってくると思うけど
    これは技術力の高さによって無効にする事が可能
    そして、その効果をさらに高めるのがドレイン耐性
    この耐性が「強い」キャラなら
    自分とおよそ同等の技術を持った敵からすら能力低下を受けなくなる -- 名無しさん (2025-04-06 18:06:49)
  • 帝国滅亡と帝国合流ルート、両方やったのですがエンディングあまり変わらないのは仕様でしょうか…? ナラカ撃破後に皇帝病死してコレルート間違えた?ってふあんなのです -- 名無しさん (2025-04-06 22:28:46)
  • 病死じゃないルートあるよ -- 名無しさん (2025-04-06 22:46:20)
  • 良くも悪くも作者の本音というか、言いたいことを薄めずそのままぶち込んだ感ある
    だから正直ガキっぽいと呆れたりとかイラっとする台詞も無くはないが、シナリオ全体としてはなかなか熱い
    プレイして涙腺緩くなるセリフやジーンとする場面もあるのでシナリオ重視な人にはオススメしたい -- 名無しさん (2025-04-07 09:48:15)
  • ↑↑↑病死直前でイベント止めてそのまま進める、恋愛?はやらないと駄目
    生存が一番情報出るからやらないのは勿体ない -- 名無しさん (2025-04-07 20:26:49)
  • 魔女って誰のことかちっともわからないんですが -- 名無しさん (2025-04-09 11:31:18)
  • ↑初期にリベルタに居る勢力の名前がモロに答え -- 名無しさん (2025-04-09 11:57:35)
  • 書き込んだ後で人材見てたら肩書きにあったわ。見落としてた -- 名無しさん (2025-04-09 12:24:12)
  • 主人公の必殺炎や銃クラス・冷凍ブレスは零距離で撃つと連続で当たって強い。 -- 名無しさん (2025-04-10 00:15:23)
  • 何かガンガン更新してますな、オリジナルユニットと簡易内政追加か -- 名無しさん (2025-04-10 20:48:10)
  • セシルとカーラのイベントぐう好き
    剥き出しのエゴイズムとルサンチマンを叩きつけてくる生々しい描写がビンビン俺のハートに響いたぜ
    自分のルサンチマンを昇華できたカーラと沈滞したセシルの落差好き -- 名無しさん (2025-04-11 19:32:45)
  • 何か今まではヴァンパイアが傘下になってたのに、マンマドルチェ占領しても傘下にならんくなってた。
    前verと比べてみた感じ、条件分岐を態々追加してた(以前はロイドが負け惜しみを言った後にヴァンパイアが無条件で追加される様になってたが、ルフドヴィカがブラッドメアリ占有していないと追加されなくなった) -- 名無しさん (2025-04-11 20:03:24)
  • ルドウィカに滅ぼされた場合は、兵士が眷属化するのが本来の仕様で。今までのは寧ろバグだった…て事かな?不具合修正が1.09の更新内容らしいし(詳細な修正した不具合の内容は記載されてない…よな?) -- 名無しさん (2025-04-11 20:03:39)
  • 雪国の民何度救援しても、併合イベント起きないのは仕様なのですか? -- 名無しさん (2025-04-12 17:35:15)
  • 説明書のところ以外は無いんじゃないの -- 名無しさん (2025-04-12 21:51:49)
  • ↑仕様だろうね
    合流イベントが起きるのは
    公式の操作方法と攻略法.txtに書いてある通り
    フラン帝国・冒険者ギルド・ウインター大学・ロリコン撲滅兵団(ベル子もおまけ)・砂漠の民
    だけだと思う
    もう何度もプレイしているけど少なくともそれ以外の勢力で合流イベント見た事ない -- 名無しさん (2025-04-12 21:52:14)
  • ↑じゃなくて↑↑だった数十秒差か・・・ -- 名無しさん (2025-04-12 21:55:12)
  • まぁ、弱小勢力救援プレイは合流イベント見てマルチEDも見て
    やる事無くなった人がチャレンジして遊ぶぐらいなもんだと思う
    それらの勢力を存続させていると一部人材を雇用する機会もなくなるし
    アイテムも揃わなくなるばかりかフラグがおかしくなってまともにゲーム進まなくなっちゃうし -- 名無しさん (2025-04-12 22:02:43)
  • たくおにメイド隊つけるとメイド達に「おらぁ!早く突っ込んで囮になれ!」「ブヒィ!」みたいな想像しちゃうんだけど俺病気かな… -- 名無しさん (2025-04-13 16:54:53)
  • 凄いシナリオ量でびっくり、とても楽しい作品です。
    ルルゥのイベントってルルゥ以外に誰か必要だったりします? -- 名無しさん (2025-04-15 03:53:59)
  • あぁ~~~~(雪国のイベントがあんまりなので1週目で頑張ってた顔)
    やっぱり、合流イベ見る為には見捨てないとかぁ…(幾ら助けても併合できず、ウィンター大学へのナラカに対する防波堤となっていた)


    いつかイベント的に助けられる様になると良いなぁ -- 名無しさん (2025-04-15 13:17:18)
  • 一応ゲイリーを生存させて、イベント発生後の例のキャラと合わせてもイベント発生せず
    こういうのも更新来てくれたら嬉しいね
    主人公陣営が動けるターン早くしたのが本当に急拵えやからねぇ -- 名無しさん (2025-04-15 17:37:44)
  • GODを三賢者が目覚めさせるイベントあるんだけど、これ何がトリガーになって起きるんだろう?
    人類の味方になり得る存在をみすみす異形に渡すのは嫌なんじゃよ -- 名無しさん (2025-04-15 20:10:53)
  • ↑たぶんノード人自治区の滅亡かハイフスロダー陥落だと思う -- 名無しさん (2025-04-16 00:24:03)
  • アイテムから情報タブ開いても情報が見るにはどうしたらいいですか? -- 名無しさん (2025-04-22 09:34:58)
  • 情報は書いてある事が全てなんだ、戦闘会話も同様
    補足で、大抵の会話イベはそのキャラが所属してた勢力キャラを連れて行くと追加会話あり
    レイやルルゥとかは無いかな?強化内容は変わらんから趣味だけど余裕がああるなら -- 名無しさん (2025-04-22 20:20:23)
  • 湖畔の民、ナラカ出現前に滅亡したら異形化しないのね。 -- 名無しさん (2025-04-28 03:34:35)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月28日 03:34
添付ファイル