-  最終決戦でナルディアからスネアらが独立して南アルナス砂漠に作った国。 
 雇用できるのがデザートナイトとローグだけなのが辛い  -- 名無しさん  (2009-09-25 23:02:52)
-  どうにかしてアルナス汗国の人材を吸収するしか生き残る術はない。だが正面から挑めば苦戦は確実なので、他国との戦いで弱ったところを背後から襲おう。  -- 名無しさん  (2009-10-03 06:55:22)
-  マジシャンがいない分編成の不利がありそうだが、 
 ドルナードブレスが優秀なのでちょっとくらいの戦力差なら押し勝てる。  -- 名無しさん  (2009-10-17 21:37:44)
-  無理ゲーのはずだったが、更新のS6ではまさかのナルディア軍撃破、魔王軍撃退を成し遂げ、ラザムも山地に追いやって砂漠を制圧している。どんな機略を使ったのだろう。  -- 名無しさん  (2009-10-30 11:43:13)
-  死霊が勢力を拡大→人類オワタになるのはだいたいこいつらのせい 
 空気を読まずにラザムのモンクを殺しまくった結果がこれだよ  -- 名無しさん  (2009-12-10 23:52:30)
-  人材はそこそこなのでアルナス汗国には実は楽に勝てる。やばいのは北の魔王軍。 
 ただナルディアは相性最悪で雇えない、人材も殆ど拾えないとかなり厳しい。
 ナルディアはとりあえず殺しておこう。  -- 名無しさん  (2010-08-27 08:53:39)
-  S6にデッドライトが加わった。ジャイアント部隊を作れば死霊軍団も虐殺できる。  -- 名無しさん  (2010-08-27 11:40:04)
-  いやいや、、ホーリードラゴンつくりましょw  -- 名無しさん  (2010-08-27 20:09:06)
-  デッドライトはキマイラでゴブリンを皆殺しにした後アースドラゴンでアースブレス連射がいいだろう。 
 ともかくifシナなどではナルディアを生かしたままフェリル制圧するといい。
 最弱陣営の一角な上にホルスとも喧嘩しない、取り戻すのが凄い楽。  -- 名無しさん  (2010-08-28 08:20:20)
-  ガルガンダと並ぶおっさんばかりの渋い勢力。 
 S6では大躍進を遂げているが、死霊とは非常に相性が悪いので挑発してはいけない。
 正史とは異なるが、オステア・ラザムに献金して同盟を結び、死霊を防いで貰おう。
 その隙にフェリルへ向かえば、大フェリル・フェリル国のほぼ全てを吸収できる。
 ちなみにデザートナイトばかりでなく一般ローグを量産しておけば、海上、森林でラストニ・パクハイト相手に互角以上に立ち回れる。  -- 名無しさん  (2011-12-07 23:47:33)
-  ラザムを滅ぼした挙句無謀にも死霊に挑み 
 死霊たちをもりもり育ててしまう困った勢力である  -- 名無しさん  (2012-07-06 22:18:07)
-  s6ではほっとくと高確率でラザムを滅ぼす。 
 ラスボス勢力の登場をONにしていた場合この時点で詰みに近い
 最終的にスネアを含めたメンバーの殆どが悲惨な末路を辿るが自業自得である  -- 名無しさん  (2012-08-30 14:14:50)
-  s6でラスボスがラグラントゥーを持って現れた時の絶望感は異常。 
 どう考えてもs7より遥かに難しい。  -- 名無しさん  (2012-08-31 20:02:11)
-  ラザムオステアを滅ぼした場合でも死霊の動向次第では、死霊がいない領地をかすめ取っていくというオッサン版グリーンと化す 
 他の勢力からしてみれば、殺意が沸く光景なのは間違いない  -- 名無しさん  (2012-10-27 12:47:09)
-  グリーンはカワイイしオシャレだから何とか許せるにしても、こいつらはむさいオッサンだらけな上に取り返しのつかない事をしてくるから本気で嫌い 
 幸いデザートナイト系はCPUが使うと失笑を誘う性能であるので、整い次第真っ先に潰すようにしてる  -- 名無しさん  (2013-01-04 11:08:11)
-  人類のために身を呈して死霊と戦うホルス達を背後から攻撃するどーしようもないおっさん達。  -- 名無しさん  (2013-01-04 22:20:46)
-  そりゃあおっさんしかいないんだからハーレム築こうとするホルスが嫌いなんだろ  -- 名無しさん  (2013-03-14 14:52:28)
-  ホントこのオッサン達は要らんことしまくるよなルーネンのエサにでもなればいいんだ 耐・性的な意味で  -- 名無しさん  (2013-03-14 17:56:12)
-  死霊達の餌になって経験値袋になってるから困る  -- 名無しさん  (2013-05-12 16:51:03)
-  2ターン目でメーヤとソルソーンを雇いオステアに肉薄してきた 
 動くまもなく竜巻旋風剣で全滅
 その後散々大陸を荒らし回った後死霊の経験値となり大陸は闇に覆われた  -- 名無しさん  (2013-11-17 17:53:53)
-  ピカレスク好きなんで、こういう身勝手な戦士は好きです。ハーレムホルスなんて凹にしちゃえ  -- 名無しさん  (2013-11-18 18:08:17)
-  アルナス・ウルス一般的に「背後からホルスの尻を狙うもの」と訳される  -- 名無しさん  (2013-11-18 20:15:50)
-  ↑おいwww 
 アルナスウルスで死霊を倒すなら別の人材を引っ張ってくるべし
 間違ってもレベル差程度で勝てる相手ではない。まあ勝てないことはないだろうが被害がすごくて継戦は無理だろう
 スネアは決してバカじゃないはずだからデッドラさんがそそのかしたんだろうな
 説得だけじゃどうやっても不可能だから権力欲とか体とかを利用して。
 まあ実際のところ、スネアはゲームを面白くするという製作者の思惑の犠牲になったのだ  -- 名無しさん  (2014-03-27 09:37:47)
-  背後からラムソンのバックを狙っている(性的な意味で)  -- 名無しさん  (2014-03-27 10:18:38)
-  権力欲とか(ホルスの)体ですねわかります  -- 名無しさん  (2014-03-27 16:11:03)
-  ムクガイヤはドワーフの投石で簡単にしとめられるが、他の死霊がめんどい  -- 名無しさん  (2014-03-27 16:47:10)
-  アルナルウルスの「ウルス」の語源は聖女・聖ウルスラだろうね  -- 名無しさん  (2020-04-05 15:46:16)
-  ウルスはモンゴルとかのやつでしょ  -- 名無しさん  (2020-09-29 17:43:27)
-  汗国と違ってウルスは名前に付く?から?アルナスという男がトップで、その実権を握るのがスネアという可能性もある  -- 名無しさん  (2023-09-10 23:53:39)
-  吹けよ喇叭とかむなしい努力によく似た勢力か出る  -- 名無しさん  (2023-10-30 12:31:44)
-  おっさんばかりなうえに主力がデザートナイトで、華がなさすぎる勢力。優秀な人材は揃ってはいるが。色んな意味でマスターよりデッドラさんのほうが目玉と言える  -- 名無しさん  (2025-04-12 03:54:23)
最終更新:2025年04月12日 03:54