-  ファウと同じくリトルジョン氏の小説に登場するキャラクター。
 攻撃・防御が他のエルフより高く、水月剣を覚えるため全体的な性能は良い。が、連続剣を覚えているため放っておくと一人だけ突出して殺される可能性があるので注意。
 ルエットはファウを探していないのか・・・。  -- 名無しさん  (2009-09-11 20:20:36)
-  結構使い勝手は良いのだが、相方のファウが強すぎるためイマイチ存在が薄い。 
 近接もこなせるが、エルフ自体が殴り合いには不向きのため最前線だと意外と脆い
 戦士系の中でも高めの魔力を生かして、前線手前からの遊撃をさせると良いだろう  -- 名無しさん  (2009-09-11 20:31:02)
-  ファウと同じくリトルジョン氏のフリーゲーム『タリア戦記』のキャラクター。 
 -- 名無しさん  (2009-09-29 19:39:05)
-  名も無き大陸の南西部に広がる「月光樹の森」(ムースフォレスト)の長。 
 この森に暮らす森の民は、人間達の伝説にあるエルフとは似て非なる存在で
 獣耳と尻尾があり、ときに半獣という蔑称で呼ばれることもある。
 「タリア戦記」の大陸には馬が存在しないため、森や草原を俊敏に駆け抜ける彼等森の民の優れた機動性は大きな戦力となった。  -- 名無しさん  (2009-10-30 19:44:52)
-  他の一般エルフと違い、デフォだと前衛に居るのそのまま戦わせて戦死させてしまい、 
 先頭には勝ってもロードするはめになることがたまにあるユニットである  -- 名無しさん  (2009-11-03 07:31:16)
-  原作だと選択で悪い子になったりするがこっちではきれいなルエット  -- 名無しさん  (2009-12-08 18:20:59)
-  昔、ルエットの出身大陸で大きな戦争があった。 
 調和をもたらす月光樹の聖剣アルモニアを持つムース国の国王ムースは
 戦争を嘆いて月光樹になり、子供を身篭っていた王妃は嘆きで獣になった。
 このときムース国の国民の心も樹になってムースフォレストを形成して、残った肉体は獣になった。
 後に、木になった人の心と再結合した獣は、獣人である森の民になった。
 森の民は獣耳など以外は人間らしい見た目だが、血が騒ぐと獣化する。
 しかしルエットは獣になった王妃の子で、最初から森の民として生まれたため
 獣から変化した森の民のような獣化はできない。
 原作設定はこんなかんじ  -- 名無しさん  (2010-03-18 04:56:18)
-  ホーリートーンと見分けがつかない  -- 名無しさん  (2010-05-23 14:56:41)
-  攻撃力が100になった。hp自然回復もあり、前衛でごり押しが可能に。 
 もちろんエルフ特有の魔法力や魔法スキルも健在。魔法防御も自分で強化できるので、ラファエル並の硬さを手に入れた。
 リザードマンと殴り合いができるエルフとかそれなんてチート?  -- 名無しさん  (2011-02-02 23:26:39)
-  彼女と遊びに来たvip待遇のゲストキャラ。  -- 名無しさん  (2011-02-03 11:45:06)
-  基礎パラメータが高いので、ダンジョンクルセイドで聖剣を取らせれば使える。 
 しかしもっと使えるキャラはたくさんいる。  -- 名無しさん  (2012-02-29 09:16:24)
-  ↑↑↑ホーリートーンさんをディスらないで下さい。 
 彼も頑張ってるんです。  -- 名無しさん  (2012-02-29 17:29:49)
-  消えた?  -- 名無しさん  (2015-04-16 18:01:28)
-  最終版(Ver6.85fで確認)では、ランダムシナリオと、アナザーを除く(【IF】と明記された)IFシナにて選択可能。(ファウも同じ)  -- 名無しさん  (2016-08-15 19:18:47)
-  アヒャヒャ ルエしいのう  -- 名無しさん  (2020-03-15 16:43:08)
-  外ゲームとのコラボ  -- 名無しさん  (2023-04-30 00:38:01)
-  アナザーで使えないのはなぜ??  -- 名無しさん  (2023-05-24 18:15:03)
最終更新:2023年05月24日 18:15