「ああ、はら減った~~ 金くれ~~」
列伝
ロイタス地方出身の大男。 
元々は農村出身だったが、口減らしと称して自ら家を出、志願兵となる。 
給金の大半が食費に消える程の大食漢だったため、『空腹の戦士』の通り名で呼ばれた。 
貧困に苦しむ家族に想いを馳せつつ戦場を渡り歩いていたが、戦乱が長引くさなか、故郷は盗賊団や死霊らによって全滅。 
もはや帰る場所すら失った事を彼が知ったのは、全身の傷と引き換えに得た報酬を手に家族の元へ戻ろうとした矢先であった。 
基本スペック
ver6.85u
		| 名前 | レオナール | 
		| 肩書き | 空腹の戦士 | 
		| 種族/性別 | 人間族/男性 | 
		| クラス | ソルジャー | 
		| 雇用種族 | 人間族 | 
		| 雇用クラス | ソルジャー | 
		| 特殊雇用 |  | 
		| 初期勢力 | S1~2→在野(Lv.8) S3→在野(Lv.13)
 S4→在野(Lv.16)
 S5→在野(Lv.18)
 S6→在野(Lv.21)
 S7→在野(Lv.23)
 | 
		| 主君 |  | 
		| 敵 |  | 
		| 雇用費/維持費/財政値 | 300/50/0 | 
		| 個人スキル | 初期→鎖鉄球 | 
		| 必殺スキル |  | 
		| リーダースキル |  | 
		| 副官スキル |  | 
基本能力値
		| HP | 800 | MP | 0 | 
		| 攻撃 | 60 | 防御 | 80 | 
		| 魔力 | 30 | 魔抵抗 | 50 | 
		| 素早さ | 60 | 技術 | 60 | 
		| HP回復 | 0 | MP回復 | 0 | 
		| 移動力 | 120 | 移動型 | 荒地 | 
		| exp_mul | 121 | 召喚可 | 1 | 
		| 火 |  | 毒 | 強い | 
		| 水 |  | 麻痺 |  | 
		| 風 |  | 幻覚 |  | 
		| 土 | 強い | 混乱 |  | 
		| 光 |  | 沈黙 |  | 
		| 闇 | 微弱 | 石化 |  | 
		| 神聖 |  | 恐慌 |  | 
		| 死霊 |  | 即死 |  | 
		| 弓矢 |  | 吸血 | 強い | 
		| 城 |  | 魔吸 | 微弱 | 
		| 解呪 | 無敵 | ドレイン | 微弱 | 
能力に関しては強くもなく弱くもなくといった至って平凡なソルジャー。
特徴的なところはあまり無く、専用スキル「鎖鉄球」が扱えることくらいである。
一般ソルジャーより若干強いという認識で構わない。
    
    
        | + | 旧Verイベント ※現在では削除されているためイベントを発生させることはできない | 
強化イベント
 フィーザレス(ルーニック島)→各種リーダースキルダルカン(フェリル城)→ダッシュ(弱)ヒューマック(ロイタス)→煙球キュラサイト(オステア港)→六属性耐性ルグナナム(アルナス砂漠)→地烈斬イーサリー(古都ハルト)→両者Lv.5上昇
 | 
コメント
-  特にこれと言った特技は無く,肩書きは「空腹の戦士」…といった具合で色モノキャラと思われがちだが,戦士系をリクルートできるので使えないことはない。 
 今後の戦士系の見直し次第では,化けるかも?  -- 名無しさん  (2009-09-21 16:42:27)
-  ドワーフを雇えるのは大きい。  -- 名無しさん  (2009-10-21 22:12:16)
-  雇用能力はたいしたものだが本人の能力は低く、いつまでもレベルが上がらない光景がよく見られる。  -- 名無しさん  (2009-10-21 22:44:55)
-  忠誠システム導入によってリザードマン人材部隊のリーダーという重要な役割が生まれた 
 しかしその地位も今やザエソートに脅かされつつある  -- 名無しさん  (2009-11-24 21:52:33)
-  戦力としての価値は全人材の中でもだめエルフ級に低い。  -- 名無しさん  (2009-12-01 11:51:20)
-  更新で戦力としては死んだも同然になった。二軍数合わせ要員。  -- 名無しさん  (2009-12-03 13:49:25)
-  唯一の魅力であったドワーフ・トカゲ雇用がなくなった。もはや人材としての価値は無いに等しく、エルフ系人材であるローニトークの方がまだ使える  -- 名無しさん  (2009-12-03 16:04:05)
-  すぐ死ぬからレベル上げも大変。人材の平均レベルを下げるだけの存在。 
 汚物として消毒されてしまえ。  -- 名無しさん  (2009-12-03 16:31:25)
-  ゴートがこいつをよく陪審にするが正直迷惑。一般のほうが強いという有様。  -- 名無しさん  (2009-12-09 00:43:44)
-  さりげなくHPがダルカンやノーアと同じ水準。でもそれ以外は…  -- 名無しさん  (2009-12-09 02:19:15)
-  死なない一般兵?  -- 名無しさん  (2010-01-04 11:47:33)
-  ちょっとタフなただの一般兵  -- 名無しさん  (2010-01-04 13:18:28)
-  野菜食わせたら攻撃力3倍、とかだったら面白いんだけどなあ  -- 名無しさん  (2010-01-05 05:00:52)
-  円卓の騎士のガウェインみたいだな。例えば、奇数ターン無双という感じか。  -- 名無しさん  (2010-01-05 10:24:03)
-  HPがダルカンを超えたが、自動回復がないので相変わらず弱い  -- 名無しさん  (2010-01-25 02:18:47)
-  最近のverでは人材ベースで能力が上がる唯のソルジャーでしかなくなってしまった。 
 強いて上げると移動タイプが荒地なのが特色と言えば特色だが、それはそれで一般配下と足並みが揃わなくなるという。  -- 名無しさん  (2010-06-03 05:10:52)
-  IFシナリオの光と闇だとレベル40でロード、さらにリーダースキルが色々とつき、 
 さらにオーメンスラッシュが使える。ロード軍団を引き入れるので意外と使える。  -- 名無しさん  (2010-06-19 09:43:22)
-  すこちがシナリオだと強力な打撃攻撃に加え、魔法相殺スキル、必殺ララバイを使える 
 優秀なユニットに化けている  -- 名無しさん  (2010-06-19 10:03:30)
-  強いレオナールなんてレオナールじゃない 
 最弱歩兵人材=レオナールさんなんだ  -- 名無しさん  (2010-06-19 10:07:03)
-  IF「光と闇」シナでは 
 リチムクキラーへと変身、雇用セリフさえも真面目に。  -- 名無しさん  (2010-06-20 15:07:21)
-  列伝的に悲しみを知って覚醒したんかね  -- 名無しさん  (2010-06-20 18:33:54)
-  初期レベルが10だから育たなくてもファイターを部下に出来るぞ  -- 名無しさん  (2010-07-08 16:15:19)
-  更新により一般ユニットの成長率が上昇したため更に立場が微妙になった。  -- 名無しさん  (2010-07-08 20:24:21)
-  下手するとそこらの人材配下の一般の方がよほど強い  -- 名無しさん  (2010-09-05 13:16:19)
-  必要経験値か少ないので、成長は早い。しかしこの能力では…  -- 名無しさん  (2010-09-06 06:12:54)
-  故郷の人間を皆殺しにされたレオナールさんは怒りの余り 
 剣というにはあまりにも大きく分厚く大雑把な鉄の塊を手に狂戦士となったに違いない  -- 名無しさん  (2010-09-15 03:34:12)
-  <不死者>ゼオン「言葉は無粋!!押し通れ!」 
 <炎の巨竜>ダルカン「先程の一撃以外何も見るべきものがない」
 -- 名無しさん  (2010-09-15 07:07:12)
-  空腹なのはハーフジャイアントなためと言う贔屓設定でジャイアントのスキル持たせたらそこそこ使えた  -- 名無しさん  (2011-02-27 22:26:52)
-  アナザー化で地烈斬を連打し始めた 
 能力もやたら高くものすごく強い  -- 名無しさん  (2011-05-05 07:06:54)
-  アナザー化はいるだけでズゴゴ鳴るし、顔と台詞はアレだし、本気で人間やめたとしか思えない  -- 名無しさん  (2011-09-17 15:34:20)
-  本編シナリオ中においては、彼の価値はカルラやローニトーク、ヤヌークよりも下の最下位に位置する。 
 部下共々後衛の足を引っ張るのが関の山である。  -- 名無しさん  (2011-11-12 07:31:12)
-  なんか色々イベント追加されてたんだね、知らなかった 
 -- 名無しさん  (2012-02-09 23:51:04)
-  最弱人材筆頭だったが現在ゴート、テステヌ、ノーア、チューニッヒ以外のソルジャー人材と特定の領地にいることでイベントが発生しスキルを修得できるようになった。 
 かなり強化されるが能力の低さと状態耐性の不備はそのままなので無茶は禁物。
 上記4人とのイベントが追加され弱点を克服することに期待。  -- 名無しさん  (2012-02-29 08:14:26)
-  ちなみに現在手に入るのは体力・攻撃力・防御力強化のLS及び訓練2(フィーザレス)、地烈斬(ルグナナム)、 
 ダッシュ(ダルカン)、六属性耐性(キュラサイト)、煙玉(ヒューマック)、レベルアップ(イーサリー)。
 イーサリーとのイベントではさり気なくイーサリー自身のレベルも上がっている。  -- 名無しさん  (2012-02-29 13:46:20)
-  なんでルグナナムが地烈斬なんだ( ゚д゚)  -- 名無しさん  (2012-02-29 14:48:51)
-  キュラサイトとのイベントで鞘を渡されるが 
 元ネタは明らかに全て遠きナントカカントカである。  -- 名無しさん  (2012-02-29 14:56:50)
-  少し前まではマップ上に存在されるだけで糞迷惑だったのに、いつの間にかこんな素晴らしいことになっていたとは 
 テステヌさんより優秀になってしまうではないか  -- 名無しさん  (2012-02-29 15:01:41)
-  やっぱりせっかく顔付き人材なんだからなにかしらつけないと意味ないよね 
 そういえばどこかのナイトも不遇だよなぁ(チラッ  -- 名無しさん  (2012-03-01 00:47:49)
-  ネアトンさんはよく言われているようにナイトであるだけで優秀。 
 っていうか醍醐味としては『使えない雑魚キャラがイベントで強くなる』だから
 ガチの雑魚でないと意味がない  -- 名無しさん  (2012-03-03 14:35:00)
-  s1重臣プレイクリアした。 
 使えそうで案外煙球付加が使えないからルートガルト仕官はオススメしない。
 序盤は旗揚げ経験値稼ぎより、レオーム仕官でフィーザレス将軍からスキル習得の方が得策。
 その後は必須スキルダッシュを習得するためダルカンさんとホアタで合流。
 これだけは絶対にやらないといけない。
 ダルカンさんが水軍かレオームに来ないとリスタートしてもいいレベル。
 その後は魔法抵抗力をつけたいところだが、主家がレオームにせよ水軍にせよ魔術師団と戦うのは分が悪いからオステア侵攻はオススメしない。
 それよりもレオームなら水軍、水軍ならレオームと小競り合いで経験を積み、剣Ⅱ以上にしたい。
 とにかく序盤はきついが、「人間」というアドバンテージがあるので、前述の強化スキルも相成って、部下の力で上士から重臣は割と楽。
 後は天下統一を目指すもよし、忠臣となるもよしである。
 とにかくダルカンさんだけは頑張ろう。
 -- 名無しさん  (2012-03-04 17:17:09)
-  ダルカンはファーレントゥーガのイベントキャラだから出現位置固定されてたはず。 
 あと人間で上士から重臣が楽なのは全てに言えると思うw  -- 名無しさん  (2012-03-04 22:12:31)
-  ダルカンさんとホアタで会ったのにイベント起きなかった 
 フィーザレス将軍の陪臣になってたからなんだろうか  -- 名無しさん  (2012-03-05 07:23:15)
-  どうやらイベント対象が陪臣になってるとイベントが発生しない様子  -- 名無しさん  (2012-03-05 10:52:26)
-  まあ上士になる努力が常人の数十倍大変ということだ。 
 クウォードに通じるものがあり、プレイ意欲をそそられる。  -- 名無しさん  (2012-03-05 11:23:26)
-  将軍がダルカンさんを陪臣にしたから最初からやり直したら 
 今度はテステヌが陪臣にしやがった
 ちくしょうテヌテヌのくせにグヌヌ  -- 名無しさん  (2012-03-05 15:33:22)
-  ダルカンさんとホアタで一緒になってもイベント起きない 
 ダルカンさんとのイベントってホアタじゃないのかな?  -- 名無しさん  (2012-03-07 06:26:41)
-  ダルカンとのイベントはフェリル城ですよ。  -- 名無しさん  (2012-03-07 10:54:47)
-  レオームに仕官している状態でどうやってフェリル城にダルカンと共にいけるのかがわからん  -- 名無しさん  (2012-03-11 18:08:04)
-  重臣になればいいじゃない!  -- 名無しさん  (2012-03-11 22:05:44)
-  運ゲーすぎる…  -- 名無しさん  (2012-03-11 22:47:01)
-  無理ゲが運ゲに変わっただけ。難易度は下がった!  -- 名無しさん  (2012-03-11 23:50:20)
-  フェリル党攻略中なら可能性はある。 
 少なくとも上士になるよりは早く起きる(その後は保障しない)。  -- 名無しさん  (2012-03-13 00:17:07)
-  なんか、大抵ホアタより先にフェリル城攻略するんですよねぇ 
 結局、レオームで部下少し鍛えてホアタ旗揚げ、ホアタがナースにやられたとこでレオームと同盟、それが切れて即行フェリル城制圧で落ち着きました  -- 名無しさん  (2012-03-13 00:49:37)
-  適当な人材でプレイしていたら奇跡的にダルカンとレオナールがレオーム家所属でフェリル城に待機した・・・ 
 なんだろうか・・・無性に嬉しいんだが。  -- 名無しさん  (2012-03-25 04:48:40)
-  恋だよバカヤロウ///  -- 名無しさん  (2012-03-25 12:43:58)
-  各イベントの発生条件は 
 ・フィーザレス(ルーニック島、LS追加) ・ダルカン(フェリル城、弱体化ダッシュ)
 ・ヒューマック(ロイタス、煙球)    ・キュラサイト(オステア港、属性耐性)
 ・ルグナナム(アルナス砂漠、地烈斬)  ・イーサリー(古都ハルト、両者5レベル上昇)
 S1なら2ターン目にレオームに雇われてもイベントが起きるので一度旗揚げしてレベルを上げるとよい。
 イーサリーとのイベントはなるべくレベル35以上で起こしてロードへの近道にしたい。  -- 名無しさん  (2012-06-23 20:10:59)
-  全イベント制覇したらいつぞやのアナザーレオナールになるんですね、わかります  -- 名無しさん  (2012-07-30 23:07:25)
-  S1レオナールプレイ、レオーム家士官でそのまま全イベント制覇。 
 早い時期にダルカンを配臣にできたら思いの外上手くいった。ロード・レオナール強いね。  -- 名無しさん  (2012-09-16 19:15:52)
-  S1レオナールで2ターン目でレオーム家に仕官したら竜王様がフェリル党に・・・。 
 3ターン目には竜王様がレベル28で詰んだ。  -- 名無しさん  (2012-09-27 20:22:44)
-  人材プレイでは対象キャラが自分の陪臣の場合でもイベントは起こるので 
 所持金が十分ならさっさと雇ってしまうのが得策  -- 名無しさん  (2012-11-05 01:02:10)
-  更新で投稿されていた鎖鉄球が採用され、ただの一般ソルジャーではなくなった 
 一応  -- 名無しさん  (2012-11-06 23:41:30)
-  地味に強化されている。  -- 名無しさん  (2012-11-10 02:46:57)
-  鉄球止まるのがつらいな・・・。農民らしくクワとかも持ってくれないかなw  -- 名無しさん  (2012-11-10 21:27:23)
-  ネ、ネアトンさんにも何かくださいよ  -- 名無しさん  (2012-11-11 00:24:27)
-  自動操作にしてると敵に近づくのを躊躇う動作をするんだけど、 
 これって何でなんだろう。  -- 名無しさん  (2012-11-11 00:38:56)
-  鉄球が射撃スキルだから 
 他に射程100前後のスキルがないことからもわかるように、ヴァーレンのAIはまだ短射程スキルに対応してない  -- 名無しさん  (2012-11-11 02:20:15)
-  100前後でウロウロさせる事自体はできるけどね。自動では対応しない  -- 名無しさん  (2012-11-11 03:55:35)
-  けっこう可愛い奥さんがいる 実は勝ち組  -- 名無しさん  (2012-11-17 12:39:30)
-  だがその奥さんもロイタス襲撃で・・・  -- 名無しさん  (2012-11-17 13:33:18)
-  さっきレオナールで人材プレイ、レオーム仕官したとき、フェリル西攻略後に部下のソルジャーが一気にレベル82ロードに変身したんだがバグだよな・・・。 
 それとレオーム家にも一般ボウマンレベル78がちらほら混じってて意味不明だったな。
 ちなみにロードの攻撃力は900程度だったから、ダルカンさんのすごさがわかる。  -- 名無しさん  (2012-11-22 23:29:28)
-  フィーザレスとかキュラサイトの配下に置いてたら普通に強い 
 鉄球使えるのはけっこうメリットかも  -- 名無しさん  (2014-04-13 10:32:21)
-  固くて遠距離スキル使えるというのは大きい。 
 イベントが起きない状況でも一般より使いやすい。まあ戦闘しなくちゃレベルがあがらないってのがネックだが
 ただジェネラル以上だと三回攻撃できるぶん一般の方が強いかな?
 あと荒地移動という素晴らしい移動タイプを持っているのも非常に強み  -- 名無しさん  (2014-04-13 16:18:07)
-  イベント無くなった?ルグナナムとアルナス砂漠置いても何にも起きないし 
 S1レオーム家で仕官してみてもフィーザレスが何か教えてくれるわけでもないんだが  -- 名無しさん  (2014-11-24 17:22:27)
-  イベント無くなったよ、ふりーむ版のもなくなったっぽい  -- 名無しさん  (2014-11-24 19:28:10)
-  イベントがなくなった今、こいつの価値とは一体何だろうか…  -- 名無しさん  (2014-11-25 20:32:31)
-  鎖鉄球と荒地移動のおかげでソルジャー人材の中でも使いやすい 
 -- 名無しさん  (2014-11-25 21:32:43)
-  鉄球だけで雇う価値がある 
 火力が凄い  -- 名無しさん  (2014-11-25 23:50:34)
-  あんま強くない上に故郷が壊滅する運命なんて…  -- 名無しさん  (2016-03-27 00:57:15)
-  昔は強化イベントがあったらしい人 
 今は強化はアナザーのみとなっている
 LSの豊富な人材の下で鎖鉄球を活かすのが無難。  -- 名無しさん  (2017-05-21 16:21:31)
-  アナザーシナリオでレオナール強化イベントが消されていないのを確認 
 既に記入されているものを含め、新たにホアタでテステヌと、オステア港でノーアとのイベントを確認  -- 名無しさん  (2018-05-02 19:20:02)
-  元ネタはイタリアの科学者・レオナルドダヴィンチ  -- 名無しさん  (2020-04-04 21:15:24)
-  ↑↑レオナール強化イベント、この2つは確かにアナザーで確認したが 
 フィーザレスやキュラサイトのものは見られなかった……  -- 名無しさん  (2020-08-03 20:50:04)
-  ↑キュラサイトのやつが一番大事なのに!  -- 名無しさん  (2020-08-03 20:50:17)
-  適当なスキル付与ソルジャーの陪臣に入れて、そのままクリアまで忘れ去られる存在 
 スキルは凝ってるのになあ  -- 名無しさん  (2020-09-29 18:08:54)
-  キュラサイトかヒューマックかシャイトックの下で育てて 
 レベル30くらいからゴートやフィーザレスの下に移すと活躍できふ
 総じて「やられてもロストしない一般ソルジャー」以上の価値はない  -- 名無しさん  (2021-11-12 18:28:58)
-  データを変更して鎖鉄球をものすごーーーーーく伸ばすと楽しい 
 京都銀行みたいになる  -- 名無しさん  (2021-11-16 00:12:45)
-  アナザーシナリオにて。ラムソンとブレア城でスキル追突(突撃攻撃 助走距離が倍必要 倍率150%)習得のイベントを確認。  -- 名無しさん  (2022-03-12 05:47:07)
-  昔はリザードマンが必要だった  -- 名無しさん  (2023-04-30 00:38:56)
-  空腹戦士ことレオナールは戦場では剣優剣士だ  -- 名無しさん  (2023-06-05 01:00:19)
-  レオナールドだ、な  -- 名無しさん  (2023-10-09 17:54:20)
-  荒地移動と毒、土、吸血耐性のおかげで大活躍する……ことが極稀にある 
 何十回もランダムシナリオをやってると敵との巡り合わせによってはそういう日もあるという程度
 たまにそんな機会に出くわすと感動してしまう
 その場合も事前にレベルをどうにかして上げておく必要はあるのだが  -- 名無しさん  (2024-11-21 01:14:05)
-  何十回もランダムシナリオをやる人にしか真価の分からない男レオナール  -- 名無しさん  (2024-11-21 09:42:43)
最終更新:2024年11月21日 09:42