- 低レベル召喚獣の中では最も優秀。
威力は低いが貫通3wayのブレスを吐くので、敵エレメントを掃除した上で壁になってくれる。 -- 名無しさん (2009-09-26 03:23:24)
- 量産したデーモン部隊でこれを一斉に召喚すると、相手にもよるが、ほとんど操作しないうちに敵が消し飛ぶ。 -- 名無しさん (2009-10-12 11:48:50)
- 何気に強脚持ち、HP攻撃魔力が高く
召喚ユニットではトップクラスだったが
いつのまにかステが弱体化されて並みの性能になった -- 名無しさん (2009-11-25 23:56:20)
- 弱体化したが、まだ優秀な壁。エレメント同士のぶつかり合いで押し勝てるのは重要。ジンの情けなさといったら… -- 名無しさん (2010-01-11 01:02:41)
- ムナード党VSハルト国ではこいつの数で勝敗がきまる -- 名無しさん (2010-01-11 04:24:07)
- 所持する黒竜ブレスは召喚エレメント中では群を抜いて強力な技であり
移動タイプ強脚、能力も耐久力含めやや高い、と召喚壁としては申し分ない
長距離砲撃なクロウボールも召喚できる人材では、どちらを選ぶかは状況次第だろうか -- 名無しさん (2010-06-06 00:18:27)
- 相当前から移動タイプは普通です。
攻撃手段としてならクロウボールのほうが確実に敵を撃破してくれるだろう。 -- 名無しさん (2010-06-06 10:03:23)
- でも壁としてはこっちの方が優秀だよね -- 名無しさん (2010-06-06 13:22:28)
- アスターゼプレイの時にクロウボール先生かティアマト先生か悩む
部下のべヒ―モス壁に不安を感じる相手ならアスターゼはティアマト
べヒ―モス壁が安定ならクロウボール
壁もできて火力も底上げできるティアマトは使える。
焼き鳥とはなんだったのだろうか。 -- 名無しさん (2012-09-08 13:57:58)
- ものすごく地味で誰も気にしていないようだが、「ヘルブレス」とかいう状態異常付きの技に変わっている
ほかのやつと比べるとマジ破格 -- 名無しさん (2018-02-06 20:13:03)
- アスター是はフェニックス一択だろレントウーガ -- 名無しさん (2020-04-04 21:10:01)
- 元ネタは涙のマット(歌) -- 名無しさん (2020-04-30 14:18:46)
- アスターゼにかぎらない
雇えるなら召還すべき -- 名無しさん (2023-09-26 00:49:45)
- 昔のアナザーではヨネアの部隊に初期配備されていたりした。射程が短いのでとにかくレベルが上がらなかったが -- 名無しさん (2024-12-07 00:58:25)
最終更新:2024年12月07日 00:58