出自・経歴の一切が謎に包まれた美女。
古くから魔物たちを率いる姿が度々目撃されており、大陸に伝わる「屍姫伝説」に登場する屍姫本人ではないかと噂される。
後世では、古代文明の遺跡から彼女によく似た人物の肖像や記録が発見されており、彼女と屍姫、古代文明の関係が歴史家の重要な研究テーマとなっている。


  • 結局謎の美女のままなのがニクいと思った。
    いろいろ妄想してたけどこいつは曖昧なままなのがいいか。 -- 名無しさん (2010-01-29 12:03:57)
  • 率いてる面子には死霊・悪魔系が居なくてあんまり邪悪な感じはしないね。
    どの種族とも最高の相性だし一目で相手を魅了してしまうような魅力があるのかな? -- 名無しさん (2010-02-14 08:39:47)
  • しかし何の列伝にもなってねーな。本編に関係ない話多すぎる。 -- 名無しさん (2010-02-14 14:25:11)
  • 実際、本編に関係しない人物だから。 -- 名無しさん (2010-02-14 15:03:00)
  • 全種族と相性が最高なのは”死”だからかもしれない、と
    シリアス的に考えてみる -- 名無しさん (2010-02-14 15:30:32)
  • ↑旨いなおい。 -- 名無しさん (2010-02-14 19:46:53)
  • すると人材スケルトンとか登場すれば・・。 -- 名無しさん (2010-02-14 19:52:54)
  • >何の列伝にもなってねーな。
    さすがに、こいつの場合「列伝」はムリじゃね。 -- 名無しさん (2010-02-14 19:55:34)
  • 屍姫伝説についての妄想なら出来そうだ。 -- 名無しさん (2010-11-13 16:28:10)
  • 個人的には「灰色の魔女」って呼んでる。ほら、弱小勢力の救世主だったりするところとか、ちょっと似てると思うんだ。 -- 名無しさん (2010-11-15 10:39:04)
  • 発達した文明の滅亡に伴い、科学的な不死化をその身に課せられて、純粋なアンデッドとして生きていかねばならなくなった。
    永遠の安息を手にいれる為に現代の魔術の知識を探し続け、その実行者(本人に魔力が乏しい為)を探し続けている。
    屍姫伝説はその途上で生まれた。
    元来の生物とはまるで違った構造体なため、その意思疎通は精神感応を軸としている。
    ゆえに現世の世情には興味がまるでない。
    ……という妄想。 -- 名無しさん (2010-12-19 15:06:59)
  • ↑いいね -- 名無しさん (2013-04-03 13:27:17)
  • 最終決戦が3まで続くきっかけになった、すべての始まり -- 名無しさん (2023-08-29 22:17:17)
  • エンディング後のスタッフロールにも出てくる。
    S1ばかりやっていると彼女の存在感は凄く薄い。 -- 名無しさん (2023-08-30 12:23:34)
名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月30日 12:23