綺羅星の如く  Download  
		作者 : 
		作者紹介文  
		初期領地数 
		 
		初期勢力数 
		 
		初期クラス数(召喚除く) 
		 
		主な種族 
		 
		訓練上昇値 
		 
		備考 
		 
Title画像元:
 戦艦・戦闘機が出てくる宇宙戦争もの(50%銀英伝成分byりどみ)  -- 名無しさん  (2010-03-29 20:56:01) 
 シンプルながらよく整理されている  -- 名無しさん  (2010-03-30 13:54:02) 
 銀英伝を知らない立場のユーザーからすると  
 氷の船を浮かべて何万光年だっけか。あの対立を読んだ事が無い人に対しても誤謬無く簡単に説明するのは難しそうだ。綺羅は綺羅だとは思うが  -- 名無しさん  (2010-04-02 10:41:34) 
 MAPも広くなく、種類もそれなり、さくっとやるにはいいかも  -- 名無しさん  (2010-04-02 13:36:10) 
 必ずと言って良いほど勝つ勢力がある  -- 名無しさん  (2010-04-07 15:15:44) 
 というか多分光の目などと同じく全体を歴史と見て一定の筋道を作りたいのだと思われ。  -- 名無しさん  (2010-04-08 23:18:03) 
 対抗馬無しの一強で面白いのかね  -- 名無しさん  (2010-05-01 20:40:04) 
 その一強を叩き潰すのが面白いんじゃないか。  -- 名無しさん  (2010-05-01 22:13:16) 
 ローエングラム伯がたぶん元ネタだからね  
 Lv15空母マジぶっ壊れ、でも一隻一隻が大事と思えるバランスでよかった。  
 綺羅星はリニアレールガンが強すぎるな  
 あと、半分ネタだが、各クラスの兵装の名前を変えて  
 世界観がよく作りこまれていて、バランスも非常によいです。  
 戦いを決定する要素として最も大きいのは数だけど、戦いを左右しうる要素はほかにもあるはず  
 うーん、つーかやっぱり戦場が狭すぎるな。  
 斉射スキル持ちがどれだけ人材にいるかで勝敗が決まると言っても過言ではない  -- 名無しさん  (2010-10-20 18:00:19) 
 ver0.40  
 全体的にイベントもそろっており、ユニットのバランスもいいので楽しめる。序盤は防戦に努めて機をみて攻勢に転じる感じが楽しい。  
 very hard で全勢力で宇宙制覇完了  
 空母最強説。艦載機がやたら堅いのでとりあえず空母揃えて艦載機出しときゃ勝てる。  -- 名無しさん  (2011-02-04 08:10:37) 
 密集陣形が無効スキルになっている。skill8でall_defenseと記述してあるのが、skill1でall_defenceと記述しているせいかと思われ。  -- 名無しさん  (2014-10-16 15:52:51) 
 戦艦がいまいち使えないのでもう少し主砲の精度を上げてもいい気はする。  -- 名無しさん  (2014-10-18 21:02:52) 
 敵艦隊がデブリの中に陣取ると駆逐艦や突撃戦艦などの近接ユニットが完全に空気になるので、移動タイプでデブリ上での移動性能を上げてほしい。  -- 名無しさん  (2014-11-01 17:10:55) 
 「2011/8/19削除」てなってるけど、大物入れにver0.8うpされてる。  
 がんばってひっくり返せばええやん  
 ver.0.8現在、カッサリのEDが永久同盟相手のグレーフェンが生き残ってる場合グレーフェンEDが表示される。  
 これに続く銀英伝シナリオは結局出てこないね  最終更新:2023年06月28日 01:16