- フェリル国、ファルシス騎士団、ローイス水軍の3つが合併した国
シナリオ6の最終決戦Ⅱでフェリル国がファルシス騎士団とローイス水軍に隣接した際に起きる
同盟を両方と結んだ瞬間からできる(フェリル国でやる場合は強制的に同盟)
連合のリーダーは初めに選んだ国によって変わるのだが、フェリル国が隣接しないといけないため
ローイス水軍とファルシス騎士団でこのイベントを起こす場合はセーブロード必須
そしてフェリル国以外だと連合ができた瞬間に何故かフェリル国のOPが流れる -- 名無しさん (2010-06-28 12:43:54)
- まあフェリル国でやる場合もファルシス騎士団なんかはしょっちゅう1,2ターンで潰れるからセーブロードは必須だけどな -- 名無しさん (2010-06-28 22:06:22)
- 騎士団はゴブリン相手だと半々、アルテナ・ウルスにやられることは滅多にないけど
オステア国がきたら100%終わる -- 名無しさん (2010-06-28 22:22:10)
- 更新によりブレア東が中立地となったため、結成難易度は格段に減った。
ファルシス騎士団でやっても比較的簡単に結成出来る。 -- 名無しさん (2010-08-28 17:19:01)
- 連合を組んだ後はルルニーガやアスターゼを回収しつつ、西に進んでルウェンダー経由でセレン・オルジンを拾うといい。そこからホルス→イオナのルートも開く -- 名無しさん (2010-08-28 17:59:58)
- 同盟する前はそれぞれなかなか窮地だけど(水軍はそこまででもないけど;;)
同盟してしまえば、余裕かな? -- 名無しさん (2010-08-29 20:50:08)
- せっかく連合結成しても、CPUだと実力を発揮できずゴブリンに潰されてることがある. -- 名無しさん (2011-04-06 19:03:04)
- ↑↑余裕と言うほどではない
連合結成したといってもナイアラ相手にまともに戦える人材は少ない
イナゴ必須 -- 名無しさん (2011-04-06 21:52:49)
- 雇用連鎖がすごい(三ヶ国の連合なんだから当たり前だが)
ゴブリン、オステア、アルナス、パクハイトどこを潰しても大抵の人材を吸収可能
なぜ死霊が出る前に連合しなかったのかが悔やまれるところ -- 名無しさん (2011-08-17 00:06:11)
- 史実ルートでは騎士団とまでは統合できたものの
その後ゴブリンに敗退、ルーニック島へ追い詰められた所で和睦している -- 名無しさん (2011-08-17 00:55:42)
- リーダーにできる一般ユニットの種類が多い
ソルジャー、ボウマン、ナイト、パイレーツの4種類なので連合前の勢力全てのユニットがリーダーにできると言ったところか -- 名無しさん (2012-02-05 14:25:56)
- ファルシス以外でプレイすると連合結成前にファルシスが滅ぶんだけどこれどうすれば良いの? -- 名無しさん (2012-04-08 17:05:25)
- ロードを繰り返すしかない
ファルシスどうしてすぐしんでしまうん? -- 名無しさん (2012-04-08 17:39:40)
- 侵攻はおろか防衛すらまともにできないからな
大抵2ターンで天に召される -- 名無しさん (2012-04-08 17:55:21)
- ルーニックで騎兵って最悪の立地じゃね?北も南も海から開始。 -- 名無しさん (2012-04-08 22:15:58)
- CPUが連合結成させたところを見たことがない -- 名無しさん (2012-04-09 13:58:36)
- ある意味オールスター勢力
個性のある面子ばかりで使っていて面白い -- 名無しさん (2012-05-14 15:34:01)
- 結成さえできれば割と強い。結成さえできれば…
とか思っていたらCPUだと結成しても資金難に陥ってゴブリンに負けたりする。 -- 名無しさん (2012-05-14 19:12:24)
- ローイス水軍プレイだとはじめから諦めた方が無難である
下手すればフェリル国でも諦めたほうがいいかもしれない -- 名無しさん (2012-05-14 19:20:54)
- フェリルでファルシス保護に成功、行けると思ったらローイスが何故かパーサで暴れててダメだったw -- 名無しさん (2012-05-14 22:30:05)
- これ半分運ゲーだよな
ノーロードで組める気がしない -- 名無しさん (2012-05-15 15:20:25)
- S6のファルシス救済のための連合なんだろうがファルシスプレイ以外だと組める気がしない
なぜならCPUファルシスがゴブリン相手に1ターンも防衛できないから -- 名無しさん (2012-06-13 03:19:48)
- ホアタとればゴブはこっち警戒してルーニック攻めにくくなるから十分組める。問題はゴブよりアルナスでこっちは急ぐしかない -- 名無しさん (2012-06-13 09:16:11)
- どんなにロード繰り返してもローイス水軍が1ターン目に死霊に滅ぼされる… -- 名無しさん (2012-08-22 14:36:30)
- 多分ルーネンの弱体化のせい -- 名無しさん (2012-08-22 14:37:45)
- ルーネン弱体化はあんまり関係ない、どっちみち勝てないから
初手で滅ぶ場合はロード繰り返すより、新規ゲームで死霊よりローイス水軍が先に行動するまで粘るべき
うまく先に動いて中立確保してくれれば何ターンかは生き延びる
連合結成できなければ早晩滅ぶ運命は変えられないが -- 名無しさん (2012-08-22 15:17:47)
- ぶっちゃけ連合が必要になるのはファルシスだけで他の二国は連合なしでも十分統一できる
むしろVS死霊を考えるとフェリル国は連合組まない方が楽だと思う
アイアン先生が死んでアースウォール無双ができなくなるしね -- 名無しさん (2012-09-14 10:43:29)
- あれ?アイアンさんはどのみち寿命で戦没するんじゃなかったか? -- 名無しさん (2012-09-14 11:27:55)
- S6を何回も観戦したがフェリル国なら同盟なしでも大フェリルに負けることはない
しかし正史だと連合結成してもやられたんだよな
ゴブリンどもは一体どんなチートを使ったのやら -- 名無しさん (2012-09-16 22:45:10)
- 使っていて一番面白い勢力かもしれない
使えるユニットが様々で雇用範囲も広く各勢力のごった煮感が何とも心地良い
格好良いイベントも付いたので是非たしかみてみろ -- 名無しさん (2012-09-26 00:13:28)
- 大フェリルを滅ぼすと全ゴブリンを吸収することが多く「フェリル大連合」みたいな勢力になっている -- 名無しさん (2012-10-26 16:05:04)
- とりあえずファルシスと同盟を組めさえすれば何とかなる
水軍は死霊に攻めらてたとしても海上での機動力で粘り防衛することもあるが
騎士団はゴブリンに攻められると絶対に滅ぶ
大フェリルよりフェリル国のターンが遅かった場合は諦めてやり直そう -- 名無しさん (2012-10-26 16:38:19)
- s6クリアしたのにエンディングなくて寂しいな -- 名無しさん (2013-05-29 01:13:00)
- 連合組もうと頑張ってたら、ニート一味がシャンタル島で颯爽と蜂起しやがってアウト。
なんて迷惑なw -- 名無しさん (2013-09-28 23:09:32)
- ファルシスと組む意味ってあるのかなと割と本気で思う
地形のせいで対ゴブリンだと全然役に立たないし死霊の相手などもっての他
ぶっちゃけあんまり旨みないよね -- 名無しさん (2013-09-29 13:51:47)
- 騎馬ってだけで十分役立たないかなぁ
正面おとりにして横から突撃かけてやればリチムクも瞬殺だぜ -- 名無しさん (2013-09-29 14:47:01)
- アイアン先生の残したマジシャンは全滅させないように気をつけよう
マジシャン人材のいる地域に持って行けばその人材を雇用できるからだ
一般が人材を雇用できるのは盲点だった… -- 名無しさん (2015-02-28 23:25:33)
- プレイしてると平原地帯以外でナイトを活躍させるスキルが身につく -- 名無しさん (2015-03-02 11:38:32)
- ↑わかる -- 名無しさん (2021-11-16 00:05:21)
- 結構苦労してクリアしたんだけど
あれだけ連合イベントで盛り上がっておきながら
エンディングないんかい!!!!!!!って突っ込んでしまった
-- 名無しさん (2021-11-16 00:20:39)
最終更新:2021年11月16日 00:20