- かつてはクウォードの進化途中のクラスであったが変更が入り削除されていた。
が、4.70にて最終決戦Ⅲ屍姫軍の一般として、オリシナのボスも舌を巻く凶スキル、セトトンネルをひっさげ華麗に復帰を果たした。
能力はナイアラと比べて前衛寄りだが、射程はナイアラどころかアルティマイトをも遥かにしのぐ。しかも貫通だなんて。
防御判定が防御力と魔抵抗の平均値のため、前衛後衛ともにたちどころに消し飛ばされてしまう。
特にHPの低い後衛など人材だろうが一回の照射で即昇天である。
まるで回数制限のない竜巻扇風剣。死霊復活がないのが救いか。 -- 名無しさん (2011-04-19 12:23:17)
- ナイアラやアルティマイトも真っ青のバランスブレイカー -- 名無しさん (2011-04-25 00:15:39)
- イオナゲーをさらに加速させた存在。
ハルト国やゲルドではどうしようない。 -- 名無しさん (2011-04-25 06:01:32)
- ヨーグルトソース? -- 名無しさん (2011-04-26 13:50:17)
- ヨーグルトソース。 -- 名無しさん (2011-04-26 14:21:33)
- ヨーグルトソース! -- 名無しさん (2011-04-26 14:59:24)
- 最終決戦Ⅳではシュブ・ニグラスがでてくるのだろうか・・・
そもそもディスペルでポンポン消し飛ぶ外なる神w -- 名無しさん (2011-04-26 15:48:42)
- この世に顕現するための術式を解呪して強制送還してると解釈すればそこまで変でもない -- 名無しさん (2011-04-26 17:28:47)
- ダンジョンでは、壁でセントトンネルが遮断される。歯がゆいZE☆
壁貫通だったら攻略かんかんになっちまうがなwwwww -- 名無しさん (2011-04-29 20:24:49)
- 戦士どころか大半のクラスの人材をゴミに変えたチート存在、長距離砲で何もかも吹き飛ばしてしまう。
が、十字砲火に気を付けれて立ち回れば機動力で翻弄して披ダメを減らせるので、ホルスと共に奮闘するアイスマン達見かける事もあったりする。
頑張れピヨン!負けるなオワン! -- ピヨンめも (2011-04-30 20:50:59)
- イオナ無しでは撃破が非常に困難。しかも、イオナの装甲では超長距離貫通ビームであっさり死ぬ。上手く誘導してイオナに当たらないように立ち回ろう。個人的には、ビームの貫通を無くすだけでそこそこバランスは取れる気がする -- 名無しさん (2011-04-30 22:43:49)
- みなが消し飛ぶなかアイスマンがかなり粘る。モンスターベースの高いステが効いているのであろう。
だからといって倒せるかどうかはまた別。 -- 名無しさん (2011-05-01 00:15:50)
- 貫通なくしたら前衛が耐えながらヒールでどうにかなっちゃいそうな気が。
個人的には低威力化で後衛削りとブラッドファイアみたいな死霊スキルがいいと -- 名無しさん (2011-05-01 00:40:24)
- ビームは魔法扱いなのか、シャイニングなどで相殺可能。
イオナがいるなら開幕ノヴァでビームを相殺できる。
-- 名無しさん (2011-05-03 16:45:17)
- なんかヨグの値段が上がったね
心なしかセトビームの性能がダウンしてる感じもする。気のせい? -- 名無しさん (2012-03-02 22:55:06)
- 久しぶりにやったらビームの性能がかなり落ちてて倒しやすかった。
最終決戦Fでだけ弱体化してる?? -- 名無しさん (2012-03-02 22:57:22)
- S7実装当時から考えるとかなり弱体化したなヨーグルトソース。
最初はどう考えても全滅しか無かった。 -- 名無しさん (2012-03-03 00:20:02)
- ビームが弱体化したこともあってシャイニング持ちがいれば防ぐのは楽だが、相殺しながら接近戦でと思ってはいけない
うかつに近づけば、脅威の倍率150%の5連射という性能のケイオスインパクトで撲殺されることになる
ビームのせいで気づきにくいが、それ以外の面でもやっぱり鬼畜 -- 名無しさん (2012-11-15 17:04:02)
- ビームって特性上立ち回りで被害をかなり抑えられるから俺はけっこう好きだなぁ
最小限の被害で勝利を勝ち取った時は濡れる -- 名無しさん (2013-08-21 16:36:04)
- ぼくの、しょうらいのゆめは、ソルジャーだけでこいつを、たおすことです -- 名無しさん (2013-12-10 07:47:40)
- ↑ヒューマックと配下のロードのみでヨグソト倒したことはあるが相当厳しい。 -- 名無しさん (2013-12-10 18:18:09)
- ゴートダルカン…はシナリオの時系的に出来ないんだよね -- 名無しさん (2013-12-10 18:33:52)
- ランダムシナリオで、王の威光ダルカン(Lv41)vs死姫配下ヨグソト(Lv30) をやる機会があったんだけど
ダルカンが殴り負けた、こいつに接近戦はほんとにあかん
シャイニングとかでコツコツ削るほうがいいのは間違いない、また突撃なら敵を弾くからケイオスインパクトをもらわなくてすむ
サルステーネやハイトロームの配下にして闇耐性上げてつっこましたら結構いいダメをだしてくれた -- 名無しさん (2014-07-28 20:58:11)
- 昔は知らないけど今は大型ユニットはノックバックしないから突撃は危険
セトトンネルの隙が大きいのでケイオスインパクトが来る前にぶつかって離脱すれば平気ではあるが・・・ -- 名無しさん (2016-12-23 14:13:32)
- ノックバックしない大型だからこそ突撃→即撤退だよ
セップトよりは弱いのでポの後ろに回り込むとい -- 名無しさん (2020-10-10 18:49:04)
- むかしはヨーグルトソースとかいわれてた -- 名無しさん (2023-04-21 11:59:34)
- ボスの長射程ビームは多くのオリシナに模倣された -- 名無しさん (2023-08-25 01:24:40)
最終更新:2023年08月25日 01:24