新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ヴァーレントゥーガまとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ヴァーレントゥーガまとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ヴァーレントゥーガまとめwiki
SD戦記
メニュー
トップページ
ヴァーレントゥーガとは?
FAQ
一行メモ
(要望・連絡用)
最新版のDLと更新詳細
拡張シナリオ一覧
/
現行のみ
シナリオ製作講座
VT用標準素材リンク
VTショートストーリー
プレイ動画
人物列伝投稿所
勢力列伝とイベント投稿所
ユニットとスキル投稿所
VT辞典
VTオリシナ辞典
基本操作説明
TIPS
標準シナリオ
ユニット(クリックで開閉)
ユニット
人間(1)
(2)
エルフ
ダークエルフ
ドワーフ
リザードマン
ゴブリン
悪魔
モンスター
アンデッド
精霊
死霊
勢力(クリックで開閉)
勢力の一覧
専用BGMのある人材の一覧
旗上げ時に専用の勢力名がある人材の一覧
エリア
スキル(クリックで開閉)
スキル
非魔法スキル
魔法スキル
必殺技
パッシブスキル
魔法カテゴリー
雇用
人材所属表
FTとの名称違い一覧
OP・ED・イベント一覧
VT人気投票
拡張シナリオ人気投票
VT手動アンテナ
リンク
wiki編集の仕方
サンドボックス
シナリオwiki
東方VT@wiki
光の目@wiki
むなしい努力・wiki
エスティールの封印@wiki
きのこたけのこ戦争IF・wiki
LostTechnology・wiki
ハルスベリヤ叙事詩2・wiki
祖国と銃と@wiki
銃魔のレザネーション・wiki
迫真戦記.vt@wiki
新約迫真戦記 -ほのぼの神話- wiki
問題外のシナリオ・wiki
ヴィスクルム-BISCULUM-・WIKI
カスタムサーガ・wiki
リンク
ヴァーレン小物入れ1
ヴァーレン小物入れ2
ヴァーレン小物入れ2(避難用)
ヴァーレン大物入れ
ヴァーレン大物入れ(避難用)
(オリジナルシナリオと
素材と制作ツール本体
が投稿されてます。)
ヴァーレン中物入れ
VTお絵かきチャット
pixiv
ファーレントゥーガまとめwiki
ヴァーレントゥーガ避難所
ふりーむ!
ニコニコ大百科
ピクシブ百科事典
窓の杜
はてなキーワード
Twitter
更新履歴
取得中です。
更新履歴
(表示数+)
新着情報
ここを編集
SD戦記
Download
Twitter
作者
:
作者紹介文
一般は勢力ごとに雇えるものが決まっています。
マスターが雇えなくても部下が雇えることもあります。
(例)連邦でレビルはジム改を雇えませんが、ほかのキャラがジム改を雇えれば、
ジム改をリーダーにすることが出来ます。
初期領地数
初期勢力数
初期クラス数(召喚除く)
主な種族
訓練上昇値
備考
title画像元:?
map画像元:?
無かった様なので作成
機体や顔などの画像は全て自作のようでとても愛を感じた
問題を挙げるとすれば
マップは発想は面白いが見にくいことや
設定上仕方ないのかもしれないが最初から敵と隣接している拠点が多すぎるので
1ターン目から面倒な作業が必要なことか
今後の更新に期待 -- 名無しさん (2012-07-31 00:12:57)
好きな題材だからぜひ頑張ってほしい。
とりあえず勢力はもう少し分けた方が良いんじゃないかな。
あとは主要キャラだけでもクラスチェンジほしい感じ。(白い悪魔や赤い彗星など)
-- 名無しさん (2012-07-31 18:55:46)
実弾は見てから避けれる点、ビームは予測で避けれる点、ビームサーベルの斬り合いの質感など、思った以上に楽しめる点が多い。
更新頑張ってほしいな -- 名無しさん (2012-07-31 20:48:36)
絵はほとんど手作りでしょうか?
味があっていろんなキャラでプレイしたくなります
更新楽しみにしてます -- 名無しさん (2012-08-03 00:06:08)
思ってたよりかなり出来がよくてびっくりした
今後の更新に期待がもてます -- 名無しさん (2012-08-04 18:12:45)
今最高におもしろい -- 名無しさん (2012-08-06 21:51:51)
連邦だと厳しいね。初期資金ボーナスか雑魚機体沢山作れるボーナスかなんかないとジオンにすぐひっくり返される。 -- 名無しさん (2012-08-07 03:03:22)
勢力は1対1の総力戦といった感じでシンプルでいいと思う
これはこれで1つのシナリオとして新しいシナリオで勢力追加してほしいな -- 名無しさん (2012-08-07 21:07:39)
ランダムシナリオ欲しいな -- 名無しさん (2012-08-08 13:01:43)
これいいな。出来がいい。 -- 名無しさん (2012-08-12 18:04:31)
VTとガンダムの親和性って高いんじゃないかなと思ってたけど
それ以上に作り方にセンスが感じられる。凄く今後に期待出来る
後はマップのややこしさや、編成などを分かりやすくしてくれればそれだけで普通に遊べる -- 名無しさん (2012-08-13 02:12:04)
人材を戦死しやすくしたら(alive=30)一気に史実再現になって面白くなった。
量産機がもっと雇えるといいかも。回復能力持った戦艦(コストが高い)とか。
あと放浪人材が陪臣つきだとどんどん旗揚げする(ワッケイン、キャラ、カミーユ、ニムバスを確認)。
マップの作りこみにこだわりを感じた。(キャリフォルニアの街にはちゃんと球場跡がある) -- 名無しさん (2012-08-19 14:53:34)
ずっと作ろう作ろうと思ってたけど作らなくて良かった。このクオリティは凄いわw
マップはややこしい言われてるけど、だいぶ苦心したんじゃないかな…
宇宙は三次元だから、二次元画面で見やすくすると妥協点の遥か彼方にいっちゃう。
ただ、強いて言うならP〇〇〇のとこにミニ地球描いとくとか、地球の地図を一般的な形にすると良いかも。
てかジョニーで始めたら後ろで演説してるギレンに吹いたw
せめて味方の攻撃力+1とか何か実利オマケしてあげてw -- 名無しさん (2012-08-28 14:52:08)
膨大なユニットアイコンのひとつひとつの作り込みがすごいです
いろんなユニットを眺めてるだけで楽しいです
余裕があればGBのSD戦国伝みたいな雰囲気のシナリオもやってほしいです
大規模ではないのでミニシナリオとしていかがでしょうか -- 名無しさん (2012-08-28 18:18:51)
まさかのギレンの野望シナリオ。
これでバランス調整やイベントが上手くいったらマジ凄い。 -- 名無しさん (2012-08-29 08:11:56)
ギレンの演説はランダムで能力UPだったのね ゴメンナサイ -- 名無しさん (2012-08-30 02:00:23)
マシュマーでレベル30のザクⅢが雇えるせいでバランスが壊れる これを修正しよう -- 名無しさん (2012-08-31 06:58:47)
F91とか・・・これはユニコーンやハサウェイが出るのか・・・な?(チラッ
まさか、宇宙世紀以外も・・・ -- 名無しさん (2012-08-31 20:49:11)
一部人材除いて、基本的に一般ユニットの方が成長早くて強いね -- 名無しさん (2012-09-07 14:49:59)
量産キュベレイが近接時標準だとサーベルを振らないっぽい -- 名無しさん (2012-09-09 10:41:09)
ガトーとかノリスはともかくノイエン・ビッターとかガデムとか
誰が喜ぶのかさっぱりわからない人物まで(褒め言葉)登場している。
さらに全く喋らないユウ・カジマなどネタの作りこみも細かい。
…ライラさんが男ってのは設定ミスなのか本気なのか -- 名無しさん (2012-09-09 17:07:47)
個人的に気になったこと、ビームライフルとバズーカとか手持ち系は仕方ないとはおもうのだけれど、
ドーベンウルフとかみたいな内臓武器系までランダム選択になっていたのが気になった。
内蔵形は全部搭載でもいいのではないでしょうか? -- 名無しさん (2012-09-10 01:49:49)
単発貫通系のhard値はもうちょっと低くてもいいと思う
連射系に比べて威力は高めですが、弾の速度とhard値の兼ね合いでほとんどダメージが
出ない特にヴェスバーはmp高い割りにレンジが短めなためレンジ内に敵をごっそり
集めても4.5ヒットしかしないみたいで使いにくく感じました -- 名無しさん (2012-09-12 20:01:45)
チェーンアギも男になってるね・・・アムロの不倫相手が・・・ -- 名無しさん (2012-09-13 06:55:38)
↑わろた ガンダムも今時流行りのアッーなんですね -- 名無しさん (2012-09-13 15:03:02)
ヅダの加速がちゃっかりhp消費してるのに気づかず原作どおり爆散した
できれば技説明にhp消費のことの記入お願いします -- 名無しさん (2012-09-14 10:47:30)
原作の空中分解を再現できるのか…胸熱
-- 名無しさん (2012-09-14 23:05:44)
ヤクトドーガ系にシールドメガ粒子砲ほしいです
高威力・高射程・高連射のメイン武器はつよいのですが、仕様上取得経験値がひくいため
経験値狙いでミサイルで余裕のあるときはいっていますが、ミサイルが狙っている敵が、
味方に殺されてしまい、敵の死亡地点でミサイルがとまって当たらないことが多いため
ほかの人材と比べるとどうしてもレベルが上がりにくくなってしまっています -- 名無しさん (2012-09-15 00:37:56)
更新によりマップがガラッと変わった
宇宙が広くなったおかげで開幕2ターン目で消滅する軍がなくなった -- 名無しさん (2012-09-22 08:01:13)
ファンネルの挙動は前のほうがいいかもしれない
ファンネル出した味方より早い味方が交戦開始してそれに追いつくような感じで
いくと、敵にたどり着く前にファンネルが壊れてしまうということがありました -- 名無しさん (2012-09-22 08:08:31)
セーブした後、ロードしようとするとなぜかデータが不正ですとでてロードが
できないようになりました。 -- 名無しさん (2012-09-22 10:44:18)
Pキリマンジャロで戦闘を行うと落ちるようです。3回やって全部落ちました。 -- 名無しさん (2012-09-22 13:01:11)
サザビーのニュータイプがなくなったのは仕様なのでしょうか? -- 名無しさん (2012-09-22 13:46:22)
ランダムになかなかコアなmsがいて笑った
そしてなぜかまぎれてるギリアムさん(ゲシュペンスト) -- 名無しさん (2012-09-22 13:52:14)
バグ修正お疲れ様です
私の環境依存かもしれませんがbgmがならなくなってるみたいです -- 名無しさん (2012-09-22 16:34:37)
すいません。debug_paper.txt入れたままでした。
debug_paper.txtの削除お願いします。 -- 名無しさん (2012-09-22 16:46:01)
ラフレシアかっこよすぎて人類滅亡しそう -- 名無しさん (2012-09-22 20:03:38)
敵の弾幕をぎりぎりで躱しまくるニュータイププレイが楽しい
やっぱり俺はニュータイプなんだと実感させられる -- 名無しさん (2012-09-25 01:41:30)
死ぬほど細かいことだけど、ギャンのハイドボンブ(濁点)がハイドポンプ(半濁点)になってます -- 名無しさん (2012-09-26 22:18:11)
ジェガンを量産して鍛えまくると、それだけで人材を圧倒できます。
レベル40越えのジェガンがそろった部隊は壮観です。
ドズル閣下は正しかった…? -- 名無しさん (2012-09-27 02:11:22)
これから始める所だけど、初期勢力選択が悩ましすぎるw
あと、何故かランダムクワトロ1ターン目のセーブデータが有ったけどなんだろう… -- 名無しさん (2012-09-27 22:25:43)
最後にティターンズ残したらロザミア無双で詰んだ…
ジャミトフ孤立させて潰す以外の方法を教えてくれ -- 名無しさん (2012-09-28 05:00:33)
ロザミアのリフレクタービット強すぎるな -- 名無しさん (2012-09-29 00:23:18)
強過ぎることはないでしょ。
射程に入らないように4方を囲んで、一気につぶせば良い。
2部隊ぐらいは残る。 -- 名無しさん (2012-09-29 10:11:15)
倒せればよいとかじゃなくて明らかに抜きんでてるだろ。
-- 名無しさん (2012-09-29 12:00:37)
ティターンズ残しの者だが、自己解決した
ビーム微強~超強集めて行ったらヌルゲーになった
ネオジオンはしんどい、クロスボーンは楽勝 -- 名無しさん (2012-09-29 14:17:18)
サイコガンダムMk-Ⅱを相手にしたときの絶望感を考えると、今くらいで良いのでは?
-- 名無しさん (2012-09-30 01:01:01)
実弾強系しか居ない状態で隣接してきた時の絶望感は素敵だわw
個人的にサイコMk-IIの弱体化は要らんが、他の巨大MAをもう少し強くして欲しい -- 名無しさん (2012-09-30 17:26:01)
迂闊にリフレクタービットの射程に入ってしまい、ジェガン14部隊が一瞬で消し飛んだなんてことも、、
雑魚相手に圧倒的な存在感を示す、ってのがユニットの存在意義でしょうか、、、 -- 名無しさん (2012-09-30 18:59:47)
ただのミスでしょ -- 名無しさん (2012-10-01 00:26:44)
サイコMkII、百式、ZZ、キュベレイ、ヤクトドーガ、アルパ、ホワイトベース。これだけの勢力で1陣営。残りの拠点すべてをもう1勢力に取られてる状況で、全然負けないww。延々と敵首魁を追い回してるけど、追い詰め切れないw -- 名無しさん (2012-10-01 02:30:02)
ロザミアのあれはヤバイ。ナウシカの巨神兵思い出したわ -- 名無しさん (2012-10-04 23:02:54)
マスターは大将にクラスチェンジしてあげてほしい -- 名無しさん (2012-10-24 01:01:53)
時々ユニットのレベルが下がるのはなんでだろう -- 名無しさん (2012-11-06 17:05:32)
なんだ、ただの神か。 -- 名無しさん (2012-11-09 01:49:48)
お気に入りのキャラに台詞などを増やさせたりしてるのは、俺だけじゃないはず -- 名無しさん (2012-12-11 20:43:34)
接近戦の鬼 クロスボーンガンダム実装キボンヌ
普通に敵味方チーム作れる
サイコMK2対策に
トピアとクロスボーン仕様のシーブックのムラマサバスターとかいけるはず
あと閃光のハサウェイ
あとネタキャラでボール戦記とか -- ワドリーテ (2013-01-02 11:49:58)
音楽のファイル名書き換えするのにめんどくさいから全部b1とかのファイル名にして欲しい -- ワドリーテ (2013-01-02 11:53:11)
システム自体は単調だけど、なんかいろいろとすごい。
戦艦の浮いてる感じとかイイね。ガンダムファンじゃないけどハマる
-- 名無しさん (2013-03-09 18:48:50)
陸戦型のモビルスーツでやると詰むw -- 名無しさん (2013-03-11 00:00:31)
リンク先にない・・・ -- 名無しさん (2013-09-12 07:57:51)
やりたいのにない・・・
またアップしてください<m(__)m>
-- 名無しさん (2013-11-09 12:58:23)
これだけ絶賛されているのにプレイできないとは・・・ -- 名無しさん (2013-11-15 23:52:00)
やってみたいなあ -- 名無しさん (2013-12-16 21:54:24)
消されたのか・・・
やりてぇ・・・ -- 名無しさん (2014-10-02 22:57:12)
久しぶりにみたら消えてる… -- 名無しさん (2014-10-19 14:14:00)
やっぱり著作権の問題なのか・・・。 -- 名無しさん (2014-10-25 07:57:14)
システムはぶっちゃけ単調なんだけど面白いんだよなあ
「戦いは数だよ兄貴!」ってのが実感できる -- 名無しさん (2014-10-27 19:15:47)
久々に落としたら別物と化してたけどかなり面白かった
不満点は技術レベルが上がるのが遅いぐらいで
10まで上がるのに60~70Tかかるのはちょっと遅いかなと
20~30Tぐらいで攻略終わるから今の2倍の早さで技術レベル上がってもいいと思います -- 名無しさん (2015-01-18 18:46:34)
すっごい変わったね。レビルがガンダム、アムロがボール乗ってて草生えた -- 名無しさん (2015-01-19 17:31:47)
サラミスに補給能力がないのって、そういうもんなのかな -- 名無しさん (2015-01-24 17:52:12)
↑↑↑技術レベルが上がるのを単純に早くすると低レベル帯のユニットの立場がなくなるので、資金を追加投入すると上昇速度がアップするとか…… -- 名無しさん (2015-01-25 19:48:45)
そうだね上昇早すぎると陳腐化するのも早くなって新ギレンみたいなことになるし…
ただ高レベル機体で戦いたいってのも理解できるから
スタート時から軍レベルが高いシナリオがあればいいんじゃないかな -- 名無しさん (2015-01-27 00:30:13)
ネオジオンでリックディアス雇えてワロタ。強いけど。
まだ未完成なのかな -- 名無しさん (2015-01-27 18:17:39)
前はあったランダムシナリオもないしそうなんじゃないかな
更新が待ち遠しい -- 名無しさん (2015-02-04 21:29:39)
中立エリアにも敵を置いてほしい -- 名無しさん (2015-02-10 11:30:20)
新バージョンとても面白いです
MSの乗り換えとか最高です
只、以前のバージョンの時は自分でいじってクシャトリアとか勝手に付け足して遊んでいたんですが今回のバージョンは大本のデータの場所がわかりません
ひょっとしたらメモ帳ではないのでしょうか? -- 名無しさん (2015-02-14 11:04:33)
今、1番はまっています
ギレソの~を思い出して、胸が熱くなりました。
人材が旗揚げすると、戦国時代と化して楽しいです
面白いシナリオを作っていただいて、ありがとうございます。 -- 名無しさん (2015-02-19 19:27:32)
色々専用機があって面白いけど、乗り換えるとレベル1に戻っちゃうのが残念。
…ララァをゾックに乗せたら超強かった。 っていうか宇宙でビュンビュン飛んでた。 -- 名無しさん (2015-03-04 00:32:40)
面白い!最近見つけて今はまってます人材プレイとかもできたら
更にはまっちゃいそうw
-- 名無しさん (2015-03-13 17:36:47)
アムロがくっそ強い。
陪臣にすれば、こっちのリーダースキルと合わせて無双してくれる -- 名無しさん (2015-04-11 03:44:19)
全体的に初代は強め設定だよね
NT能力だけでみたら最強候補のカミーユのNTあたりは低くて
MAX10はアムロとララァだし、シャアも高めだし
シャアなんかはNTは少々下げてLS最強クラスとかがイメージかね -- 名無しさん (2015-04-13 15:11:30)
内政を選択しても何も反応しません。
「軍レベル」にカーソルを合わせると、色は変わるのですが、
クリックしてもなにも反応しないのですが。どうすればいいんでしょう? -- 名無しさん (2015-06-08 19:10:23)
軍レベルの上昇が遅い。サイコ2いつ使えるんだ? -- 名無しさん (2015-06-20 01:48:36)
乗り換えてもLvが下がらなくなったぞ貴公ら急げ! -- 名無しさん (2015-07-03 21:47:59)
最新版にデラーズフリートとかの勢力が追加されていて、めっちゃ嬉しい!!! -- 名無しさん (2015-07-07 19:03:52)
シャングリラ系人材と連邦でプレイ、4回ほどゲームクリア。
途中からLunaに死亡有りルールを加えてプレイしました。
マップの作り込みにとてもとても愛を感じます。
リゼルとユニコーンは同じ陣営で使えるようにしてほしかった。。。。
GM系、ザク系など、一部量産機の共通化とか、ユニットの昇格とか、人材による陣営ユニットの雇用(エウーゴでプレイしていてもネオジオン人材はギラドーガを雇用できる、など)初期バージョンのシステムを一部取り入れてくれるとありがたいです。
あと、イバラノソノに進軍した際。初期配置地点から身動きが取れなくなるバグ有。
陣営ごとの特色もはっきりしており、宇宙世紀ガンダムのこれをやりたかった!という雰囲気はよく出ていると思います。 -- 名無しさん (2015-07-11 19:51:12)
おおー最新版で色々増えてるし待望の人材プレイができるようになっとる なっとる
製作者様ありがとう! -- 名無しさん (2015-07-18 21:49:05)
付かず離れず攻撃するMSのほうが、それより値段が高い突進型のMSより強いんだが。
レベルが上がるほどMSが強くなるようにしてほしい -- 名無しさん (2015-07-20 22:47:14)
戦場でのユニットの数が多すぎるうえに突出したら攻撃が集中するから難しいよね
他のガンダムゲームみたいに3体で1小隊くらいの数になったらまた違うのかもしれないけど
それはそれで寂しいねぇ -- 名無しさん (2015-07-20 23:08:16)
ルウム戦役やジャブロー攻略戦のような軍事レベル固定で二勢力だけのサクッと遊べるようなのもおもしろそうだと思いました。 -- 名無しさん (2015-07-22 00:58:48)
LUNAで全勢力、マスターと人材でそれぞれクリアした それくらい面白かった
デラフリの人材プレイは最序盤の運ゲーっぷりがすごかった
ノイエはクィンマンサと並んで作中最強クラスなんだけどね
今後は素材を生かしていろいろなシナリオがやりたいな -- 名無しさん (2015-07-26 02:31:20)
流浪してる人材を最初からどこかの陣営に組み込んだシナリオがほしい。
ロザミアとかフォウがティターンズにいないのはおかしい。 -- 名無しさん (2015-07-27 13:45:06)
武器を買えないかな?ファンネル装備のジムとか夢がひろがりんぐ -- 名無しさん (2015-08-06 23:32:46)
ランダム戦の敵マスターはマスターにふさわしい人物にしてほしい。レビルとかギレンとか -- 名無しさん (2015-08-13 06:26:18)
マスターがアムロとかでも弱い -- 名無しさん (2015-08-17 01:11:18)
シナリオを改造して勢力の統廃合を行ったのですが二次配布はNGでしょうか?また以前のSD戦記のようにレベルで機体が変わるようにしたいのですがなかなか上手くいきません アドバイス頂けたら嬉しいです -- 名無しさん (2015-08-17 22:35:33)
誰も死なないで勝利しても、経験値が減るの何故?
ある程度のレベルからぜんぜん上がらなくなった。 -- 名無しさん (2015-08-24 14:50:34)
侵攻と防衛をすると経験値そのままだったりするけど1ターン何もしてないと経験値がレベルアップしたときのレベルに戻される レベル上がり過ぎない配慮だと思うよ -- 名無しさん (2015-09-16 00:00:40)
シャアが3人とか笑ってしまうw -- 名無しさん (2015-10-12 18:07:03)
ダウンロードできなかったから直しといたで -- 名無しさん (2015-12-28 18:41:44)
顔の絵がどんどんうまくなっていってるね -- 名無しさん (2016-01-04 16:12:12)
ニュータイプ値が高くても専用機じゃなくちゃファンネルが二機しかだせないのは残念。あとファンネルは威力が弱くて撃破されやすい。アニメだとファンネルはニュータイプじゃなきゃ撃破できなかったはず。 -- 愛好家 (2016-04-20 11:55:54)
ゲーム的にファンネルはこのままでいいでしょうよ
低火力高技量だし一応それなりに落ちにくくはなってる
ジオンのNT専用MA系は値段にあってないような性能だからどうにかしたほうがいいと思うけども -- 名無しさん (2016-05-22 23:53:59)
改造してギレンの野望風にしたものの技術レベルへの投資やMS開発等が再現出来ず
その為レベル9に設定しなおしたジェガンを使う機会がない…
内政の強化希望です(´・ω・`)
-- 名無しさん (2016-06-17 06:32:53)
最大部隊数同士、10部隊vs防衛16部隊のgain100のspot、宇宙戦で確定エラー出るぽい
スクリプトフォルダの戦場.datのstory e_sentou_storyの部分2~14行くらいを/*~*/とかで消せばエラー落ちは出なくなるのでここが不味いのかと -- 名無しさん (2016-06-23 06:41:29)
エラーさえなければ楽しい -- 名無しさん (2016-06-27 22:23:17)
シーブック君使うにはどうしたらいいんですか? -- 名無しさん (2016-07-30 17:03:04)
シーブックは最新バージョンだといないよ -- 名無しさん (2016-08-02 20:07:06)
ガザEがチートすぎるだろ。 -- 名無しさん (2016-08-23 21:21:43)
久しぶりにダウンロードしようと思ったら削除されているっぽいのですが… -- 名無しさん (2016-09-06 19:55:21)
戦闘開始時に視界内に敵が入る状態だと確定エラー落ちする
ミノフスキーのイベントが原因で、終盤の大部隊運用で症状頻発するのが致命的
contextのblindを切ると戦闘で常にエラー出てしまう
イベント削るかマップを全て拡張すれば対処できない事はない -- 名無しさん (2016-09-09 15:50:35)
凄く楽しいのにエラーがガ 期待します
後半でも敵が技術低いの量産しすぎるね量産型ぐらいはある程度は技術に合わせてほしいかな -- 名無しさん (2016-11-03 04:17:03)
アッザムはチート -- ユーザー (2017-02-05 15:07:10)
VTでガンダム系を作ろうとする時に出る問題を
様々なアイデアで解決していてとても面白いゲームだと思いました
スクリプト内の特にclassやskill内で
全て重複して書き込んでいたり無駄な記述が多いかなと思いました
バグとかが見つけづらくなると思います
でもゲーム内容としては本当に素晴らしいと思います -- 名無しさん (2017-02-12 00:07:00)
バンダイもこのゲームを参考にゲーム作ればいいのに。 -- 氏 (2017-03-02 18:59:05)
久しぶりにやったけどやっぱり面白い。しかし上で言われている通り、戦闘開始時に視界内に敵が映るとエラーで落ちてしまうのは致命的。
エース機満載無双も楽しいし、エース使用不可or人材のみエース可で軽く縛ってみると難易度も良い感じ。 -- 名無しさん (2017-03-03 15:46:16)
ジム系みたいに複数勢力で共通して作れる機体があっても良いかなとは思った。
連邦だと技術レベル3にならないと作れないものがエゥーゴだと最初からできる、ただし割高、みたいにすれば勢力ごとの特徴も反映できそう。 -- 名無しさん (2017-03-21 01:29:00)
もう1年以上更新されてないしリンク先消えないか不安 -- 名無しさん (2017-03-21 22:51:32)
大作なんですが、勢力と拠点が多すぎて最終的に作業ゲーになってしまいます。他勢力のMS生産も勢力のMSのオリジナリティが損なわれるかと。
NT補正と専用機補正がなくなった?のも残念です。 -- 名無しさん (2017-06-12 21:36:13)
ターンAとかクロボンやVガンダム系が追加されてるね
そしてギレンの野望の技術投資に近い形で技術Lvあげれるようになってる
さすがに資源の概念は無いけど -- 名無しさん (2017-06-13 22:22:32)
うほっ念願の更新きたのか
正直あきらめてた -- 名無しさん (2017-06-14 10:42:22)
前のバランスの方が好きだな…
・LS全削除→人材の価値が著しく低下
・停止スキルが多い→元々シンプルで、戦闘中に出来る事が少なかったシナリオで引き撃ちもしづらくなった
・一部ユニット?に経験値が全然入らない→ザニー10体で敵2体を倒すもレベルが上がったのは2体だけ。大規模戦闘でも全然レベルが上がらない
・マップ上の障害物が多い→月などは障害物が多すぎて射線が全然通らない
・ゾーン制がきつい→1領侵攻シナリオにしてはかなり細かく感じる。宇宙が顕著
・戦艦系が人材しか乗れない→回復ほぼ必須のバランスだが補給艦だとほぼレベルが上がらない
総じて量が多い方が勝つ。特に序盤。
強人材無双や名将にエースを盛り込む以前とは違い、戦略的な要素が強くなりすぎ。以前とは別のゲームだと思った方が良いかな -- 名無しさん (2017-06-14 23:16:30)
システムは前作の方が良かった。特に専用機の存在が熱かった。 -- 名無しさん (2017-06-15 01:23:57)
人材の価値は戦艦に乗れるってので大分でかいと思うよ
むしろ前は雑魚なんて要らないに等しかったし戦争物としてはこっちのほうがいいと思う
ゾーン制はそこまで狭くないよ
左クリックで見えるけどわりと広い前作のない状態からやるときつく感じるけどデフォシナのほうで慣れてるとどうということはない
前とは大分違うけどもこれはこれで面白い
レベル上がりにくいのは正直仕方ないと思うよ
基本相手のレベルが1から雇用だし大規模とはいえ雑魚をいくら勝ったところで経験値がたまらない
比較的敵が弱くて自分の大部隊つくれない序盤にmsのせて人材だけで戦線維持していれば20はこえるしそのあたりが大体の限界だと思う
大規模前提のシステムになってるっぽいし人材プレイは単突もできにくく乗り換えもなかなかできないので大分きつくはなってるかな -- 名無しさん (2017-06-15 11:42:27)
ルナエゥーゴクリア
中盤以降は適度な数の戦艦と前衛タイプの一般MSを全隊前列、密集でほぼ動かさないっていう戦闘ばかりだった
後衛タイプも前衛に比べて射程が極端に長いわけでもなく雇う意味があまりなかった
デフォシナ同様、陪臣雇用や旗上げがあるんだけど、所有している領地で旗上げする奴がいるから注意が必要。要は反乱みたいなもん
陪臣雇用は勢力で普通に雇うより、陪臣雇用からの召し上げの方が安く済む人材が多いという、なんだか斬新な仕様
↑感じ方は人それぞれだけどデフォは2領進めるってのは大きな違い。デフォのような1領1エリアっていう場所は無いけれど
↑↑気持ちはわかるけど「前作」ではないぞ -- 名無しさん (2017-06-15 13:42:56)
一応ペキンが単一領地になってたはず
人材の反乱はマスター信頼度が下がってなければ最低の30でもギリ反乱しないはず
まぁ一度退却とかやると一発アウトなのでちょくちょく入ってる信頼度の高いユニットの下に付けておけば反乱はしないよ
逆に階級が高いからと信頼度低いやつの下に付けておいて忘れてマイナス行動とると配下の仲間ごとどぼーんする -- 名無しさん (2017-06-16 21:04:30)
更新に歓喜!
艦隊戦、楽しいです。マップが色々と増えてうれしい!
地球連邦で、クラップ級やジェガンを使えるようになったらいいなぁ。 -- 名無しさん (2017-06-17 21:23:57)
更新ktkr
製作者様お疲れ様です。戦争ものとしては素晴らしいと思いますが、Gは主人公が無双して敵はライバルだけという面白さが欲しいかな。
NT補正と専用機は今後ぜひぜひご検討お願いします。 -- 名無しさん (2017-06-26 16:31:35)
自分も専用機はまた欲しいです
他には撃破した敵がアイテムとして入手できて乗り換えとか売却とかできるといいなーとか思ったり
ただあまり入手でき過ぎるとよくないしバランス難しいか… -- 名無しさん (2017-06-27 23:29:28)
更新来て嬉しかったんだけど仕様全て変わって別物ゲーになってたので
慣れるまで時間かかるまず前使用のエースクラスの人材無双は完全に
皆無になったあとユニットのスキルも多くが弱体化されユニットが増えたのは
いいが人材補正がなくなったため一般ユニットも数で補う使用になった感じ
ノーマルプレイでも前のバージョンより攻略が難しくなってるため
強国に領土広げられると手がつけられなくなって詰んだりする
まだ試験段階だと思うので今後に期待します
-- 名無しさん (2017-07-01 22:27:27)
中立エリアのユニット配置希望 経験値とか稼ぎたい -- 名無しさん (2017-07-03 00:44:07)
エゥーゴプレイで5ターン目になったくらいでアイテム欄に何も配置されなくなるんですがこれは使用ですか?
-- 名無しさん (2017-07-03 22:52:23)
人材プレイに資金集めにダンジョン使えるようにして欲しいです
陪臣雇いたくても高くて雇えない事が多いです -- 名無しさん (2017-07-04 20:10:22)
オプションに説明が無くてわからない・・・
アイテムで機体買ったけど反映されない -- 名無しさん (2017-07-05 21:02:36)
アイテムは買って1ターン待たないと更新されないですよ
フリントの攻撃が35しかないのはミスかな? -- 名無しさん (2017-07-06 07:12:53)
今回の更新、自分としては大当たり!上にもあるように戦艦が人材専用になったことは受け入れやすいし、人材無双も以前ほどではないにしてもかなり強い -- 名無しさん (2017-07-10 11:34:51)
easyモードは何とかクリア出来るけど、まだnormalすらクリアできない!! -- 名無しさん (2017-07-17 07:25:45)
連続更新お疲れ様です!地味にキャラ増えてNT補正も来てますね。前SDに近いシステムになった気がします。
全勢力ルナクリアが見えましたがTEC上昇につれてNPC勢力が金欠するのも前作と同じ・・・。
内政による自TEC上昇の方がルナでもNPCより早いので最終的に自新鋭機と旧式機の戦いになって後半の難易度下降が気になりました。
あったらいいなはNPCに無限の収入、NPCのTEC上昇、戦死モード
絶対来る予想ですが専用機は凄く細かく用意してるんだろうなと勝手に楽しみにしてますw
バグ報告?S37ウチュウのマップエリアがゾーン設定おかしいみたいです。 -- 名無しさん (2017-07-18 17:09:10)
クリア出来ない方は、重要拠点を抑えていますか?宇宙マップだと分かり易いですが、ア・バオアクーやルナツー等の要塞化した拠点です。この拠点にMS生産用の人材を一人配置し、一番安いMSを大量に生産すると戦力値が一気に上がり、敵戦力は分散、自戦力を集中出来るようになりますよ 地球や月にも似たような拠点が複数あります -- 名無しさん (2017-07-18 18:40:05)
今回の更新前回のテスト段階の不満を全て解消してくれた感じ
作者さんありがとう!人材プレイキャラ育成も凄く楽しいです
一番嬉しいのはこれだけ複雑な作りなのにエラー落ちが全くなくなったこと
大化けした更新になりましたね凄いです -- 名無しさん (2017-07-20 16:56:00)
人材プレイ大分追加されたね
まだ詳しくはやってないからなんともいえないけども前よりは大分楽になっていそう -- 名無しさん (2017-07-20 17:15:03)
エラー他報告
ユニットエラー・ベルガバルス、ターンX、マップS19茨ノソノのゾーン
小出しでスマソ -- 名無しさん (2017-07-21 11:03:04)
エラー報告:トリガー未確定だけどアイテム売買から機体の購入(乗り換え)ができなくなるバグ発生。一度購入後外した機体(アイテム)を売却したのが原因かな? -- 名無しさん (2017-07-23 03:45:22)
アイテムが購入不可の時購入画面?から機体名が全部消えて選べなくなってる=買えないって事です。
TECを上昇させると再度現れて購入できるようになります。 -- 追加 (2017-07-23 03:56:55)
放浪したってわけじゃないの?
前バージョンだと放浪前の設計図も全部残ってたけど今は前々バージョンと同じで放浪したら設計図は全部消えるよ
行動の機体入手も同じで買ってる分はそのまま残るけど作れるようになってるわけじゃないから
入手してる個数を使い切ると製作画面から消える
なので前々バージョンと同じく機体を色々確保したかったら軍をまたいで人数分装備してはずしていかないと無理よ
それでも結局使い切りだから一度乗り換えると終わりだけどね -- 名無しさん (2017-07-25 09:01:55)
そういえば前のバージョンからおもってたんだけどザムスガルやレウルーラの性能がパプアとかの初期艦と同じ性能っぽい? -- 名無しさん (2017-07-25 22:47:40)
なおしようがないのであれかもしれないけど一応報告
レベルアップで覚えるブルー系のexamやシナンジュのサイコフィールドのようなスキルが少佐などの階級があがると消失する模様
レベルが上がればまた取得するのでそこまで問題でもないしヴァーレンそのものの不具合なのでどうしようもなさげ -- 名無しさん (2017-07-26 11:51:44)
ターンxの武装のスクリプトにアームビームガンとオールレンジ攻撃の間に,不足のため武器が二つ消えている? -- 名無しさん (2017-07-26 23:28:05)
ジオングとパーフェクトジオングのインコムがハンマハンマのものになってしまってる -- 名無しさん (2017-07-28 14:30:17)
軍生産軍type 生産リスト DB.datの181行目
skillset 14_type_003
となってます -- 名無しさん (2017-08-02 17:10:40)
↑
{}で囲うと消えるんかーい
member =fullazzfullahyakusikikai
です -- 名無しさん (2017-08-02 17:12:07)
機体の変更は部隊で一括変換とか自動変更が無いと中盤以降100人200人以上を延々一人々やる派目になってもの凄い手間
更に機体の項目を1ページに全て収めてる為に、一々下へページをスクロールしなければならずこれも手間
旧型は縛りでもしない限りどうせ使わないのだし、旧式は別ページに追いやって新型のみ先頭ページに載せるとか分けた方が良いと思う -- 名無しさん (2017-08-05 01:31:02)
お前のどうでもいい手間のために作者さんどれだけ手間かかるか
分かってんのか?
あれが欲しいこれが欲しいそれが叶うと次は別の要求しだすだろ
きりがねーんだよ
アイディア出すならまだ分かるがお前のはただのわがままだ
-- 名無しさん (2017-08-05 22:45:50)
旧型機は後方に配置すると、
旗揚げが起きた時、
Zのジャブロー戦みたいで、楽しいですよ! -- 名無しさん (2017-08-25 18:47:55)
「未設定スキルabeamgallrangeが記されてます。」ってエラーが出たんだけど。
「ユニットのskill欄の記述を見直してください」となってるけど、停止しちゃってて判らない。 -- 名無しさん (2017-09-14 07:08:35)
script弄って記述ミスしたか、他のシナリオに上書きでもしたか
本体再ダウンロードしてsaveデータサルベージしたらええんちゃう -- 名無しさん (2017-09-14 20:04:26)
↑↑ scriptのclass015のターンXのところ、abeamgの後ろを , で区切ろう。
作者は神だね、数年は遊べそう -- 名無しさん (2017-09-16 16:47:00)
色々できて面白いよね
連邦でやっていて気づいたんだけどどうもNT1アレックスやパーフェクトガンダムのスキルがデフォっぽい?
どっちもビームサーベルバルカンビームライフルシールドしかない様子
どんな武器入れるか考え中ってことなのかもしれないけどとりあえず報告させていただきます -- 名無しさん (2017-09-22 07:04:25)
確かに面白いなあ
ショップみるとまだまだ追加がありそうだし
更新が楽しみだ -- 名無しさん (2017-09-28 10:56:45)
終盤はコロニー内にいる大型MAの群れが戦力差にびびって逃げていく。
攻め込む側には第2期MS(主役級のガンダム)がいっぱい。すげえよこの世界は -- 名無しさん (2018-02-23 07:29:59)
アクシズのガーベラテトラ系の大型ビーム・マシンガンやばくね? -- 名無しさん (2018-02-26 20:12:24)
ビームマシンガンは10連射なのはすごいけど80%で火力が落ちるから強敵にも最低100は与えるずばずば通る雑魚にはめっぽう強い同格にはあまり通らないっていう都合と射程の短さでそこまで強くはないよ -- 名無しさん (2018-03-05 16:51:40)
ハマーン・カーン、アナベル・ガトー、イリア・バゾム、マシュマー・セロ、プルツー、この辺だけでも射撃600以上軽く越えてくる。
副官やLv次第で800も超える。対して防御は硬い固有ユニットでも400~500。大体のユニットは400ない。100だけでも上回れば1000ダメージ。一般ならDef300行かないから一斉射で3000とか出る
他のメガ粒子砲とかでも150%でまず1000越えないのに差がでかすぎる。それをクールタイム1で連打してくるのだから一瞬で溶ける
射程400っていうネックはあるけどDPMの伸びしろが違いすぎてヤバい
雑魚が乗ったらどんな機体だって雑魚に決まってる。ヤバいユニットが乗ると限界がとんでもなく高くて手に負えないっていうだけ -- 名無しさん (2018-03-05 23:27:58)
(´ω`)キャラ多いだけで、つまらん -- 名無しさん (2018-03-11 21:02:22)
キャラ多くて楽しい
自神ゲー(о´∀`о) -- 名無しさん (2018-03-12 20:57:17)
君主プレイで、陪臣にアイテムを装備できるときと、そうでないときがある。
できない陪臣にはどうすれば装備できるように?
やっぱり召上げをするしかないのかな。 -- 名無しさん (2018-03-22 16:00:46)
ジオン強すぎ -- 名無しさん (2018-04-22 14:36:01)
ニュウヤークとキャリフォルニアの位置が逆 -- 名無しさん (2018-04-22 14:38:07)
人材 sandla がsandraになっててsandra(戦艦)が放浪していることを誰も指摘していないのか?
sandla可哀そう -- 名無しさん (2018-05-07 14:39:35)
これおもしろいね。
人材プレイの時の任務が全然クリアできないけど、どうやるのこれ? -- 名無しさん (2018-05-19 00:01:12)
↑2 SDn2だとsandlaは存在せず戦艦のサンドラはsandora
人材は
誤sandora
正sandra
scenario.datのroamでsandoraと書き間違えてるのをsandraと直せば人材サンドラが出てくる
紛らわしい… -- 名無しさん (2018-05-19 00:35:11)
(´;ω;`)これ……人材プレーなら、3ターンで全勢力を倒せた。
任務全部受けて、行動力をためまくって、再行動の繰り返し -- 名無しさん (2018-05-19 10:14:43)
ダウンロードできなくなってる…… -- 名無しさん (2018-05-20 18:10:20)
そこのAxfc UpLoader貧弱だから混雑して落とせないだけだと思う
何度か試すか他の時間帯にすれば良い -- 名無しさん (2018-05-20 22:17:23)
これってネオジオンが一番辛いな 初期位置が真ん中のほうで強勢力のジオンから近く、要塞もない サイド4に閉じこもってると、ジオンとロンドベルに挟み打ちにされる -- 名無しさん (2018-05-21 10:21:50)
内政ウィンドウでTEC-Pの下にあるミノフスキーって、何を意味してるか、誰か知らないかな? -- 名無しさん (2018-05-21 13:10:00)
ミノフスキー粒子が一定濃度以上で段階毎に戦闘開始時全ユニットにスキル付与
付与されたミノフスキースキルによってビーム、ミサイル、実弾属性が相殺される
濃度が濃ければ濃いほど相殺されやすくなり濃度90越えはほぼ無効なくらい、な感じ -- 名無しさん (2018-05-21 18:46:15)
↑回等ありがとう。そんな意味があったんだ。戦闘すると減って、しなければ少しずつ増えるのかな?なんか増減の仕方がよくわからない・・ -- 名無しさん (2018-05-22 06:50:44)
ミノフスキー粒子というのはガンダムに出てくる架空物質で、大雑把に言えば電波などを遮断してしまう物質
ゲーム中ではそれを遠距離攻撃を阻害する自然現象的な戦場効果にしてる
なので増減はランダム -- 名無しさん (2018-05-22 19:23:51)
↑回答ありがとう。 -- 名無しさん (2018-05-25 20:18:41)
スキルの政治や技術アップは陣営に存在するだけで、反映されるんですか?
-- 名無しさん (2018-05-29 15:27:08)
迷宮探索なくなっちゃったのか、
製造できないユニットとの激戦はクリア後の余興で楽しかったんだがな、まぁセーブ出来んし長すぎるわな。 -- 名無しさん (2018-06-28 22:54:02)
旗上げした時の軍旗が完全にランダムなんだけど、デザイン・色も全く同じのが被る場合スキップしてくれ鬱陶しい。
配備基本ユニットのタイプをデザインで示してくれれば判り易いが、別にそこまで求めはしないもののジオン印でガンダム造られても何かこう…、
まぁ旗よりユニットの数の方が多いから当然なんだろうけど。
-- 名無しさん (2018-07-06 09:42:33)
ディアナカウンターの開発の戦艦系ソレイユしか無いから、敵勢力から吸収しない限り最後の方までずっとミデア頼りなのがワロタ、アルマイヤーでも足してやってくれ・・・ -- 名無しさん (2018-07-21 05:42:51)
大丈夫大丈夫、ザムス・ガルやレウルーラはステータスがコロンブスだから(震え声)
正解は分からないけど、とりあえず同ランク帯の戦艦のステータスをコピーしとけば大丈夫かねえ… -- 名無しさん (2018-08-04 20:58:39)
ジオン強い
アッザム、ブラウブロ強すぎ
sd戦記ナイトガンダム物語が出てくることを期待
あと戦国伝も -- 名無しさん (2018-08-22 13:55:21)
専用機としてギレンのソーラレイ(ドロス搭乗時)
があると面白いかもw
-- 名無しさん (2018-08-24 23:30:16)
昔は特定パイロットを特定の機体に乗せると専用機に変更されるシステムがあったな…
ハマーン専用ガザCは時期不相応なレベルで強くてチートに片足突っ込んでいた記憶がある -- 名無しさん (2018-08-27 14:06:35)
連邦でやってたんだけど、ブルーディスティニー1号機への乗換えが何故か出来ない。白いMSってアイコンは表示されたままだから、入力指示は入っていると思うのだけれど、何ターン経過させてもブルーに乗り変わらない。スクリプトの”skill item class”って辺りが関係してるのかなと思ったけど、特におかしいようにも見えなかったので困ってる。どなたか分かる方居ないでしょうか? -- 名無しさん (2018-10-01 00:13:50)
開発技術力が高い機体から低い機体に乗り換えられなかったと思うので、対象のユニットがブルーディスティニー1号機以後の機体に乗ってないだろうか? -- 名無しさん (2018-10-06 14:13:14)
高いのから低いのはできたと思うよ
ただ乗り換えは人材しかできないので一般を乗り換えようとしてるんじゃないかと思う
もう解決していそうだけど一応 -- 名無しさん (2018-10-06 17:28:27)
↑本当に乗り換えられないわちょっと調べてみる
ややこしいところだから無理そうだけど -- 名無しさん (2018-10-06 18:00:35)
一応できたsd>イベント>システム>初期設定.dat内にbd1の記述抜けが原因っぽい
addv(@race_ryousan, ryousanguncanon )
を文字検索して下に
addv(@race_ace, bd1 )
って入れたらできるはずだよ
ロードしたデータでは駄目かもしれないので最初からやらないといけないかもしれない -- 名無しさん (2018-10-06 18:45:25)
ありがとう、ロードデータではできなかったけど、乗り換えできました。 -- 名無しさん (2018-10-06 19:50:30)
製作者様もうこっちは飽きて来て他のゲーム製作にモチベーション
注ぎ込んでるのは分かりますが
せめて現状のコメの問題だけでも解決してもらえませんでしょうか
宜しくお願い致します -- 名無しさん (2018-10-21 20:51:18)
作者も膨大な労力をかけて、しかも無料で、SD戦記を創ってくれたんだから
いろいろ求めるのはどうかなあ?ただで遊べてる訳だし、自分で創れないんなら
しょうがないのでは?
かと言って、自分もSDナイトガンダムは出してほしいんだよなあ。
twitterに伏線もあるし
-- 名無しさん (2018-10-23 04:45:20)
まぁ↑の方が言ってる通りなのですがね
神ゲーなだけに埋もれさすのはもったいないと思う分けなのですよ
まぁ確かに求めすぎですかね
ただこれだけのコメがあるという事は
まだ多くのユーザーが
待ち望んでると言う事ではないでしょうか
長文失礼しました -- 名無しさん (2018-10-24 09:13:11)
ジオンだけどIgloo勢やジョニーが雇えない悲しみ
どこで雇用関係記述しとるんや -- 名無しさん (2018-12-07 13:19:01)
赤ザクがいないんじゃ物足りない -- 名無しさん (2019-02-03 08:56:20)
全部の勢力のハードをクリアしたけどアイテム(機体)が選択肢から全部消えるバグだけは何とかならないかなあ どの勢力でもどっかのタイミングで起きるから再現性は100%に近いと思うんだ 人材プレイでは逆に全く起こらないんだけど -- 名無しさん (2019-02-10 01:51:16)
ついにSD外伝でるかな?
-- 名無しさん (2019-02-28 13:38:15)
この作品をプレイすると完成度=売る上げ、ではないなと思う。
つまり、面白い作品は意外と埋もれていると思う。 -- 名無しさん (2019-03-16 22:22:04)
アイテム全消去は自分はなったことないな
勢力プレイで一通りのあと好きなやつは何回かクリアしてるけど一度もなってない
なんか変わったことでもやってる? -- 名無しさん (2019-05-11 17:47:08)
↑新勢力が旗揚げされるとなる。
-- 名無しさん (2019-06-05 23:33:52)
なんか更新とか望み薄いかな -- 名無しさん (2019-06-19 12:43:23)
金払うから外伝だしてください -- 名無しさん (2019-07-02 20:24:22)
ヤバイ!2年以上遊んでいるのに全然飽きない!!
最近はSDn2で全勢力150ターン以内攻略出来たので次はどうしようかな?
楽しい遊び方募集します。
連邦とジオン公国以外は何気にキツイ……。
特に他の勢力は序盤でパイロットのレベルが上げられないと詰んでしまう事が多いですね。
ここまで長く遊べるゲームはファーレン以来です!!
-- 名無しさん (2019-10-03 22:10:32)
メモ帳で開くだけで改造できるので各パイロット等の登場機を原作に合わせた機体に変えると戦略やバランスがガラリと変わって面白いですよ -- 名無しさん (2019-10-16 10:14:41)
なるほど!
ありがとうございます。
中にはえらく弱いユニットなんかもあったので、ちょこちょこ直してました。
アイデア頂き感謝します。
-- 名無しさん (2019-10-17 17:35:10)
ゲーム開始して最初のターンに、初期搭乗機体が、軍レベルに合わせた機体にみんな変わっちゃうんですけど、仕様ですか? -- 名無しさん (2019-11-18 20:36:36)
↑仕様です
-- 名無しさん (2019-11-26 15:21:08)
DLできねえ・・・もうできないのかね -- 名無しさん (2020-04-10 13:40:22)
できた -- 名無しさん (2020-04-11 11:12:34)
ジージェネより楽しい
今だにジージェネはこのゲームに勝てない -- 名無しさん (2020-05-12 16:47:37)
色んな色のハロがいる(色々な色のハロがいるのがかわいい)のがかわいい -- 名無しさん (2020-05-13 20:01:38)
戦艦が人材しか乗れないならエース機も人材専用に出来るってことか。
人材は量産機には乗らず、戦艦かエース機にしか乗り換えらない設定も出来るのかな? -- 名無しさん (2020-08-17 17:22:12)
できるっちゃできるし、これのひとつまえは専用機システムがあったよ。
ハマーンがガザCにのったら白い専用機になってオーバーテクノロジー機体になるみたいなシステム -- 名無しさん (2020-09-10 10:37:24)
アイテム欄が消える対処です。
「sd>script>イベント システム>ターン開始時.dat」のファイルで、122行から124行の3行を、下の5行に書き換える。
■□■ 変更前(開始) ■□■
//item追加処理
routine( item_tuika_ev )
}
■□■ 変更前(終了) ■□■
■□■ 変更後(開始) ■□■
// //item追加処理
// routine( item_tuika_ev )
}
//item追加処理
routine( item_tuika_ev )
■□■ 変更後(終了) ■□■
やってることは、1ターン目だけで行ってるアイテム追加処理を、毎ターン行うようにしてます。
注意として、セーブデータの場合は、次のターンから直ってるはず。 -- 名無しさん (2021-04-11 18:39:23)
上の者だけど、修正ファイルをまとめてアップロードしたよ。これまでに指摘されてるバグはあらかた修正できてるはず。
ヴァーレン小物入れ1の「4727」
https://ux.getuploader.com/vahren/download/4727
-- 名無しさん (2021-04-18 18:36:10)
↑ありがとうございます! -- 名無しさん (2021-04-24 20:28:32)
同じく、ありがとうございます。特に高レベル乗り換えが上から表示されるのが助かります。 -- 名無しさん (2021-08-10 03:51:15)
やっぱり神ゲーだよね更新ももう絶望的だけど
修正ファイル物凄くありがたいですありがとうございます -- 名無しさん (2021-08-15 11:33:22)
能力スキルの柔軟と頑固が「add2 =hprec,dext」になってるから「add2 =hprec,mprec」に治したらいいね。 -- 名無しさん (2022-03-03 09:46:08)
再び修正しました。
・↑の能力スキルの「柔軟」と「頑固」の設定ミス
・プレイヤー側の機体乗り換え処理を、乗り捨て(使い捨て)だったのをアイテムに戻すようにしてみた(バグではない)
2番目の修正はプレイヤー側だけが少し有利になるので、嫌な人は無視してください。
ヴァーレン小物入れ1の「4753」 (SD_20210418 の修正分も入ってます)
https://ux.getuploader.com/vahren/download/4753
-- 名無しさん (2022-03-24 19:46:01)
なんでか政策画面で音を再生しようとして「ヴッ!」みたいな感じで一度止まっては繰り返しで固まりまくる感じになってしまった・・・他のヴァーレンゲーでは何ともないのだが。 -- 名無しさん (2022-10-11 14:39:44)
再び修正しました。スキル画像が抜けてたのが気になってたので、主にその修正です。
・スキルのアイコン画像の抜けの対処
・能力スキルの設定ミス
ヴァーレン小物入れ1の「4866」 (以前の修正分も入ってます)
https://ux.getuploader.com/vahren/download/4866
-- 名無しさん (2024-03-13 09:31:03)
再び修正しました。戦闘で退却する時に異常終了することに対する対処です。
ヴァーレン小物入れ1の「4888」 (以前の修正分も入ってます)
https://ux.getuploader.com/vahren/download/4888
-- 名無しさん (2024-05-01 18:12:16)
ランダムシナリオ欲しいなぁ・・・ -- 名無し (2025-01-10 23:24:13)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの
プライバシーポリシー
と
利用規約
が適用されます。
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「SD戦記」をウィキ内検索
最終更新:2025年01月10日 23:24
添付ファイル
sc1_capture.jpg
title.jpg