カード名 |
評価 |
戦女神フレイヤ |
スキル戦女神でジャンヌダルクと似た運用が可能。後衛スキルの誘惑はRサキュバスでレベルを伸ばせるので誘惑要員にも。 |
聖乙女ジャンヌダルク |
SSR唯一の早熟なので、1枚出ただけでトップクラスの戦力。ただし伸びしろは少ない。聖乙女はスキルレベルごとに固定アップなので、エルコンが伸び悩む100万ラインまで上がってから使うとパーティー全員天元突破する。 |
望月千代女 |
捨てアビのない安定SSR。罵倒は消費TP10ながら、敵気絶者のステータスを数十万近く下げられる鬼スキル。よくぶつけられる屈指の愛されキャラ。 |
安倍晴明 |
捨てアビのない安定SSR。百鬼夜行は闇バトルで大活躍、サポートスキルの魔法はいくら育てても腐らない。 |
妲己 |
可愛い聖乙女だと思った?残念!妲己ちゃんでした!紫扉が出たらこれだと思っておくと精神衛生上よろしい。とはいえSSR、ステの高さと不死が救いか。 |
真祖ヴァンパイアクイーン |
残念枠かと思いきや使える子。大幅ステ下げの魔眼と不死で活躍してくれます。ロリ。肉体年齢13歳にしてこの胸囲は驚異的と言える。 |
猫王ケット・シー |
第二回紹介キャンペーンの特典SSR。ロードオブキャッツ、王の激励共に仲間のステータスを大きく上げられるが、使いどころを見計らう必要がある。 |
妃神ブリッグ |
妲己を超えるNo1逸材。スキルも…来ちゃったよりひどいレベル。イレギュラーでは実用的。 |
狂神ロキ |
サプアビ以外は安定しているSSR、炎熱でのレーヴァティンはタイミングによっては強力 |
賢王ソロモン |
都市伝説レベルの出にくさ。 |
冥王ハデス |
前衛後衛サポすべてがステ下げと嫌がらせキャラ、ただし闇スキルなのでいまいち。イレギュラーでは実用的 |