アビリティ名 | オススメ度 | 評価 |
---|---|---|
[雷]雷破斬 | ★☆☆☆☆ | ダメージは10万超える程度。 極閃光撃と比べてもコスパが悪いので、あえて使うことは |
[雷]閃光撃 | ★☆☆☆☆ | 他属性同系スキルと同じ。 |
[雷]強閃光撃 | ★☆☆☆☆ | TP5で攻撃ができる。というだけのアビ。 |
[雷]極閃光撃 | ★☆☆☆☆ | 現在では他に消費TP5のアビが出回っており、威力・効果・コンボ数いずれも見劣りする。 デッキに入っているのであれば真っ先に入れ替わるアビ。 |
[雷]剣の舞 | ★★★★★ | 消費TP5、使用回数5、コンボ数+2であり、攻撃対象が2体に当たることもある。 聖戦ではどこのギルドのメンバーでもほぼ確実にデッキ入りしている超絶優秀アビのひとつ。 コンボ数がすべてのヴァルハラにおいてギルメン全員が剣の舞を10~15発持っているだけで 相手の脅威となることはほぼ間違いない。 その上ラグナロクでも活躍。2か所の部位に当たるうえ相手のパラ状態にもよるが 1部位に当たった時のダメージの2倍になり スタンさせやすくなるため相手が魔法耐性のときはコンボ稼ぎ+高ダメージと相当使える。 |
[雷]落雷撃 | ★★★★☆ | 消費TP5、使用回数5回と燃費が良く、さらに相手のいずれかのパラメータを最大で4万以上下げられる。 少人数ギルドではエール・後衛アビリティによるステ増減が出来ないため、 手数増加&ステ下げで地味に重宝する。 一人の敵に全弾叩き込めれば、運にもよるが○○強化系奥義の効果を半減、 またはほぼ打ち消せるぐらいの効果が見込める。 |
[雷]マスカレイド | ★★★☆☆ | Lv20で自ステ+6万弱。 使用回数5なのでトータルTP50で+29万の自バフ。 バフ自体は戦乙女に負けるが、ダメージとコンボ数を稼げる雷鳴陣中に使い切れれば超優良コスパ。 |
[雷]覇王剛雷撃 | ★★★★☆ | Lv20で10万ほど味方の攻撃が上がる。威力も味方がいれば最低限はある 運用次第で真価を発揮する。雷鳴陣・迅速陣で使わないとコスト見合が悪い |
[雷]ケリュケイオン | ★★★☆☆ | マスカレイドの互換(使用回数は少ないが威力と効果はこちらが上。 ヘルメスのユニークアビのため、ややレベルが上げにくい |
[雷]神速二段 | ★★★★☆ | 消費TP5、使用回数5で燃費が良い。 さらにコンボ数+2なので攻撃コンボを積む時に重宝する。 剣の舞と違い、攻撃対象は一体のみ。 つまり完全下位互換だがどうせコンボ稼ぎが目的なので大差ない。 一人残しには、剣の舞より使える |
[雷]神罰の剣 | ★★☆☆☆ | レベル15、デッキ内に神属性が15枚で与ダメ20万前後(サポアビなし) ネメシスのみ現在持っているが、カードステと考えて 積極的に使うことはないだろう |
[雷]御仕置き鞭 | ★★★☆☆ | 落雷撃とほぼ同じ効果。名前が面白い。 TP消費も激しくなくデバブ効果もあるためSっ気をくすぐる。 |
[雷]グレムリンクロー | ★★☆☆☆ | グレムリンのユニークアビ。 消費TP5、使用回数5で燃費は良い。攻撃を当てた相手のデバブと自身のステアップができるが、 レイドSRの宿命であるステの低さを考えると、あえて使うことはないだろう。 【追記】アビLv20で一万前後のバフ&デバフ |
[雷]ミョルニル | ★★☆☆☆ | トールのユニークアビ。 TP30で1回。敵防御減少と自身の攻撃アップ。レベル20で防御10万下げ。攻撃10万上げ。 雷は奥義で威力が上がらないため、他属性の同コストアビに比べるとダメージは稼ぎづらい。 威力自体は高いため、覚醒陣中に使うなどすれば大ダメージも。 決して弱くはないのだが、同じコストなら他アビを使うことが多いか。 |
[雷]死蝶閃 | ★★★★☆ | コスパに優れる上、デバフも与えられる。加えて最後の1回は必ず急所に当たる為 ここぞという時に使えるのも心強い。相手が気絶待ちや放置だと空気になるが。 |
[雷]極閃光撃・改 | ★★★★☆ | 1回の攻撃で1~2人にヒットする攻撃アビ。 コンボ数が余分に加算されないので剣の舞の下位互換のような位置付け。 消費TPの割に威力は出せるので積んでるなら積極的に使っていきたい。 |
[雷]ゴッドアーム | ★★★☆☆ | |
[雷]かぶと割り | ☆☆☆☆☆ | |
[雷]バタフライエッジ | ★★☆☆☆ | 魔法の土台になる物理攻撃。 コスト安め、土台のつもりが間違ってバーストという事もない。 魔法パーティなら入れておいて損はないかも。 |
[雷]疾風迅雷 | ☆☆☆☆☆ | |
[雷]ルーンブレイド | ☆☆☆☆☆ | |
[雷]ライトニング | ★☆☆☆☆ | サンダーストームには及ばないがそこそこのコストパフォーマンス。 他にいいアビリティが出てくると予備軍に。 雷専用デッキ以外には不要 |
[雷]サンダーストーム | ★★☆☆☆ | 汎用スキル。コスパは良いがダメージだけの魔法は仕様上使いにくい |
[雷]ケラウノス | ★★★☆☆ | レベル11でデバフ効果約17万。 裁きの雷より安定性が高い。 |
[雷]裁きの雷 | ★★★☆☆ | 1-5体とダメージが安定しない。直撃とは生存者が対象。 雷のため雷鳴陣で威力強化はないが、強力なデバフが複数相手にかかる可能性があるので 魔法の中では強い方である。デバフ効果はレベル20で20万程度。 |
[雷]トルネード | ★☆☆☆☆ | ケラウノスの下位互換。 下げ幅が小さくあまり使えない。 |
[雷]テンペスト | ★★☆☆☆ | 魔法の威力も微妙だが、デバフも直撃した相手なので気絶者には効果が無い上、下げ幅も微妙。 雷鳴中に使えば消費TPに見合う効果は期待できるが… |
[雷]ウィンドシア | ☆☆☆☆☆ | |
[雷]サンダースパーク | ☆☆☆☆☆ | |
[雷]エアロブラスト | ☆☆☆☆☆ |