アビリティ名 | オススメ度 | 評価 |
---|---|---|
[光]光の矢 | ☆☆☆☆☆ | 必要ない。 |
[光]光の雨 | ★★★★☆ | 攻撃ステダウン効果付きなので炎、雷、氷より使いやすい。 弓ギルドならば必須。そうでなければエールのほうが大事。 |
[光]光の連矢 | ☆☆☆☆☆ | 必要ない。 |
[光]絶命の光矢 | ★★★☆☆ | グングニルの弓版。 |
[光]シューティングスター | ★★★★☆ | 効果範囲が安定しないが、急所に期待しつつTPを回復できる弓 |
[光]大和撫子 | ★★☆☆☆ | 消費TPが高いため、ステアップの効果は高い…… が、対象が1体なので微妙。何もなければ使うという程度。 |
[光]月光 | ★★☆☆☆ | 祈りの光版みたいなもの。あちらよりTPが5低い。 光陣が乗ればかなりのものだが、単体なのがネック。 全体エールが何もなければ使ってもいいか。 |
[光]レクイエム | ★★★☆☆ | 前衛気絶者のパラメータを優先して上げるアビ。 気絶者がいなければ、前衛のうちからランダムで選ばれる。 気絶者のパラメータを上げる意味はそこまでないので、効果の恩恵はあまり感じない。 ただ、ノーマルエールと比べると上昇値は充分高くTP消費も同じ10なので使うならまずこっちから。 |
[光]黄金の林檎 | ☆☆☆☆☆ | |
[光]神威降臨 | ★★★★★ | 大号令の上位互換。デッキに神カードが多いほど効果UP 光陣中に使うとかなりステータスを上げられる。 あればいれておいて損はない。 |
[光]英傑号令 | ★★★★★ | 大号令の上位互換。 大号令+デッキ内の人カード枚数による効果UP 属性が光なのが吉か凶か。 使う人によって効果はまちまち、どんなにコンボが多くても1回数万の人から、 サポアビ発動等により1回数十万まで上がることも。あればいれておいて損はない。 |
[光]ギャラルホルン | ★★★★☆ | TP消費量こそ高いが、ステの上昇量はTOPクラス。 光奥義中であれば、上昇量、TP回復量ともUPする。 |
[光]光の壁 | ★☆☆☆☆ | 能力上昇を魔防に限定した、光版大号令。TP消費・回数は同じ。 だが、他ステを差し置いてあえて魔防のみを上げたいという場面は少なく、使いにくい。 |
[光]一角獣の祈り | ★★★★★ | 前衛全員に気絶復活+HP回復+エールでTP20×3回はお得 一転攻勢や総攻撃のお供に 百花繚乱と違いエール効果が大きく、光陣中や劣勢時での使用で効果が跳ね上がる ギルドの作戦で気絶しているときにはうっかり使わないように注意 |
[光]大地の祝福 | ★★★☆☆ | 劣化雪月花。ただ補正により使用回数限度が増えたので使いやすくなったか。 |
[光]ハニーライト | ★★★★☆ | LV20光陣後の使用で約60万~70万程度の上昇が見込める。 光陣の乗った「一角獣の祈り」とほぼ同じくらいと考えて良いだろう。 特筆すべきは光陣の使用回数が減らない事と、「一角獣の祈り」とは違い、 攻撃と防御のみを上げられる点である。 攻撃が強い現状ではこの2つのステータスは非常に重要なので、かなり優秀なスキルであるといえるだろう。 残念なのは、この手のアビの中ではコストがやや高い事と、使用回数が1回である事。 |
[光]魔力の壁 | ☆☆☆☆☆ | |
[光]栄光の賛歌 | ☆☆☆☆☆ | |
[光]光の壁・改 | ★★★☆☆ | 味方全体の魔防と魔力を上げる読んで字のごとく光の壁の上位互換アビ。 上昇量はおおむね魔防>>>魔力。 対象の魔力が十分低い場合は、魔力もそれなりの上昇を見込める。 魔力目的で序盤にさっさと使ってしまうのが良いかもしれない。 |
[光]ミラーオブラー | ★★☆☆☆ | 対象は単体だが威力は高いので弓中心の戦法なら使い道はある。 だがラーは攻撃強化の目的で採用されるのがほとんどで、弓戦法のデッキには入るには枠が厳しい |
[光]降魔の印 | ☆☆☆☆☆ | |
[光]八咫鏡 | ★☆☆☆☆ | 一角獣の祈りがほぼ完全上位互換というインフレに置いて行かれてしまったアビリティ。 以前から百花繚乱や癒しの手で事足りていたので使われてなかったため必要ないとも言える。 |
[光]天星 | ☆☆☆☆☆ | |
[光]黄泉返り | ★★★☆☆ | TP消費20で味方前衛×3にHP回復+気絶回復+パラメータ一つバフで3回使用可能。エルコンは乗る。 一角獣の祈りの下位互換だが、ユニコーンが招待特典で既に入手不可能なことを考えれば十分有用。 光陣で威力は跳ね上がるが使用回数を消費することに注意。 使えるのがこれもまた招待特典のみだが、現時点では入手不可 |
[光]白の祈り | ☆☆☆☆☆ | |
[光]妃神の輝き | ★★★☆☆ | 後衛版の戦乙女。コンボ稼ぎは出来るが補正は乗らない。 自身強化だからか前衛の支援アビと同じくエール上限の影響を受けない。 ローテーションがうまく回らないギルドならば使用するメリットは大きい。 |