アビリティ評価_サポート >

アビリティ オススメ度 評価
[雷]雷太鼓 ★★★★★ 痛恨と同程度の効果。
しかも痛恨と違い、レベルを上げると発動率も上がる。前衛で活躍するなら必携アビ。
[雷]甲斐の虎 ★★★★★ 雷太鼓の互換。SSRのアビリティなのでレベルが上げにくい。
[雷]魔術 ★★☆☆☆ 魔法ダメージをアップ。
しかし近接攻撃が強い現状、ありがたみを感じる機会は少ない。
魔力は弓攻撃のダメージにも影響するので、弓の効率をあげる効果もある。弓ギルドは積極的に投入を。
[雷]魔導 ★★★☆☆ 魔法ダメージを大幅アップ。
しかし近接攻撃が強い現状、ありがたみを感じる機会は少ない。
魔力は弓攻撃のダメージにも影響するので、弓の効率をあげる効果もある。弓ギルドは積極的に投入を。
[雷]魔法 ★★★★☆ 魔法ダメージを二倍近くアップ。
しかし近接攻撃が強い現状、ありがたみを感じる機会は少ない。
魔力は弓攻撃のダメージにも影響するので、弓の効率をあげる効果もある。弓ギルドは積極的に投入を。
魔法関係のサポアビは弓ギルドでなければ正直いらない。覇気や会心のほうがマシなレベル。
[雷]迅雷帝 ★★★★☆ サポアビの魔法と同じく魔法ダメージを大幅アップ。
しかし近接攻撃が強い現状、ありがたみを感じる機会は少ない。
魔力は弓攻撃のダメージにも影響するので、弓の効率をあげる効果もある。弓ギルドは積極的に投入を。
[雷]伝令神 ★★★★★ エール効果が上がる。その上レベルを上げると発動率も上がるので、確実に育てておきたい。持っているのにデッキ入りしてない人はこのゲームを分かっていないレベル。
[雷]カリスマ ★☆☆☆☆ 勝手にエールが飛ぶようなもの。絶世の美人より上昇率は少なく、その上持ってるのはSSRクラスという、とってつけたようなスキル。あってもなくても困らない。
[雷]執事 ☆☆☆☆☆
[雷]イカロスの翼 ★★☆☆☆ まあまあ下がる。ソロ、少数ギルドならばいれておいて損はない。
[雷]神秘 ★★☆☆☆ TP消費が30%下がる。
昨今増えてきたTP回復スキルがあるが、考えようによってはそれをセルフで勝手にやってくれるに等しい。
有限のTPの中、行動回数が増えるだけ、捨てアビとは言えないだろう。
[雷]束縛 ☆☆☆☆☆
[雷]プロテクション ☆☆☆☆☆
[雷]神速 ☆☆☆☆☆
[雷]雷神 ★★★☆☆ 雷属性のアビリティの威力を少し上げる。エールも含む。必要ないというほどのアビリティではないが、なければ困るわけでもない。剣の舞などが強い現状、あってもいい。
[雷]嵐神 ★★★☆☆ サポートアビリティ「雷神」と同じく雷属性の全てのアビリティ効果が上昇する。
「落雷撃」や「お仕置き鞭」等はダメージ上昇効果に加えデバフ効果も上がるため地味に役に立つ。
雷属性には「剣の舞」や「神速二段」等の低消費で使用回数が多い有用な前衛アビリティが多数存在するため、他属性の同系統アビリティに比べると発動する機会も多いだろう。
最終更新:2013年12月11日 04:01