ヘルプのヘルプ
ヘルプの内容とそれに関する補足です。
「畑」について
畑をクリックしたら育てる作物を選択しよう!育成できる作物は地域によってちがうよ。
「作物」について
ショップやグラッチェガチャで手に入るさまざまな作物の種を育てて収穫しよう!
収穫期限が過ぎないように注意!
収穫時間から時間が経ちすぎると、作物のランクが下がったり枯れたりしてしまいます。
「お世話」について
作物のお世話をするとおいしさがUPして作物ランクが上がり、
お世話をサボると作物ランクは下がってしまいます。
お世話数とランクアップの関係は下表を参考に。
|
0回 |
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
(5回) |
C |
C |
C |
C |
B |
B |
(A) |
B |
C |
B |
B |
A |
A |
(P) |
A |
B |
A |
A |
P |
P |
(P) |
P |
A |
P |
P |
P |
P |
(P) |
この表はBRAVOで収穫した状態のランクなのでOKで収穫した場合はお世話数-1で見てください。
通常4回までしかお世話出来ないが「美味しさ+1」の効果があれば5回分のお世話ができる。
稀にPからお世話1回でAに落ちてしまう作物があります。
「作物ランク」について
作物ランクが上がるとショップでの売値が変わったり、お野菜図鑑が更新されて野菜TIPSを見ることができるよ☆
最初に入手する野菜はCランクです。お世話をして育てることで作物のランクが上がっていきます。
C→B→A→P(プレミア)の順です
ランクが上がることにより収穫時の経験値も少しだけ上がります。
「かいこん」について
条件を満たしてかいこんを行うと、新しい畑として使用できるよ!畑が増えれば収穫効率UPです♪
かいこんの条件については
開墾と農園購入をご参照ください。
一つの農園につき、最大16個の畑が使えるようになります。
「雑草」について
マイともやみんなの畑に行って雑草を除去すればグラッチェポイントとベジコインがGETできます!
雑草1本につき1GPと1VCを貰うことができます。
雑草は一度抜くと24時間生えてきません。
一日に抜ける本数は102本です。
ひとつの農園に生える本数は3本ですが、1・2本だけ抜いて他の農園に移ってしまうと抜かなかった分もカウントされてしまい
抜ける本数が減ってしまうので注意しましょう。
※雑草は、抜いて回る人が基準で生えます。
抜いて回る人が24時間以内に抜いた(ことにカウントされている)雑草が100本未満で、
そこの(例えば)
南農園を抜いていなければ、3本生えています。
(普通に考えると変ですが^^;)(その関係上102本まで抜ける計算になります)
そのため、自分の農園を基準に、雑草を抜いてくれた人を数えると、
複数居る場合もあれば、まったく居ないこともあります。
「抽選券」について
作物を収穫した時にGETできる抽選券を5枚集めれば、画面上部の抽選会場をクリックしてスペシャルアイテムも手に入る抽選にチャレンジできます☆
※入手より3ヶ月間有効です。
ハズレは「まほうの粉10」「まほうの粉20」
抽選券の所持枚数は、抽選会場で確認できます。
「キーパー」について
レイアウトでキーパーを設置すると、それぞれ決められた効果のサポートを期間終了までしてくれるので効率的にゲームをプレイできますよ!
「レベル」について
作物を育てて経験値を獲得するとレベルが上がり、レベルが上がると新しい作物の種がショップに並んだり、まほうポイントの上限が増えます♪
「称号」について
さまざまな条件を満たすことで、達成した証となる称号を獲得できます。
称号アイコンをクリックすれば自分の好きな称号に変更可能です!
「ベジコイン」について
育てた作物の売却や雑草除去をすることでベジコインを獲得できます!
そして、新しい作物の種やレイアウトアイテム購入などにぜひ使用してくださいね☆
「ハンコイン」について
特別なゲーム内アイテムを購入するために使用します。
ショップから購入ページに移動できますよ!
「ショップ」について
作物の種やレイアウトアイテム、ようせいのきせかえの他にも
ガチャやハンコインの購入ができます♪
「レイアウト」について
畑やデコアイテム、キーパーなどの配置を変えて、自分だけの農園が作れます!
地域によって配置できるアイテムがちがうので、いろいろ試してみてね♪
「移動」について
最初に選んだ地域以外の農園を購入すれば、畑の数を増やしたり各地域限定の作物育成やレイアウトが楽しめます☆
「プレゼント」について
マイともにデコアイテムなどのプレゼントを贈ることができます♪
一度に渡せるアイテムは1種類だけです。
「お野菜図鑑」について
収穫した作物についての情報を教えてくれます♪
作物ランクがプレミアになれば、シニア野菜ソムリエ西村さんの野菜TIPSも見れますよ!
「お仕事」について
お仕事を受けてお仕事内容通りにハッピーベジフルを遊ぶと、お仕事毎にごほうびが貰えます!
Lvが上がれば新しいお仕事を受けることもできますよ♪
お仕事の内容と報酬については
お仕事一覧を参照してください。
「伝言板」について
伝言板アイコンをクリックしてメッセージを書き込むと、訪れた人にメッセージを表示できるよ♪
※全角30文字、半角60文字まで書き込め、改行はできません。
改行したい時は全角/半角のスペースを使って調整しよう。
「みんなのパーティ」について
毎日3回開催されているパーティーにアイテムを持ち寄って参加すると、お土産がもらえます!
参加者が多いとお土産も多くなり、たくさん参加することでもらえるアイテムなどもありますよ♪
現在のお土産は経験値です。
参加に必要なアイテムや貰えるお土産については
パーティを参照してください。
「スープバー」について
スープを作ったり、メニューを並べ替えることができます。
マイともの作ったスープを飲めばグラッチェポイントGET!
飲んでもらえばたくさんのベジコインが貰えます♪
(スープはマイともさんになった同士で無いと飲みに行くことが出来ません。)
また、グラッチェガチャも設置されています☆
スープバーのランクは課金でしか上がりません。詳しくは
よくある質問を参照してください。
「ガチャ」について
1回200円でガチャがまわせます♪
ショップには売っていない特別なアイテムを手に入れるチャンスです!
VCではなくハンコインが消費されますので注意。
「グラッチェガチャ」について
グラッチェポイントをためるとまわせる特別なガチャ!
グラッチェガチャでしか手に入らないアイテムがあるので要チェックです☆
どのようなアイテムが当たるかは、画面上部右側にある「おすすめガチャアイテム」を押すと見ることができます。
「グラッチェポイント」について
マイともの作ったスープを飲んだ時や、マイともとみんなの畑から雑草を抜いた時に貰えるポイントです!
グラッチェガチャを回すために使用します。
スープを飲んだときは
スープの値段に応じたポイント(スープ価格の1/100P)、雑草は1つにつき1GP貰えます。
「野菜ポイント」について
収穫した作物の種類、ランクによって獲得できるポイントです。
野菜ポイントをためてランキング上位を目指そう!
野菜ポイントは、収穫した野菜の売値。
例えば、プレミアランクのラディッシュを3個収穫した場合は
5(VC)×3(個)=15野菜ポイント
スコップを使って4個収穫した場合は
5(VC)×4(個)=20野菜ポイント
野菜ポイントは日曜日にリセットされます。
「デコポイント」について
レイアウトで設置できるデコアイテム毎にデコポイントが設定されていて、設置中デコポイントがプラスされます。
同じアイテムは一定個数配置するとデコポイントがカウントされなくなります。
各アイテム・デコポイントについては
デコランクを参照してください。
「デコランク」について
デコポイントがたまるとデコランクが上がり、デコランクによって制限されているアイテムを購入することができるようになります。
デコランクは10級から1級まで上がります。
「マイとも」について
遊びに行った農園でマイとも申請をし、相手に承認されることでマイともになったプレイヤーが表示されます♪
(スープはマイともさんになった同士で無いと飲みに行くことが出来ません。)
申請を受けたくない場合は、画面右「申請アイコン」を切り替えることで申請をお断りすることができます。
「ならびかえ」について
「マイとも」、「お友だち」、「みんな」、Android版「同レベル」をならびかえられます。
「ならびかえ」は全部で6つあります。
「イベントランキング」最新イベントランキングを確認することができます。(PC版のみ)
「野菜種類ランキング」お野菜図鑑に登録されている作物の種類数を競います。
「週別:野菜ポイントランキング」収穫時にもらえる野菜ポイントを週間毎に競います。
「週別:スープ売り上げランキング」スープの売り上げ高を週間毎に競います。
「ログイン順」最近ハッピーベジフルにログインしたユーザーです。
「同レベル:ログイン順」自分と同じレベルで、最近ハッピーベジフルにログインしたユーザーです。(Android版では独立したタブ)
「お友だち」について
ハンゲーム内のお友達が表示されます☆
お互いにフォローすることでお友達になります。
表示はされますが、マイともではないためスープは飲めません。
「みんな」について
現在のハッピーベジフル全ユーザーがカテゴリー毎に表示されます!
「ゲスト」について
自分の農園の雑草を除去してくれたり、スープバーのスープを飲んでくれたプレイヤーが表示されます♪
「スープと雑草」「スープだけ」「お手伝い」の表示切り替えがあります。
Android版「同レベル」について
同レベルのハッピーベジフル全ユーザーがカテゴリー毎に表示されます!
「ようせい」について
まほうで作物育成のサポートしたり、きせかえでオシャレを楽しんだり、ヘルプで遊び方を解説しています☆
「まほう」について
まほうポイントを使用して、作物の成長速度を早めてお世話をしたり、収穫時期の過ぎた作物をまた収穫できるようにします!
ハヤクナール10m:成長を10分早め、その間のお世話もするまほう(まほう/2使用)
ハヤクナール30m:成長を30分早め、その間のお世話もするまほう(まほう/3使用)
ハヤクナール60m:成長を60分早め、その間のお世話もするまほう(まほう/5使用)
ハヤクナール4h:成長を4時間早め、その間のお世話もするまほう(まほう/20使用)
ハヤクナール12h:成長を12時間早め、その間のお世話もするまほう(まほう/50使用)
モトモドール:収穫期限の過ぎた作物を収穫可能に戻せるまほう(まほう/25使用)
ツリアゲール:瞬時に魚を釣り上げるまほう(まほう/50使用)
「まほうポイント」について
まほうを使うのに使用します。
時間で自然に回復するのを待つか、まほうチャージ!でまほうポイントを回復しましょう☆
1時間に10ポイント(6分に1ポイント)回復するようです。
「まほうチャージ!」について
所持しているまほうの粉を使用してまほうポイントをチャージすると、時間を短縮してまほうを使うことができます♪
まほうの粉は、抽選、パーティー、ガチャ、
課金アイテムなどで入手可能です。
「きせかえ」について
きせかえをすると、ようせいに自分なりのコスチュームを着せてアレンジすることができます☆
「招待」について
ハンゲーム内のお友達をハッピーベジフルに招待して、招待されたお友達がLv6になるとゲーム内アイテムが貰えるよ!
招待したお友達が増えれば、貰えるアイテムもパワーアップ♪※アイテムが貰えるのは20人までです。
「ヘルプ」について
ゲームプレイ全般に関する説明を説明をしています。
つまりはここのことです。
ハッピーベジフル内ではようせいをクリックすると表示されます。
コメント
- 見つけました -- (kick8751) 2019-01-09 23:45:22
- マイページってどこから入れますか? -- (kick8751) 2019-01-09 23:14:52
- パスワードがわからないいろいろ試したがわからない。 -- (tomato77ai) 2018-02-17 18:05:13
- おさんぽに行けません。Lv10で失敗してからレベルが21になっても行けないんですが。 -- (ku-mi) 2018-01-03 16:15:10
- おさんぽに行けません。Lv10弟子っぽいしてからレベルが上がても -- (ku-mi) 2018-01-03 16:13:39
- ベジコインもレベルも満たしてるのに北農園買えないのはどうしてですか?どなたか教えてください -- (ちろ) 2017-04-09 00:38:56
- 私は1つ星レストランです。ランク上のレストランが購入できません。なぜ? -- (みるく) 2017-03-11 11:30:25
- マイ友さんから時刻を指定して地図を出すから遊びに来てと誘われました。どうしたら行けるのですか? -- (みるく) 2017-03-11 11:28:39
- すいません、解決しました(´・ω・`) -- (はみ) 2016-09-10 20:10:15
- まほうの使い方がわかりません。ようせい→まほう→このあとどうすればいいの? -- (はみ) 2016-09-09 17:39:06
最終更新:2015年05月25日 15:10