古い鍾乳洞(N)
- NPCだけでも勝てる最初のダンジョン。特に攻略すべき内容なし。
ウィニーデッキやウィニーもどきで行くと、早く終わらせられて楽。
※このダンジョンでは参加人数が3人未満の場合は不足人数分NPCが参加します
- 1戦目(裁判官アニエス/HP30/クレイモア[2MP]:指定した敵ユニットに物理ダメージ2)
戦闘開始時に味方英雄側から2列目の上段と下段にファイター(2/4)が配置されている。
敵の戦力は
メイジ系統や
ブレイド系統が中心となっており、
デッキの強化が進んでいない場合は反撃持ちのユニットに苦戦させられる可能性がある。
「重甲」で被害を抑えたり、「警戒」や「射程+」などの
特殊能力を持ったユニットで敵の射程外から削るのも良い。
強化が進んだユニットであれば正面からでも突破は容易。
中盤あたりから敵英雄はSSRカードである「
紅の剣豪アンナ」を召喚してくる場合がある。
HPも多く、強力な特殊能力を持つユニットだが、強化はあまりされておらず短期決戦を挑めばすぐに倒せる程度のもの。
- BOSS戦(“天空”ヴィクトル/HP35/クロスボウ[3MP]:全敵に魔法ダメージ5。ダメージはランダムに分散される)
戦闘開始時に味方英雄側から4列目の上中下段に
アロータワー(3/3)が配置されている。
味方英雄側から5列目の上下段に「
ナイトマスター[☆0](1/5)」と中段に「
ナイトリーダー[☆0](3/7)」が敵として配置されている。
助っ人にNPCが含まれている場合、アロータワーを突破されるとそのまま倒される可能性があるのでやや注意。
敵の戦力はナイト系統や
アーチャー系統が中心。
それに加え、「
ソルジャーリーダー」や「
シールドマスター」などの丈夫な警戒持ちも出てくるので敵英雄の懐に飛び込んでも油断は出来ない。
とはいえ3人がかりであれば先に削りきれるはず。
中盤あたりからSSRカードの「
将軍ルシウス」が出てくることで敵の耐久力が若干上がる。
上昇量自体はは少ないが、ダメージ系のスキルカードがあれば早く倒せるように削っておくのも良い。
最終更新:2015年11月22日 11:40