あ
アオバウワー
_ ∩
⊂/27 ノ ) /
/ / アオバウワー
≡≡≡し'⌒∪ \
'┴┴ ┴┴'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
06年在籍のDF青葉幸洋のこと。
07年徳島在籍を最後に引退。
その後は順天堂大学コーチ。
萩村ブログの「ふくら萩」は青葉による命名。
http://ameblo.jp/hagimura-shigenori/entry-10225369893.html
07年徳島在籍を最後に引退。
その後は順天堂大学コーチ。
萩村ブログの「ふくら萩」は青葉による命名。
http://ameblo.jp/hagimura-shigenori/entry-10225369893.html
脚、足
ガンバ大阪のこと。ガンバはイタリア語で脚を意味する。
味スタ
味の素スタジアムのこと。
言わずと知れたヴェルディのホーム・スタジアムである。
FC東京もホーム・スタジアムとして使用している。
建設時は東京スタジアム(略称:東スタ)という名称だったが、
味の素がネーミングライツを取得し、この名前となった。
当初この名称には否定的な意見も多かったが、現在では定着している。
言わずと知れたヴェルディのホーム・スタジアムである。
FC東京もホーム・スタジアムとして使用している。
建設時は東京スタジアム(略称:東スタ)という名称だったが、
味の素がネーミングライツを取得し、この名前となった。
当初この名称には否定的な意見も多かったが、現在では定着している。
アシュケー
- 英語の"(I) think that ~"にあたるポルトガル語"Acho que ~"。ジーコなどブラジル人のインタビューでよく耳に付くので、サカヲタにはおなじみ。
- 08年シーズン、国士舘大から加入のDF足助(あすけ)翔のこと。
穴井さん
2006年に在籍していたMFアナイウソンのこと。
足のサイズは22.5cmである。
足のサイズは22.5cmである。
穴澤天神社(あなざわてんじんしゃ)
ランド近くにある神社で、チームの必勝祈願が行われる神社でもある。
ランド登頂のついでに立ち寄るサポもいる。
ランド登頂のついでに立ち寄るサポもいる。
- 地図(Mapion)
- 穴澤天神社 - Wikipedia
兄貴
漢らしくて頼りがいのある選手は兄貴と呼ばれることが多い。
最近では菅原やゼ・ルイスなど。
最近では菅原やゼ・ルイスなど。
あの娘はエイリアン
COBRAの曲のひとつ。サビの部分がヴェルディの応援歌に使われている。
アメーバヴェルディ
サイバー様提供のブログコミュニティ。
選手やフロントのブログ、サポーターのブログなどがある。
選手やフロントのブログ、サポーターのブログなどがある。
「『Ameba Verdy』は、サイバーエージェントが提供する、”ヴェルディに関わるすべての人”のためのブログコミュニティです」。
※2009年からはブログのジャンルにverdyがあるのみで、アメーバヴェルディとしては機能していない。
アメーバチャレンジ
ホーム試合開催時のハーフタイムにサイバーエージェント主催で行われていたイベント。
センターサークルに設置された巨大アメーバに指定の場所からボールを入れれば賞金がもらえる。
通称「アメチャレ」。
センターサークルに設置された巨大アメーバに指定の場所からボールを入れれば賞金がもらえる。
通称「アメチャレ」。
あやや
2006年に在籍していたFW松浦宏治のこと。07年、草津に移籍。
荒ぶる闘将のポーズ
2008年第18節ホーム柏戦、1点目福西のゴールに対して
ヘ○ヘ
|∧ 荒ぶる闘将のポーズ!
/

柱谷監督は普段から得点のときは大きなリアクションをとることが多い。
「アリガトネ、しゃくれ!」
フッキのセリフ。第一子誕生の直後にtelしたGK義成への第一声。
おっと、さっき、遠くブラジルに電話しました、
『おめでとね。』
『アリガトネ、しゃくれ!』
もちろん、声の主はHULK。
しゃくれは、高木義成。
な訳だけど、家が近かった事もあって、公私ともに、仲良くしてたHULK夫妻に第一子。
めでたい。
今日は、そんな、あいつに、乾杯。
D
( ̄ー+ ̄)○ ___ < おめでとね
( )D……/◎\
----------------------------
@@@@ D
{ *㎜*} ○ ___ < アリガトネ、しゃくれ!
( )D……/◎\
( )D……/◎\
___
/ノへゝ
| \*o*)ゝ < シャクレ !
\__ ̄ ̄ヾ.
\__/
ありのまま・蟻のママ
平本のブログのこと。または平本のこと。
い
いいお・イイオー
,,,,,,,,,,,,
( ・∀・) 1000げっと
 ̄ ( つ__つ__
 ̄ ̄\| ・∀・ |\
======= \
,,,,,,,,,,,,,,,
( ・∀・)<せんげっと
_φ___⊂)__
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|飯 尾 産 業|/
飯田・飯田産業
ジュビロ磐田のこと。
胸スポンサーが飯田産業であることから。
磐田の胸スポンサーは長いあいだ「Nestle」であったが
それが漢字の「飯田産業」に変わったインパクトは大きく
呼び名として定着した。
胸スポンサーが飯田産業であることから。
磐田の胸スポンサーは長いあいだ「Nestle」であったが
それが漢字の「飯田産業」に変わったインパクトは大きく
呼び名として定着した。
とか言ってたら飯田産業は2011シーズンからヴェルディの胸スポンサーに就任。
李康珍(イ・カンジン)
「コリアンスーパーエキスプレス」
2004~05シーズン所属の韓国人DF。
「ホン・ミョンボ2世」と呼ばれる韓国U-21代表。
天皇杯優勝時はスタメンだった。(一部では、日本人選手のみで取ったタイトル、とか言われてたがw)
5失点の名古屋戦では、「お嬢様ディフェンス」と評された。
ヴェルディのJ2降格による外国人枠の都合で退団。
アモローゾの二の舞の予感。現在は釜山アイコンズに所属。
2006年には韓国でヴェルサポと、2008年には宮崎で選手達と再会した。
2004~05シーズン所属の韓国人DF。
「ホン・ミョンボ2世」と呼ばれる韓国U-21代表。
天皇杯優勝時はスタメンだった。(一部では、日本人選手のみで取ったタイトル、とか言われてたがw)
5失点の名古屋戦では、「お嬢様ディフェンス」と評された。
ヴェルディのJ2降格による外国人枠の都合で退団。
アモローゾの二の舞の予感。現在は釜山アイコンズに所属。
2006年には韓国でヴェルサポと、2008年には宮崎で選手達と再会した。
イケメン
2006年まで在籍していたDF柳沢将之のこと。イケメンだから。
2007年長居での最終戦で、試合終了後に長居に遠征していたヴェルサポに拍手で迎えられるなど、
セレッソに移籍した現在でもサポには愛されている模様。
2007年長居での最終戦で、試合終了後に長居に遠征していたヴェルサポに拍手で迎えられるなど、
セレッソに移籍した現在でもサポには愛されている模様。
./ ̄ ̄ ̄'\
| ___ |
|./ ,,,,,,,,,,,,,,ヽ ::|
|.| ( ´_J`).| |
| ゝ___ノ |
| ::|
| 扇 ::|
| 子 ハ ::::|
| 会 ウ . ::::|
| 長 ス :::::|
| ::::|
\_____/
いしかわごう
ライター。通称ごうさん。ヴェルディの他には甲府などを担当。
ブログ:ヴェルディのしわざなのだ。
ブログ:ヴェルディのしわざなのだ。
・甲府サポからの挑戦を受け、ブログ名称を賭けた「いしかわごうダービー」を開催。
→http://ameblo.jp/go-verdy/entry-10244697815.html
結果、ヴェルディが敗れ、ブログ名称を一時「ヴァンフォーレのしわざなのだ。」とすることに。
→http://ameblo.jp/go-verdy/entry-10245603874.html
→http://ameblo.jp/go-verdy/entry-10244697815.html
結果、ヴェルディが敗れ、ブログ名称を一時「ヴァンフォーレのしわざなのだ。」とすることに。
→http://ameblo.jp/go-verdy/entry-10245603874.html
・将棋が強いらしい。居飛車党で矢倉好き?
→http://ameblo.jp/go-verdy/entry-10070249944.html
→http://ameblo.jp/go-verdy/entry-10070249944.html
犬
ジェフ千葉のこと。由来はクラブのマスコットが秋田犬であることから。
とくに軽蔑的なニュアンスは無く、千葉サポ自身が「犬」「犬サポ」と自称することも多い。
とくに軽蔑的なニュアンスは無く、千葉サポ自身が「犬」「犬サポ」と自称することも多い。
ちなみにヴェルディの選手で犬を飼っているのは以下の通り。
それぞれの選手のブログに愛犬が登場することもある。
それぞれの選手のブログに愛犬が登場することもある。
大黒 | ラオウ・クリリン |
柴崎貴広 | ジャン・モカ |
菅原 | シューシャ |
高木 | さくら |
意味無しノールック
ディエゴの得意技(?)。
ノールックパスは自分が見ていない方向にパスを出すことで
相手の意表をつくことができる。
ノールックパスは自分が見ていない方向にパスを出すことで
相手の意表をつくことができる。
よって、見ている方向にパスを出したあとに
べつの方向に顔を向けてもあまり意味はない。
意味はないがファンタジーがあるから良いのかもしれない。
べつの方向に顔を向けてもあまり意味はない。
意味はないがファンタジーがあるから良いのかもしれない。
パスの精度自体は良いのでちゃんと得点に結びついている。
07年33節水戸戦の2点目や45節湘南戦の2点目など。
07年33節水戸戦の2点目や45節湘南戦の2点目など。
海豚(いるか)
川崎フロンターレのこと。マスコットから。
イロジャマ
MF廣山のこと。
スペイン語では、hは発音されず、地域によってはyをジャ行で発音するので、Hiroyamaはイロジャマになる。
パラグアイでプレーしていたとき、現地サポからこう呼ばれていたらしい。
スペイン語では、hは発音されず、地域によってはyをジャ行で発音するので、Hiroyamaはイロジャマになる。
パラグアイでプレーしていたとき、現地サポからこう呼ばれていたらしい。
「インテルでいきます」
2007年3月17日の仙台戦後に名波が、「(まだ無敗ということについて)インテルでいきますよ。今シャワー浴びながら、他の奴とも話してたんだけど、インテルで(笑)」と言ったことから。
当時、連勝街道をひた走っていたインテルは最終的に17連勝という圧倒的な強さを見せた。
しかし、ヴェルディは開幕5試合で4勝1分とした後は悪夢の7連敗に。
当時、連勝街道をひた走っていたインテルは最終的に17連勝という圧倒的な強さを見せた。
しかし、ヴェルディは開幕5試合で4勝1分とした後は悪夢の7連敗に。
う
ウイイレ
ウイニングイレブンの略。
ウイイレ厨
ゲーム(ウイイレ)でしか出来ないような事を現実でも出来ると思ってる奴の事。
(厨とは、中学生を指す「厨房」から)
(厨とは、中学生を指す「厨房」から)
ウエミー
2005~06年に在籍していたDF上村健一のこと。
ヴェルアナ
ヴェルディのホームゲームでアシスタント的な役割をする日テレの女子アナのこと。J2降格後、4代目の存在は確認されていない。
初代(2003年):佐藤良子、2代目(2004年):森麻季、3代目(2005年):宮崎宣子
初代(2003年):佐藤良子、2代目(2004年):森麻季、3代目(2005年):宮崎宣子
ヴェル食
「ヴェルディ食堂」の略。
公式サイトで展開される選手、フロント、スタッフ等のブログ集のこと。
実在するヴェルディ・クラブハウス内の飲食スペースの名称から拝借したものである。
アメーバヴェルディができたため、その役目を終えた。
公式サイトで展開される選手、フロント、スタッフ等のブログ集のこと。
実在するヴェルディ・クラブハウス内の飲食スペースの名称から拝借したものである。
アメーバヴェルディができたため、その役目を終えた。
ヴェルディ川崎
Jリーグ開幕の1993年から東京移転する前の2000年まで使用していた呼称。
東京移転後から2007年までは「東京ヴェルディ1969」。
現在は「東京ヴェルディ」である。
東京移転後から2007年までは「東京ヴェルディ1969」。
現在は「東京ヴェルディ」である。
ヴェルディガールズ(ヴェルガ)
試合前のイベント告知、サポクラのツアー、試合の応援などのイベントコンパニオン的活動を行うヴェルディのイメージガール(3人組)のこと。
2001年から登場したが、2007年途中に何の発表もなく解散(ヴェルディの資金節約による解散だと思われる)。
2001年から登場したが、2007年途中に何の発表もなく解散(ヴェルディの資金節約による解散だと思われる)。
ヴェルディガールズ公式サイト:http://www.dokyun.jp/pc/verdygirls/
ヴェルディーノ
ヴェルディのオフィシャルショップ。93年表参道でオープン。
その後武蔵小杉へ移転し、2009年まではランドのクラブハウス内に。
2009年12月19日から一時閉店中。詳しくはコチラ
Verdino Web Store:http://www.verdino.jp/
その後武蔵小杉へ移転し、2009年まではランドのクラブハウス内に。
2009年12月19日から一時閉店中。詳しくはコチラ
Verdino Web Store:http://www.verdino.jp/
ヴェルバラ
2005年に日テレとG+で放送されたヴェルディ応援番組。
MCは宮崎宣子と武田修宏or北澤豪。
MCは宮崎宣子と武田修宏or北澤豪。
ウベダ(クラウディオ・ウベダ)
04シーズン所属のアルゼンチンから来たDF。
得点機会阻止のファールをイエローで抑える名手。
得点機会阻止のファールをイエローで抑える名手。
え
エアガン
フッキの武器。
さて、クラブハウス。こちらを見つめる“ハルク”は何を思ったか、善良な市民に向けいきなり銃を乱射した。銃はエアガン、銃弾がBB弾(プラスチック)であったため一命を取り留めたが、発砲後の犯人は満面の笑み。頭にはなぜか、ハロウィン用のふざけたオレンジ色の帽子が・。なんてヤツだ、と怒りにまかせてチームスタッフに物証の銃弾を差し出すと「でも、服着てたんでしょ。ロッカーでは裸の選手に向かって撃ってるから」とひとこと。
エジムンド
'01シーズン終盤、降格の危機に瀕していたチームに彗星のように(日テレマネーで)現れた、問答無用の現時点での最強最凶助っ人。奇跡のJ1残留に大きく貢献した。数々の悪行からアニマウとの異名を持つが、なぜかヴェルディでは優等生的振る舞いでサポを驚かせる(一説にはキーちゃんとの対談でヴェルディへの熱い想いに感動したとか)。
'03シーズン浦和に移籍も、当時の監督オフトとの確執により一試合で退団。
'03シーズン浦和に移籍も、当時の監督オフトとの確執により一試合で退団。
エスコート守備
06年あたりから使われている、ぬるいディフェンスを評した言葉。
その名の通りに、ただ相手FWに付いて行くだけのディフェンスを揶揄したもの。
類義語に「執事ディフェンス」「お嬢様ディフェンス」「CKウォッチ守備」など。
その名の通りに、ただ相手FWに付いて行くだけのディフェンスを揶揄したもの。
類義語に「執事ディフェンス」「お嬢様ディフェンス」「CKウォッチ守備」など。
エムボマ
愛称ボマちゃん。エジムンド以降の一点豪華主義的補強の方針が受け継がれ'03シーズン加入。アフリカン特有のとんでもないフィジカル、柔らかいテクニックでゴールを量産する。分かっていても止められないシュートは圧巻。少々気分屋(というか俺様的思考)をもち、イラついたときにはサポをも引かせる。膝の古傷により調子を落とし、'04シーズン途中で退団。神戸へ移籍後、引退。現在は代理人として活躍中。
久々に再会→http://www.verdy.co.jp/news/hottopics/?cmd=DispNews&news_id=710
久々に再会→http://www.verdy.co.jp/news/hottopics/?cmd=DispNews&news_id=710
エルゴラ(エル・ゴラッソ)
サッカー専門の新聞。
http://sports.biglobe.ne.jp/golazo/
http://sports.biglobe.ne.jp/golazo/
お
大竹奈美
元ベレーザのFW。現在はスカパーの中継リポーターをしている(ヴェルディを担当)。
ちなみに双子の姉である大竹由美は、三浦淳宏の夫人である。
ちなみに双子の姉である大竹由美は、三浦淳宏の夫人である。
大野FWだし
柏スレで生まれたネタ。
2006年新体制時、元柏のMF大野敏隆が何故かFW登録と発表されたことが
柏スレで話題になり、
2006年新体制時、元柏のMF大野敏隆が何故かFW登録と発表されたことが
柏スレで話題になり、
別にいいじゃん
大野FWだし
大野FWだし
といったようにネタにされ、ヴェルディスレでも一時的に流行した。
丘の湯
ランド近くにあるヴェルディサポ憩いの温泉。
公式サイト:http://www.okanoyu.com/
「落ち着いて」
ディエゴの好きな日本語。
Q:次の質問はルークさんからです。好きな日本語を教えてください。
「『落ち着いて』という言葉です。日本に来て1番最初に覚えた言葉で、ポルトガル語では『CALMA』と言います」
Q:「落ち着いて」と言われると落ち着くんですか?
「たまに『落ち着いて』と言われることがイヤなこともあります(笑)。特に、試合が白熱している中で『落ち着いて』と言われるのはすごくイヤで、もっとイライラすることがあります(笑)。でも、1番好きな日本語です」
「おつかれちゃ~ん」
大野が07年51節愛媛戦の試合後、控え室の通路を練り歩きながら周りの選手に掛けていた言葉。
J1昇格記念特番の中で映像が流れた。
ちなみにイヤーDVDには未収録である。
「おつかれちゃ~ん、おつかれちゃ~ん、お・つ・か・れ・ちゃん♪」
J1昇格記念特番の中で映像が流れた。
ちなみにイヤーDVDには未収録である。
「おつかれちゃ~ん、おつかれちゃ~ん、お・つ・か・れ・ちゃん♪」
動画(mpeg形式 2.11MB)
お泊りH
平本の回文。コピペのオリジナルは野球選手の平本学スレッド(?)
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
ここに平本がいる。
平 ( ゚д゚) 本
\/| y |\/
ローマ字に変換するとこうだ
( ゚д゚) Hiramoto
(\/\/
さかさまから読むと
( ゚д゚) otomariH
(\/\/
(゚д゚*)
(| y |)
オナパス・オナパスサッカー
横パスを繰り返し行う行為で、それが出来るという自分達のテクニックに自己陶酔しゴール(シュートを打つ)という目的を忘れる愚行。
オナニー(自慰)パスサッカーの意。
ラモス瑠偉、三浦知良などを擁したJ開幕当初の黄金期を築いたヴェルディのパスサッカーを後年の選手が模そうとして陥り易い。
オナニー(自慰)パスサッカーの意。
ラモス瑠偉、三浦知良などを擁したJ開幕当初の黄金期を築いたヴェルディのパスサッカーを後年の選手が模そうとして陥り易い。
ちなみにサッカーと全く無関係な用語として、アップロードしたファイルに分かりにくい自己満足のパスワードをかけた、そのパスワードのことをオナパスと言うようである。
「オフはオフ」
FW平本一樹のセリフ。
オフはオフなので自分は何もしないと言って始動日になまった体で現れることを繰り返していたが、ついに柱谷監督の逆鱗に触れる。
オフはオフなので自分は何もしないと言って始動日になまった体で現れることを繰り返していたが、ついに柱谷監督の逆鱗に触れる。
从从
( ゚Д゚ ) <オフはオフだゴルァ!
- スポニチ(2007/12/27):平本謝罪も…柱谷監督「口だけじゃ」
今季途中から横浜FCに期限付き移籍していた東京V・FW平本の復帰が“条件付き”となった。今季は1月の始動日に体脂肪率20%で現れるなど自己管理ができず、5月に放出。26日にクラブハウスを訪れて謝罪したが、柱谷新監督は「口だけではダメ。人間的に変わらないと、また裏切られる。とりあえずキャンプでの状態を見るなど、復帰に何らかの条件を付けたい」と説明した。心を入れ替えた平本は現在、オフ返上で自主トレに励んでいる。
- ニッカン(2007/12/27):平本が東京V復帰直訴も柱谷監督バッサリ(魚拓)
昨季コーチとして見ていた柱谷監督はぶった切った。「戦力として考えていない。アイツ自身の人間性と練習への姿勢が変わらない限り、練習もさせない」。昨オフは自主トレもせずにチームへ合流。右かかとを痛めて、開幕に間に合わなかった。その後3試合の出場にとどまり、唯一の先発試合も退場。首脳陣の信頼を完全に失い、5月にチームを去った。
…
中学時代から一緒にプレーしたFW飯尾は「一樹はどうなるんですか?」と、加藤強化部長に心配の電話をしたという。
かずきはどうなるんですか?
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,,,,, D
(;・∀・)○ ___
( )D……/◎\
けっきょく年俸大幅減で復帰決定。
- スポニチ(2008/01/11):平本東京V復帰!600万円から出直し
横浜FCに期限付き移籍していた東京VのFW平本一樹(26)が2100万円減の年俸600万円(いずれも推定)で復帰することが決まった。異例の72%ダウンを受け入れた元エースは「これで移籍したら負け犬。がむしゃらにやって取り返します」。設定された出場時間、得点などをクリアすれば出来高で現状に近い年俸を勝ち取ることも可能で、萩原社長は「ぜひ払いたい。彼が本気になれば日本代表入りできる」と期待を寄せた。節制の成果で体重は5キロ減。08年は生まれ変わった姿を見せつける。
- ヴェルディ公式(2008/01/14):平本一樹選手 復帰のお知らせ(1/14)
平本一樹選手コメント
「チームを第一に考え、これからはヴェルディのために自分にできることは全て出し尽くしていきます」
その後、精進により体脂肪率は10%に。
- ナオマサブログ(2008/06/21)
从从
( ゚Д゚ ) <やせたぞゴルァ!
しかし多少の活躍では監督には信用してもらえないらしい。
- J's GOAL(2008/08/09)
お前の大事な宝物・・・
ハーツの段幕のひとつ。全文は「お前の大事な宝物奴らから取り戻せ」。2005年元日の天皇杯決勝戦でも国立競技場に出されていた。2005年シーズン中にいつの間にか消えた。元々は COBRA の「やっちまえ!POPSTAR」の歌詞の一節。
俺のヴェルディ
選手入場の際に使われる歌。
この時は、タオルマフラーやゲーフラを掲げよう。
この時は、タオルマフラーやゲーフラを掲げよう。
俺のヴェルディ おーおー
俺のヴェルディ おーおー
俺のヴェルディ おーおー(↑)
おーヴェルディ愛してる
俺のヴェルディ おーおー
俺のヴェルディ おーおー(↑)
おーヴェルディ愛してる
一時期やってたやつ(英語バージョン)
WE LOVE YOU VERDY OH OH~
WE LOVE YOU VERDY OH OH~
WE LOVE YOU VERDY OH(↑) OH(↑)~
OH VERDY WE LOVE YOU~
WE LOVE YOU VERDY OH OH~
WE LOVE YOU VERDY OH(↑) OH(↑)~
OH VERDY WE LOVE YOU~
添付ファイル