2010/11/10

さて、今日のところはこの辺で切り上げさせていただきます。お付き合いいただき、ありがとうございました。(米澤) #VF5FS #VFofc 
6:00 PM Nov 10th TweetDeckから 

@vf_official よろしくお願いします。
7:33 PM Nov 10th webから vf_official宛
@REisREbyREX 今のところ詳しい状況がわかっていませんので、明言は避けさせてください。ご要望に関しては、参考にさせていただきますね。(米澤) #VF5FS #VFofc 
5:57 PM Nov 10th TweetDeckから REisREbyREX宛 
@vf_official 付け足しです。>コンボ作成において、それに持って行く楽しみが出来るからです。難しければ難しい程憧れが生まれますので、もっとマニアックでも良いかな…なんて思いました(笑)
5:28 PM Nov 10th webから vf_official宛
@vf_official 個人的な要望ですが、出来ればダメージはそのままにして、計算方法だけ教えていただければな…と思います。ウルフのダウン投げにおいて、ダウンうつ伏せ頭側3P+G「グランドソード」が最も格好良く、また一つだけ威力があれば、それに持って行く楽しみが出来るからです。
5:25 PM Nov 10th webから vf_official宛

@vf_official なるほど上半身・下半身ではなく排他の話だったのですね ご回答ありがとうございました
6:07 PM Nov 10th www.movatwi.jpから vf_official宛
@eniragram Sコスチュームは他のものと比べて排他されるアイテムの数が少なくなっていまして、その点も含めて「自由度が高い」と考えていますよ。(米澤) #VF5FS #VFofc 
5:54 PM Nov 10th TweetDeckから eniragram宛
@vf_official いつもお世話になっております 公式サイトかどこかでSコスは自由度が高い的な表現がありますが実際には他のコスと代わらないかそれ以外ですよね?
5:11 PM Nov 10th www.movatwi.jpから

@yamadakatutenai 企画としては挙がったことはあるんですが、実現していない、と言うのが実情ですねぇ。実写番組であれば、 http://bit.ly/9ReXTq でも確認できますので、ご利用いただければと思います。(米澤) #VF5FS #VFofc 
5:50 PM Nov 10th TweetDeckから yamadakatutenai宛
@vf_official VFTVにボタンを追加するとか、ターミナルから放送を選ぶと言ったような仕組みは追加できませんか?見たい放送になかなか時間が合わないです。

@A_deeepforest 具体的な場面がわからないのでなんともいえないのですが、システム的にはガード不能なタイミングは、避けも不可能なはず…ですね。(米澤) #VF5FS #VFofc 
5:44 PM Nov 10th TweetDeckから A_deeepforest宛
@vf_official 側面からの攻撃がガード不能だけど避けられる事がありますが、ガード不能時間=避け不能時間では無いということでしょうか?

@_SPEENA_ 担当者に確認してみました。詳細は明かせないとのことでしたが、目に見えているパラメータ以外にも、勝敗に関係する要素はあるそうですよ。(米澤) #VF5FS #VFofc 
5:32 PM Nov 10th TweetDeckから _SPEENA_宛
@vf_official VF.NETの幻想闘技場ですが、持ち越しを続けて中幻球がでてくるあたりで、こちらが明らかにステータスが上回っているのに負けます。隠しステータスのようなものがあるのですか?

@hal_e 確かに公式大会は盛り上がって欲しいですね。どのような形かも含めて、担当者に一度相談してみたいと思います。ご要望ありがとうございます。(米澤) #VF5FS #VFofc 
5:27 PM Nov 10th TweetDeckから hal_e宛
@vf_official 公式大会の報酬に幻球を加えることは出来ないのでしょうか。最近(というか結構前からですが)公式大会の参加者が少なくて寂しいもので…。

@raoh_HT 確認してみたのですが、その認識であっているみたいです。例えば3に入れると2と6が同時に入る形になりますが、同時の場合は1回としてカウントされます。従って1919と入力した場合は、合計4回分の回復になるそうです。(米澤) #VF5FS #VFofc 
5:17 PM Nov 10th TweetDeckから raoh_HT宛
@vf_official いつも真摯なご回答ありがとうございます。よろけ回復について質問です。レバーでの回復は、一回転で4回ぶんの回復、2468の方向で受け付けであってますか?またレバーを1919と振って回復したときの内部的な処理を知りたいです。よろしくお願いします。

@jeanne0408 勝利ポーズに比べて、登場ポーズはスキップされる可能性が高いと思っていまして、それで勝利ポーズの方を優先して導入したのですよね。機会があれば検討させていただきたいと思います。ご要望ありがとうございます。(米澤) #VF5FS #VFofc 
5:06 PM Nov 10th TweetDeckから jeanne0408宛
@vf_official 勝利ポーズを変えるアイテムがありますが、登場ポーズを変えるアイテムがあれば面白いなと思うのですが、どうなんでしょうか。

@O_DANGO ゲーム中のラウンドコールは、セクシー齋藤さんではありませんね。ここに関しては、海外の声優さんの方にお願いしております。(米澤) #VF5FS #VFofc 
5:03 PM Nov 10th TweetDeckから O_DANGO宛
@vf_official 質問です。FSのラウンドコールは、セクシー齋藤さんの声ですか?

@mr_noise レベルというか、フェイズのことでしょうか。フェイズは単純に連荘数だと考えていただければと思います。(米澤) #VF5FS #VFofc 
4:54 PM Nov 10th TweetDeckから mr_noise宛
@vf_official ハピルスのレベルがあがるとどうなるんですか?

@tenpar001 ジャンの声に関しても、他のキャラと同様、専門の声優の方にお願いしていますよ。(米澤) #VF5FS #VFofc 
4:49 PM Nov 10th TweetDeckから tenpar001宛
@vf_official たびたび質問を失礼しますが、ジャンの声を当ててる人って誰なんですか?

@_GOIL_ なるほど、確かにそうかも知れません。私の意見だけでなく、他のスタッフの意見も聞いてみますね。ご意見ありがとうございます。(米澤) #VF5FS #VFofc 
4:44 PM Nov 10th TweetDeckから _GOIL_宛
@vf_official キャラの基本コンボくらいは載せとくべきです。コンボの一つや二つ覚える事で、もっとVFを楽しんでもらえる筈です。それと個人的にですがVFの歴史を紹介するのも面白いと思います。

@2kansan [[カラー]]追加の要望に関しては、アイテム担当に伝えておきますね。カラーエディットの仕組みなどについても、将来的にできるといいですねえ。(米澤) #VF5FS #VFofc 
4:38 PM Nov 10th TweetDeckから 2kansan宛
@vf_official 新アイテムは別としと、コスチュームの新カラーを増やしてほしいですね。某武器対戦ゲームみたいにカラーエディットができれば最高なんですが。

@32 初心者の方でも遊んでいただけるような工夫も、できるだけしていきたいとは考えているんですが、なかなか難しいですね…。ご要望ありがとうございます。(米澤) #VF5FS #VFofc 
4:31 PM Nov 10th TweetDeckから 32宛
@vf_official はやく初心者が遊べるようにオートガードかオート投げ抜けをランダムか特定回数入れられるモードや、カードでも特定の段位までは選択できるようにしてほしい。もうイマカラやる気にならない。見てても絶対勝てないからお金入れないゲームに。。

@vfkinema こちらはキャラ特性と考えております。ちなみに以前 http://bit.ly/bWttvP にてお答えさせていただきましたように、実質投げ抜け方向は4方向となっています。(米澤) #VF5FS #VFofc 
4:17 PM Nov 10th TweetDeckから vfkinema宛
@vf_official 投げの簡略化で投げ方向(キャッチ後含む)が3方向に減りましたが、剛の掴みからは5方向となっています。なぜ他キャラのキャッチのように3方向ではないのでしょうか?

@REisREbyREX あれ、確かに違っていますね…。原因を調査してみます。ご報告ありがとうございます。(米澤) #VF5FS #VFofc 
4:12 PM Nov 10th TweetDeckから REisREbyREX宛
@vf_official 具体的には66K+Gによる壁貼り付け→9P+K→2_3P→9P+K→KK→4K+GK→3P+Gです。これのうつ伏せ頭右側3P+Gと、うつ伏せ頭3P+Gでダメージが前者14、後者17でした。

返信を行うのは、ツイートの先頭が @vf_official で始まるものです。また、ダイレクトメッセージ、及びツイートを非公開にされている方のツイートに対しては返信できませんので、あらかじめご了承ください。(米澤) #VF5FS #VFofc 
4:09 PM Nov 10th TweetDeckから 




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年11月18日 09:38