10/07/29~ 本稼動(Ver.)
10/06/30~ ロケテ
体重:猿-妹軍-影父-兄紅晶-狼漁-鷹
称号:
(マスター)轟雷神、爆焔神、天翔神、幻冥神、超煌神(最終段位)
(称号D)獣武帝、鬼武帝、龍武帝→
(称号C)大魔王、真魔王、天魔王→空拳聖、撃拳聖、剛拳聖→
(称号B)名人、達人、超人→智将、猛将、闘将→
(称号A)錬士、烈士、傑士→強者、猛者、王者→
10級~1級→初段~十段→
称号まではCPUだけでいける。称号から十段に降格なし。
轟雷神以上の段位変動の仕組みは、龍武帝以下とは大きく異なる。
轟雷神→爆焔神 10勝 (対・轟雷神のみ有効、3連敗で強制降格)
爆焔神→天翔神 15勝 (対・爆焔神のみ有効、3連敗で強制降格)
天翔神→幻冥神 20勝 (対・天翔神のみ有効、3連敗で強制降格)
幻冥神→超煌神 20勝 (対・幻冥神のみ有効、3連敗で強制降格)
- 2011/02/28のベイ終了後リアル轟雷神の同段戦が行われた。
ふ~ど、イトシュン、HSA、祐天寺 |
他、ケイスタ、ばすた~ |
リアル轟雷神4/6 が揃い、同段戦勃発!ガチ対戦!!!
動画
(真
バーチャ道場)
真偽のほどは知らない。
- ロケテの時点ではそこまで気づかれていなかったが、壁コンボが前作以上に入りやすく、また入り続けるようになった。
トピック
- 強キャラの強さがすさまじいため、キャラ変え続出。古参でさえも、舜影蟷血をメインに変えるプレイヤーが増える。
現在出ている情報(システム)
基本システムの変更点
変更、追加
- 失敗避け前半に打撃ヒットはNH→CHに。(失敗避け後半はNH)
- 投げ発生10Fに?
- 上段投げの方向が全キャラ、4、6、素の3つに。
- 下段投げが1、2、3P+Gに。
- 成功避けで相手の側面がとれるように。ほとんど
- BDに打撃ヒットで尻餅。
- 大バウンド変更。代わりに頭崩れのような(?)新しいやられに。
- 総体力が 221 !?
- 相手のバックダッシュは避けて接近することが可能のようです!
- ヒジでしゃがみによろけがとれない。
- 確定のある全回転は、Gされるとモーションが止まる?
- ジャンプが速くなった。
- 横転受身で足位置が変化しないようになった。
- キャッチ投げ、捌きが(CH)喰らいになったのって、FS初期から?
削除
- 投げ相殺削除。
- 0F投げ削除。
- 複数投げ抜け不可。
- 避け攻撃削除?
ステージ
- 1撃で壊れるハイフェンス追加。
- ハーフフェンスは低いまま。
その他
最終更新:2012年08月26日 16:23