ピクシー
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ピザシー.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ピザシー2.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ディナシー2.png)
かしこさタイプは
火力と直結するかしこさがとても伸び易く、育てやすい。
遠-中距離の全属性攻撃を高火力で撃つことが出来る上に、
近距離でもかしこさ依存の万能属性攻撃が使えるチート。
ちからタイプは
火力のキモとなるちからがかなり伸び難く、育てにくい。
しかし、手間をかけて育て上げれば、
ムー幼生体(現状最強のボス)にプラズマキックでクリティカル1100をたたき出したりもする。
ピクシーはちからや耐久、ライフ等が伸び難く、かしこさが伸び易いため、普通に育てると脆くなりがち。
ボスの攻撃でクリティカルが出ると一撃で地面に突き刺さることもある。蝶の様に舞い蜂のように刺す(笑)
更に一時的に自分を含む周囲にいる味方の攻撃力を大幅に上げるアタックブースターを覚えることが出来る。
更に更に一時的に敵の物理攻撃をレジストするフィジックレジスターを覚えることが出来る。チート滅べ
また上記のチートっぷりと、萌え豚歓喜の容姿から育成するプレイヤーが非常に多く、
1PT5人中2人がピクシーなのは日常茶飯事、自分以外、全員ピクシー使用という事態にも頻繁に遭遇する。
ピクシーやその亜種ディナシーを使い、俺TUEEEEEをしているがプレイヤースキルが伴っていなかったり、
不遇モンスターを見下し、ピクシーやディナシーを賛美する一部のプレイヤーはピクディナ厨と呼ばれ嫌われている。
とくにそのような行為をしていなくても存在がチートなので使っているだけでピクディナ厨と呼ばれ嫌われることもある。
最終更新:2010年01月09日 02:27