サブスキルとはサブクラスが65/70/75に達成したときに取ることができ、65・70は同一の共通スキルで75で共通スキルか特殊スキルを選ぶことができます。
スキル書はそれぞれのサブクラスのグランドマスターから無料でもらえます。サブクラスを3つとると、全部で65スキル3つ、70スキル3つ、75スキル3つ取得が可能。
◇サブクラススキル取得までの流れ
1.ハーディンから変身クエ(More Than Meets The Eye)を受ける。NPCと狩り対象mobが全てそろってるのですげー楽。
2. 取得したいスキルに応じてサブクラスのレベルをあげる。75まであげればおk(変身もとるなら80まで)
2.サブクラス状態になり大神官とかついてるNPCからSubClass>Sabclass skillなんちゃら>Getなんちゃらを選び
Lv65~80までの欄それぞれからスキル書をもらいましょう。
Lv75のは一番上が職スキル、真ん中がエキスパスキル。Lv80は変身スキル。
3.それぞれもらったら、メイン職にもどし象牙の塔2Fアヴァンギャルドからスキルを受ける。
(Learn about subclass certification→Learn skills of the certified subclass→Learn Skills)
4.やったね!つよくなったよ!テーレッテレー
サブクラスのクラス分布は次の通りです。
クラス群 クラス
- ウォーリアウォーロード、グラディエーター、デストロイヤー、タイラント、バウンティハンター、バーサーカー、ソウルブレーカーM、ソウルブレーカーF
- ローグホークアイ、シルバーレンジャー、ファントムレンジャー、アヴァレスタ、トレジャーハンター、プレインズ ウォーカー、アビスウォーカー
- ナイトパラディン、ダークアベンジャー、テンプルナイト、シリエンナイト
- サマナーウォーロック、エレメンタルサマナー、ファントムサマナー
- ウィザードソーサラー、ネクロマンサー、スペルシンガー、スペルハウラー
- エンチャンタープロフィット、ソードシンガー、ブレードダンサー、ウォークライヤー、インスペクター
サブクラススキル
全職種のサブクラスがLv65とLv70で習得でき、サブ~サブサブサブまで全て同じスキルを習得することにより、最高でLv6まで効果を上げることが可能。
|
|
|
区分 |
スキル |
効果 |
共通スキル{MAX:Lv6} |
アタック ビギナー |
物理攻撃力が増加する。 |
ディフェンス ビギナー |
物理防御力が増加する。 |
エンパワー ビギナー |
魔法力が増加する。 |
マジックディフェンス ビギナー |
魔法抵抗力が増加する。 |
全職種のサブクラスが習得できる共通スキルと、サブクラスのスキルカテゴリーにより習得できる専用スキルがある。
サブクラス1つにつき1つ、1キャラで3つまで。共通スキルか専用スキルかのいずれか一方しか習得できない。
一部の例外を除いて同じスキルは2個取れません。ロングショット2回取って長距離射撃とか無理です(防御UP、MRUPのエキスパートのみLv3まで取れる)
|
|
|
区分 |
スキル |
効果 |
共通スキル{MAX:Lv1} |
アタック エキスパート |
攻撃力固定値で+22。火力が欲しいならフォーカスの方がいい |
エンパワー エキスパート |
魔法力固定値+28 ゴミ |
キャスティング エキスパート |
魔法詠唱速度固定+11 最速になりたいなら |
フォーカス エキスパート |
クリ固定+30上昇。 |
共通スキル{MAX:Lv3} |
フィジカルディフェンス エキスパート |
物理防御力が増加する。重装備でLv3間で取れば+178 ¥枠ピンチか他に取る物がないなら。 |
マジカルディフェンス エキスパート |
魔法抵抗力が増加する。+50*Lv3で合計+151。 |
ウォーリアー{MAX:Lv3} |
ブーストCP |
最大CP738増加。 |
レジストトレート |
麻痺/ホールド/スリープ/ショック/Buff解除攻撃に対する耐性を増加させる。 |
ヘイスト |
攻撃時一定確率で瞬間的な攻撃速度+33%増加効果が発動する。 |
ナイト{MAX:Lv1} |
ブーストHP |
最大HP295増加する。CPでよくね? |
レジストクリティカル |
受けるクリティカルダメージが5%減少する。 |
ディフェンス |
ダメージを食らった時、一定確率でDEF/MR+24%効果時間15秒(トリガーUD) |
ローグ{MAX:Lv2} |
ロングショット |
弓射程距離が増加する。+100 |
クリティカルチャンス |
攻撃時一定確率で瞬間的なクリティカル確率増加効果が発動する。クリで発動しないクリ率が上がるトリガー。罠。 |
イベイジョン |
回避力+4増加。耳が長い短剣用 |
ウィザード{MAX:Lv2} |
マナゲイン |
リチャージによってMP回復を受ける時回復量が20増加する。 |
マナスチール |
攻撃時一定確率でMPを回復する。回復量10。マナゲインがのる |
アンチマジック |
ダメージ魔法を抵抗する確率が増加する。 |
サマナー{MAX:Lv1} |
レジストアトリビュート |
4属性耐性+5。 |
ブーストHP/MP |
最大HP+147/MP+74。 |
スピリット |
被ダメ時攻撃力+8% 攻撃速度+8% 魔力+8% 詠唱速度+8% (効果時間15秒)(トリガーBS) |
ヒーラー{MAX:Lv2} |
プレイヤー |
受けるHP回復魔法の効力を増加させる。6%上昇。ボスアクセやスキルのプレイヤーにも乗る。 |
ヒール |
攻撃された時一定確率でHPが200回復する。 |
ディバインプロテクション |
闇/聖 属性耐性+5。 |
エンチャンター{MAX:Lv3} |
ブーストマナ |
最大MPが148増加する。 |
バリアー |
被ダメ時一定確率で無敵効果が発動する。(効果時間5秒)(トリガーバリア) |
マナリカバリー |
MP自然回復力が1増加する。 |
誰か察して直してね^p^
文句はAmyまで
◇おすすめの75サブクラススキル
ダメージを受ける際に一定確率で、瞬間的な保護膜が生成され無敵効果が発動します。
被ダメ時トリガースキル。3秒間無敵。
ただしヒールやPOTが効かなくなるので要注意。ヒーラーにとってはデバフかもしれない。
ダメージを受ける際に、一定確率で瞬時に防御力と魔法抵抗力向上効果が発動します。
被ダメ時トリガースキル。15秒間防御と魔法抵抗+24%。
発動率がよく、これをとると安定する。カマはとれません^-^
固定でCPが+738上がる。元々CPが少ない職は取ると多少マシになる。
攻撃の際、一定確率で瞬時に攻撃速度が向上する効果が発動します。
攻撃時トリガースキル。15秒間攻撃速度+33%
狩りにも使えるスキル。2短や片手武器等の攻撃回数の多い武器と相性がいい。
弓ではとるなよ。
弓の射程距離が増加します。
パッシブスキル。 弓、ボウガン射程距離+100
WIZの射程圏外からバシバシうてるようになる。
本職以外でも弓使うなら取ると便利
クリティカル確率が向上します。
パッシブスキル。 クリティカル+30
固定で30上昇。クリ率がカンストしてる職には不要。
ダメージを受ける際に、一定確率で魂が乗り移る効果が発動します。
被ダメ時トリガースキル。効果時間15秒 攻撃力+8% 攻撃速度+8% 魔力+8% 詠唱速度+8%
要はデメリットなしのBS。メイジ系列だけではなく火力厨の物理アタッカーにもおすすめ。
麻痺、ホールド、睡眠、ショック、強化魔法解除攻撃に対する耐性が向上します。
パッシブスキル。 デバフ耐性微妙に増加。
デバフがあまりかからなくなる……ような気がするスキル。そんなに耐性はあがりません。5%とかなんとか。
枠に余裕があるならとってもいい、そんなスキル。
ビギナーについては対人ならマジバリをとると安定。
エンパワーとマイトは上昇量が微妙。
SEで武器防具マスタリの攻撃力上昇ルートが価値あるって思うような奴ならいいかも。
狩り専ならMR要らないしマイトでもいい
どれが正解とかねーから色々組み合わせてみるとよろし。
最終更新:2011年04月07日 16:42