
| スキル名 | 種類 | 効果 | 取得条件 | |
![]() |
カウンターフォーカス | 近接/パッシブ | 盾防御に成功、もしくは特定スキルを使うとカウンターフォーカス効果取得 効果は10秒間10%攻撃力うp |
DFに使用したスキルポイント5以上 |
![]() |
チェーンマスタリ― | IP/パッシブ | チェーン装備ができる。ださい。緑色 | 同上 |
![]() |
ディフェンダーマスタリー | IP/パッシブ | 他の職のスキルが取得できるようになる PvPで強くなりたいならクレのスキル取るといいらしい |
DFに使用したポイント10以上 |
![]() |
プレートマスタリー | IP/パッシブ | プレート装備ができる。カッコイイ。強そう(小並感) | DFに使用したポイント15以上 |
![]() |
フィジカルマスタリー | IP/パッシブ | 受けるダメージ2%減。2%だからってなめんなよ 25ポイントで4%、35ポイントで6%と微妙に増えていく |
DFに使用したポイント1段階:15以上 2段階:25以上 3段階:35以上 |
![]() |
カウンターマスタリー | IP/パッシブ | カウンターフォーカス持続時間が2秒、30ポイント振ると4秒伸びる これでSP尽きてぼーっとしてても安心やな! |
DFに使用したポイント1段階:20以上 2段階:30以上 |
| スキル名 | 種類 | 効果 | コメント | |
![]() |
ルインストライク | 近接/アクティブ | 回転斬り。次に出す近接攻撃のクリ率が上がる | レベル上げる度にクリ率が20%上がっていく 攻撃力も結構上がる(最大300%)からレベル上げるのは十分有り |
![]() |
シールドクラッシュ | 近接/アクティブ | 防御中にも出せる。当たると敵が1秒硬直するが、スタンではないので油断は禁物 | 発動スピードが早く、スキルが潰されにくい利点がある ルインストライクからコンボで発動できるので、セットで覚えるのがおすすめ 攻撃力もルインと同様、結構上がっていく(最大320%)ので、PvE振りならレベル上げる価値は十分ある |
![]() |
シールドラッシュ | 近接/アクティブ | 申し訳程度の突進をして2回攻撃する 攻撃が当たるとカウンターフォーカスが発動する |
レベル2で防御中でも発動でき、レベルMAXで説明書きには無いが、スタンが付加される PvP振りならMAX推奨 |
![]() |
ライトウェポンアビリティ | 近接/アクティブ | レベル上げるごとに2%づつ攻撃力が上がっていく | ポイントが余ったら振るといいかもね。僕はほとんど振ってません |
| スキル名 | 種類 | 効果 | コメント | |
![]() |
アンガーブロウ | 近接/アクティブ | カウンターフォーカス発動中のみ発動可能。ガード不可で、当たった敵は吹っ飛ぶ | 使用するとフォーカス解除&発動した瞬間、回避判定が出るので、上手く使わないとスキだらけになってしまう PTプレイで使われると結構迷惑なのでやめましょう |
![]() |
カウンターヒール | 近接/アクティブ | HOTスキル。8秒間2秒毎に2%回復なので、合計8%と思いがちだが、発動した瞬間にも回復するので合計10%である | ポイント振ってもCTが減るだけで回復量に変化は無い。5段目のレジレンスを取得したときのSP回復の方をメインに使う |
| スキル名 | 種類 | 効果 | コメント | |
![]() |
ピアシングストライク | 近接/アクティブ | 敵に当たると、23秒間防御を下げる ソロだと実感しにくいが、PTだとはっきり違いが出る、取っておいて損はない |
DFの中で一番攻撃速度が速いスキル 後述のカオスストライクからコンボで出せる |
![]() |
ラピッドアサルト | 近接/アクティブ | 敵を2秒間(Lv2:2.5秒 Lv3:3秒)気絶させる&br()フォーカス必要なスキルだが、使った後もフォーカス効果を持続させる | 防御中でも発動でき、発動が早く、範囲もそこそこあるので盾の主力スキルと言っても過言ではない フォーカスが無いと発動できないのでそこだけ注意しておこう |
![]() |
バトルクライ | 近接/アクティブ | PTメンバーのSP自然回復量を1分間増加させるスキル | 自分ではあまり実感できないが、他の職は結構喜ぶ。1分で効果が切れるので、できるだけ切らさないようにしよう |
![]() |
ディフェンスアビリティ | 近接/パッシブ | 完全防御率が上昇し、防御したときに受けるダメージを減少させるスキル | タンカーできるなら必須だけど、このゲームのDFタンカーじゃないから要らないんじゃないかなぁ・・・ |