中の人の一身上の都合によりリタイア
能力属性 |
【創造系】 |
誕生日 |
1月1日 |
身長 |
188 |
体重 |
80 |
趣味 |
武器収集 |
好き |
武器、武器の性能を100%引き出す者 |
嫌い |
武器のせいにする者、中身のない者、拳銃 |
大切 |
怪刀 久夛良木定長 |
トラウマ |
無し |
《概要》
東の島国では最高の武器職人と呼ばれた男。
しかし普通の武器と魔道の力を合わせた武器を作るため
魔道に傾倒したので櫻井の一族から追放された。
その際にヒヒイロカネと怪刀 久夛良木定長の真打ちを没収された。
武器職人の世界からはいなかったことにされ
魔道の世界からは良くも悪くも目をつけられている。
そのため追放されてからは各地を放浪していたが
【クリエイターズギルド】に所属することとなった。
《容姿・性格》
容姿はバガボンドの宮本武蔵みたいな感じ
性格は気難しく変人。
強い武人に対しては真摯だが雑魚には冷たい
両腕に魔術行使のための刺青が彫られている。
《能力》
【魔具命稼】
ありとあらゆる素材から魔武器と呼ばれる武器(特殊能力つきの武器)
を作り出すことができる。
ただの武器を作り出すこともできる。
普通の武器なら1ターンで生成可能で魔武器なら5ターンかかる
魔武器は簡単な能力付加しかできない。
例 炎を出せる刀 氷弾を出せる拳銃 など
魔武器を作る際は体力が減少する。
そのロール中に4回使えばスタミナは尽きるぐらいに。
ただの武器を作る際には体力の減少は微々たるものである。
身体能力は常人以上アスリート以下
武器の取り扱いは2流以上1流以下
《能力についての補足》
Q.1能力発動の仕方はどのような感じですか?
Q.2あらゆるものを素材にできるとありましたが強度やサイズは素材やその大きさに依存しますか?
Q.3簡単な能力付加とありましたがどのような基準がありますか?
A.1 武器にしたい素材に触れることで発動します。
ちなみに触れ続けなければいけません。
A.2 その素材によって異存します。たとえば折り紙を素材にナイフを
作ったとすると強度・大きさは折り紙のままです。切れ味とかは普通のナイフと
変わりません。
A.3 ・ひとつだけ
・だれでも使おうと思えば使える(禁書の上条さんは除く)
・それだけで能力となり得る(強力な)物はアウト
+
|
《現在の武器》 |
- 炎をまとう刀 黒金焔(太刀)
- 怪刀 久夛良木定長(大太刀)
- 雷撃を飛ばせる脇差し 紫電燕雀(脇差し)
|
+
|
《製作記録》 |
1月23日
素材を集めに外に出たら 【創名乃兵】と出くわす。
気まぐれで大剣を製作、ついでに贋作の定長も製作
1月31日
【クリエイターズ・ギルド】で 【追尾死神】から
マシンガンの弾の製造依頼を受けた。しかし自分は弾は作れないので
マシンガン自体を改造した。報酬は金塊×5
報酬の金塊の一つを使い雷撃を飛ばす脇差「紫電燕雀」を製作した。
|
最終更新:2011年02月18日 23:47