【怪異】

【怪異】とは総称である。
クエスト、及びイベント。

【第一怪異】<ショゴス> (クエスト)
漆黒の粘液状生物。
非常に高い可塑性と延性を持ち、必要に応じて自在に形態を変化させ、さまざまな器官を発生させることができる。地下鉄の車両ほどに大きなタールでできたアメーバのようだと形容される。
スライムのような外見をしている。

能力
触れた物を石化させる能力。
自身を切り離し、分身体を作り出すことができる。

名もなき犠牲者
『手に触れた光源を、石化光線にできる』能力者。
「彼は時計塔の能力者であった。あるいは研究者であった。
 彼の行方を知る者はいない。彼は下水路でひそかに生活することを決めたのだ。
 けれども、彼は冒険者達に倒されたのだ。
 おめでとう。これにて第一実験は終了する。
 実験は成功。やはり理論は確かなものだ」


参加者に贈られたもの
『粘膜質の液体』
効果は不明。時折奇妙な鳴き声が聞こえてくる。
特に使えないので焼き払うのがよろしい。
『不思議な砂』
効果は石化効果。何かに合成した場合100分の1の確率で切りつけた部位を石化させることができる。
つまりは末尾が00であることが発動条件である、つまりは使い物にならない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年03月08日 17:58
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|