【敍柳風声】コメントログなど

公式ブログ『みゅーのがんばる日記』 過去分


~仮団長になるまで~
+ 過去分2010
10/25 劇団喜楽
シャングリラで路上ライブを行っておりましたら、劇団喜楽の団長さんにスカウトしていただきました!
この地のプロダクションの方に、もうお会いできるなんて…!
びっくり、かつとてもうれしかったです。

団長さんは言葉は少なめで、でもお優しそうな方で、とてもほっと致しました。
いまは人が少ないから、路上ライブしつつ人集めということ。
お世話になる分、わたしもたくさんの仲間を集められるよう、がんばります。

はやく、みんなで楽しく歌いたいな…。
そしてその声が、あのひとに届いてほしい。

今日のこのキモチを忘れないためにも、ブログをはじめました。
みなさま、どうかよろしくお願い申し上げます。
がんばります!


10/26 【不殺同盟】
【不殺同盟】というところがあるとお聞きして、ご訪問させていただきました。
お優しい方ばかりということですので、どなたかとお話をしてみたくて……
でもあまりよろしくない時間にお邪魔してしまいましたようで、申し訳ありませんでした。
いつかまた、遊びに行かせてくださいませね。

なんでもこちらのリーダーさんは、わたしと同じ苗字ということ。
写真で見るお顔も、心なしか似ているような……?
ぜひお話をしてみたいです!


10/27 『孤児院』
『孤児院』をご訪問させていただきました。
どなたにもお会いできず……。
やはり時間がよくなかったのでしょうか。
微力ではありますけれど、なんとかお力になりたいです。
またご訪問させていただこうかと思います!


10/29 『ジェイル』
本日は『ジェイル』をご訪問させていただきました。
風の噂で『隊員さんの「はるにゃん」さん(【嵐王剣】さん)はとても素敵な方だ』とお聞きし、
ぜひともお目にかかりたい、できれば、一緒に歌姫を目指していただけたらと思いましたのですが……

残念ながら、はるにゃんさんはいらっしゃらず。行方不明、ということでした。……
なんでも、すっかりと様子が変わってしまわれたそう。
トップさんも、とてもとても心配しておられました。

わたしが申し上げるのはおせっかいかもしれませんが、
はるにゃんさん、もしこのブログを読んでいらっしゃいましたら、
どうかいま一度トップさんにお会いして差し上げてください……お願い致します。

せめてもの気持ちとして、あなたにこの歌をお送りいたしますわ。
うまくアップできたかしら……。
お聞きのさいは、音量に注意してくださいませね。
(添付ファイル:『優しく星の降る丘で』.mp2010)

あと、もしもわたくしとお会いできましたら、少しでいいので、お話させてくださいませね。
きっとあなたのお力になります。


11/1 【劇団喜楽】
いろいろととりまぎれておりましたが今日、
やっと劇団本部にくることができました。
あいにくと、他の方にお会いすることはできませんでしたが、
楽屋にお邪魔することができ、身が引き締まる思いでした。
同時にここでこれから、どんな出会いが待っているのかなと、ワクワクしてしまいます。
皆様も劇団にご興味がありましたら、ぜひ一度いらしてみてくださいませね!

【画像:地図ののったビラ】

11/5
きょう友達から、不思議な紳士さんにお会いしたと聞きました。
なんでもちとせあめをつくって頂きましたそうで、わたくしからもお礼を申し上げます。
ごちそうさまでした、ありがとうございました。
劇団の興行のさいには見に来てくださるということ、とてもうれしいです。
いっぱい練習して、仲間もはやく集めなくっちゃ……
ワクワクしちゃいます♪ がんばります!

11/10
きょう路上ライブをしておりましたら、新しいお友達ができました。(【紫電魔術】さん)
とても不思議な、綺麗な髪をした女性でした。その方もわたくし同様、最近こちらにいらしたとか。
なんだか、心強いです。またお会いしたいですわね!

11/11
昨日の方と、またお会いできました。
とてもすごい魔法使いさんでした。
おしゃべりしておりましたら、劇団に仮入団していただけることになりました。
とてもうれしいです。これから、一緒にすてきな舞台を作っていきたいです。
どうか、よろしくお願い申し上げます!

11/18
今日は悲しいお知らせです。
先日の英国紳士さんがお亡くなりになりました。
劇団の仲間もおふたり亡くなりました。
お墓参りにいってきました。
こんなことも、あるのですね……
ごめんなさい、わたくしも、とてもかなしくて。
文章がまとまりません。

せめて、鎮魂歌をお送りします。
劇団はちょうど、興行の見通しが立ったところです。
せいいっぱい、みなさんといい舞台に致しますので、
どうか、天の国から見守っていてくださいね……!
(楽曲ファイル『鎮魂歌』.mp2010)

11/25
きょうはすごいお知らせです!
みなさんもご存知の浮浪系アイドル、天馬 鏡さん(【天外魔鏡】さん)にお会いできました!!
実際お会いしてみると、やっぱり本物のアイドルさんはとてもはなやかでお綺麗で、ちょっとぼうっとしてしまいました。
わたし自身も実は、かがみんさんみたいに華がほしいな、できたら近くで見習わせてほしいな、と思っておりましたので、――
ずうずうしいとは思いながら、ときどき劇団にいらしていただけないかお願いしましたところ、なんとOKをいただけてしまったのです。
かがみんさん、本当に本当にありがとうございました!
すごく心強いです。どうかこれから、よろしくお願い致します。

12/11
このところ、とても寒いです。
ですので、劇団事務所にこたつを入れさせていただきました!
あったかくて幸せです♪
みかんもありますので、皆様、遊びにいらしてくださいね!

12/17
今日はライブのあと、学園の生徒さん(【虚軸壊転】さん)とお話をしました。
歌を誉めていただけて、わたくしの夢も聴いていただけて、探し人にも協力していただけて。
殺陣の練習にまでお付き合いいただけるなんて……。
あたたかい助力とお励ましをいただき、ほんとうにありがとうございました。
きっとまた、ライブを聞きにきてくださいませね!


+ 過去分2011.01-07
1/1
あけましておめでとうございます!
今年もきっと、よい一年になりますように!
旧年中は大変お世話になりました。どうか今年もよろしくお願い申し上げます。
微力ながらわたしも、この歌で皆様の一年の幸せをお祈りさせていただきます。
(楽曲ファイル『新たな年のことほぎを』.mp2010)

1/4
今日は、またかなしいお知らせになってしまいます、ごめんなさい。
出先で、お一人の女性が何かの発作を起こされたのに遭遇しました。
残念ながら、わたしの力ではお助けすることができず……
いっしょに助けようとしてくださった方々にも、悲しい想いをさせてしまいました。
(つまり…【操生伝感】さんが恋人を亡くして暴走。【魔導剣四】さんが止めようとしていた。【物理加速】さんが門を壊してくれたおかげでなかに入れたが、その直後彼女は死亡していた)
ほんとうに、申し訳ありませんでした。
まだお名前を知りませんが、傷つきながらも美しかったあなたに、この歌を捧げます。
せめて、安らかにお眠りください。
(楽曲ファイル『鎮魂のバラード』.mp2010)


1/6
先日の女性の件について、ジェイルで事情をお話してまいりました。
お話をした方は、優しい女性の方(【精剣司叡】さん)で、ほっとしました。
同じ場にいてお怪我をなさった方のお見舞いに行きたかったのですが、都合が合わず、おたずねすることはかないませんでした。
どうか、早く元気になってくださいますように。

1/14
しばらく事務的な手続きとかのため、こちらを離れます。
月内には戻ってこれますので、そうしたらまた、皆様とお会いできると存じます。
とつぜんでごめんなさい。やめたりはしませんので、どうかお待ちになってくださいね。
(楽曲ファイル『無題(ハミング)』.mp2010)

1/27
あれはこちらに戻ってきてそうそうでした。
ジェイル大法廷が夜空に浮いておりました。
そして、地上に落下し始め――突如まばゆい爆発とともに減速。ふわりと着地しました。
そのときわたくしも、先日のように門前で癒しの歌を歌わせていただきましたが……
なぜかそのとき、どこからかまったく同じ歌を歌っていらっしゃる方がいたような気がします。
でも、そんなことってあるのでしょうか。不思議です。
なぜってこの歌は、まだどなたにも聞かせたことがなかった、大切な歌なのですから……。

どなたか存じませんが、わたくしが歌っている様子を撮影してくださった方がいらっしゃいました。ありがとうございます。
でも、急いできたせいか、ちょっと髪とかが乱れているのに気付いて恥ずかしいです…。
もっと気をつけなくちゃ。
では、またお会いしましょうね。
(リンク:某動画サイト『ジェイル前で歌ってる子うp』)

2/14
ハッピーバレンタインデー!
皆様いつもありがとうございます。
だいすきな皆様のために、短い曲を作りました。どうか聞いてくださいませ。
これからもよろしくお願いいたします。
(動画ファイル『スイート・スイート・バレンタイン』.mvp)

2/18
皆様ごめんなさい。急な話ですが、故郷の孤児院でちいさなコンサートを開いてください、とお願いされました。お世話になった方のところですので、どうしても行きたいのです。
皆様とお会いできないのはさびしいのですが、一週間ほどこの地を離れます。
コンサートのさいの動画は貼らせていただきますわね!

やっぱり、写真も入れるとすこし重いので別サイトに張らせていただきますわね。
故郷でのつとめさきのページですが、お許しくださいませ。
(リンク先:ヒカリプロダクション(株)HP内特設ページ)

2/28
劇団に戻りましたら、ひとり練習をしていらっしゃる歌い手の女性がいらっしゃいました(【月面蹴脚】さん)。新しいメンバーさんということ、うれしいですわ!
いつもは男性もののロックを歌っていらっしゃるそう。ソウルフルなとても素敵な声で、どちらかというと細い声のわたくしはうらやましいです。
いつか一緒に歌ってみたいです。わたくしももっとがんばりますわ!

(3月分については、路上ライブのときの小さな出来事や学園侵攻についての悲しみ、探し人らしき人物の情報を得てすこし旅に出ていたときの様子などが記されている)

4/6
路上ライブをはじめてもう半年。
今日は桜の下でライブをさせていただきました。
気候もすっかり過ごしやすくなってきて……。
学園も無事、復興したようでほっとしております。
機会があったら一度、ライブにお邪魔させていただくのも楽しそうですわ!

4/25
先日、劇団に入ってくださった方が入院されました。(【月面蹴脚】さん)
どうやら喉の手術を受けられるということ。
ソウルフルなお声の素敵な方でした……どうか、治療がぶじ成功しますように。
そしてまた、あのセクシーな歌声を聞かせていただける日を心待ちにしております。

先日発売されました、空城突入のサーガをわたくしも読ませていただきました。
学園解放の影にこんなドラマがあったなんて……。ひたすら驚くばかりです。
わたくしの姓が(芸名ですけれど…)おなじ月代ですので、ご親戚の方と間違われます。
インタビュアーの方には申し訳なく、ここで改めてお詫びを申し上げますわ。申し訳ございません。


6/21
きょう、帰り道でわたしと同い年くらいの女性にお会いし、意気投合いたしました。
野菜を育て、販売なさっているとのこと。お話を聴き、その生き方にとても憧れました。
お夜食にと、いただいたすいかも絶品でした!
半分はお土産にといただけましたので、家のものと分けさせていただきました(義兄が無類のスイカ好きなのですの……劇団の皆ごめんなさい)。とてもよろこんでおりましたわ。
再会まえに、ここでお礼を申し上げさせてくださいませ。
お互い、おしごと、がんばりましょうね!

7/7
七夕ですわ!
『みんなが喜びと楽しみいっぱいの、幸せな毎日を過ごせますように
幼馴染がはやく見つかりますように MIU』
(画像:七夕かざり)
(音声ファイル:たなばたのうた)

日記

+ 2010.10
10/25 劇団喜楽にスカウトされた! いまは人が少ないから路上ライブしつつ人集めということだ。かえって都合がよかった。

ジェイル員の「はるにゃん」、自称浮浪系アイドル「かがみん」。風の噂を総合すると、狙うならこんなもんだろう。
名前をパクったことで「月代明日架」が接触してくればいいと思っているが、やつと俺とは原則顔を合わせられないとか。なんだそれは。
まあ野郎だからいいか。
写真見る限りだとクルスに似てやがる。性格も似てるようだ。

あと、団長は意外と純情。Sだろうに、可愛い奴だ。
とりあえずやりすぎ注意、と。


10/26
【不殺同盟】訪問。誰も出てこねぇ……
まあ妙な時間に行ったこっちも悪いが。
つか、リーダー猫男なら夜中に活動しろ。

やつらのもってる『『ジェイル』との協力による司法取引規定』はマジにおいしい。
直にジェイルに所属するわけでないから腹を探られることもないし。
まあ、また【不殺】狩りがはじまったらたまらねぇので、なんとか内密にというか個人的にというか……具体的には、だれか、リーダーと近しい女のメンバーと、親しい友人関係になっておきたいところだ。

この規定はなんでも『ジェイル』がわりと弱かった時期に、人員協力と引き換えに取り付けたとか。
だがそのとき【不殺】も出来立ての弱小だったはず。だってのにそんな対等みたいな条件を……一体どうやったんだ?
【月光官能】ってのは本当におひとよしなのか?
俺にはとんでもなくしたたかな男に思えるんだが。
いや、ひょっとしてそもそも、男じゃないのかもしれない。ならばなんとなく納得がいく。


10/27
『孤児院』訪問。ここも誰もでてこねえ。つかどう見ても軍事基地じゃねぇか。
このへんはマジにどーなってやがる。
まあ、また来よう。
『孤児院』支援なんてイメージ的にバツグンだし。
いや、それだけだ。ぜってーにそれだけだ。


10/29
『ジェイル』訪問。いろいろとびびった(笑)。

まずいきなり爆発音。中庭で女子中学生(【彗玲輝晶】さん)が暴れてやがる。
まぎらわして鎮めてやって恩を売るのもいいかと思って持ち歌歌ったらなかなかきかねえ少年(【蒟蒻魔導】さん)ひとり。
いっぽうで女子中の方は利きすぎてトラウマ発症しちまったようす。
なんだか部屋で壁殴ってるやつはいるし、ちょっとふらふらしつつ二階の窓から飛び出してどっかいくやついるし……なんなんだここは(笑)!
しょーがねえので即興パートを付け加えてなんとかした。曲折あったけど。
(皆様お騒がせしました……でも面白かったです、ありがとうございました!:ナカノヒト)
したら男と女はなんだかよさげなモードにはいっちまうし……上司と客がちかくにいるっつーに……まあいいんだ、そいつは。幸せになりたいんならなっちまえだぜ。

っで、ジェイルのトップ(【(爆熱焔迅】さん)と話ができた。
「はるにゃん」(【嵐王剣】さん)は様子が変わって行方不明らしい。おいおい。
捜索を申し出たら、あっさりと許可がもらえた。
協力者扱いで、情報もくれるし暇なときとかもいつでも来てくれということだ。
かつ、そんなこといながらやけに心配そうな様子で見られた。
が、同時に下心もアリの様子。
ツキシロという苗字にもちゃんとちょっとひっかかっていたし。

総合的に、首尾は上々。手ごたえを感じた日だった。
まあ、こっちもやりすぎ注意。噂では女いるみたいだしな。そっちの方とも早めに仲良くなっとくか。


+ 2010.11
11/1
やべえ……トコトンついてねえ。
劇団いったら誰もいねぇよ……。
まあ、団員を増やせば解決すること……だろう。
また、ジェイルに礼状をいれてきた、もちトップと話したということも書いておいた。
これで、すくなくともあの日を知ってるやつらからはまず、闖入者扱いはされなくるだろう。
そうそう、やけにハイペースで検挙しまくっていると噂の黒なんとかという男(【黒神邪龍】さんごめんなさいぃぃぃ:ナカノヒト)、あいつとは早めに接触し友好関係を築いておきたい。トップとの面識という保険があるとはいえ、やはり豚箱に入れられるのはごめんこうむる。

11/5
ひさびさにオフ。元の姿でいたらえらい肥えた英国紳士(【暴食魔獣】さん)に会った。ちとせあめをもらいポテトをやった。あの大食いっぷりはいい芸だと思うんだが、別世界の人間のようなので勧誘はあきらめた。
やつはどうも希少な“本物”らしい――この手のやつはやはりカモにする気にはならない。
とりあえず奴と母ちゃんが見に来たら、茶のひとつでも出すようにしてやろう。気に入るかどうかはわからんが。
なんかクルスを思い出した。会いたい。


11/10
路上ライブをしていたらイカすセンスの髪の女に会った(【紫電魔術】さん)。
見た目小柄だがあいつは子供じゃない。それはわかる。
俺同様、先月こっちにきたばっかだという。
なんか劇団に勧誘できそうなかんじだ。
いやべつに、デレてるとかいうわけじゃないが。

11/11
昨日の女――『稲妻のトール』を勧誘。仮入団となった。
傷つけるためのチカラでヒトを幸せに……か。そんなの使い方しだいだ。
俺のチカラだって、使いようによっては大量殺戮だって可能なんだ。あきらめんなよ。
なんてまあ、俺のガラじゃないんだが。

11/18
大食い英国紳士、トール、まだ会ってない劇団員……三人死んだ。
ヒトが死ぬなんて別段珍しいことでもないんだろうが、立て続けにこれとはさすがに少々へこんだ。マジにヤバくないかここ。
「はるにゃん」が心配だ。まさか今頃こいつも…笑えねえ。
「かがみん」にも会えないし、トップアイドル三人娘計画は見直さなければならないのかもしれない。
まあだからって諦めるつもりなんかないが。

11/25
ツキがまわってきやがった!!
「かがみん」勧誘に成功しちまった!!
ウワサできくヤツの気のつよさとエグさからして、俺サマの愛くるしさへの悪口雑言のひとつふたつはもらうかも知れないと思っていたが、……そんなことはなかった。
立てられれば、誉められれば素直に喜ぶ。なんとも可愛い奴じゃねぇか。
おかげさまで考えておいたセリフの7割を使わなかったが、逆にいい気持ちだ。
ひとりでもきちんと練習はしているし、美貌はマジに本物だし、あのキャラもうまくすれば面白い。
正直いって、勧誘できてよかった。
(かがみん可愛いよかがみん~:ナカノヒト)


+ 2010.12
12/11
冬ってったらコタツだろJK。
ってなわけで事務所にコタツを入れた。
異論は認めねぇ♪

12/17
学園高等部一年二組出席番号二十一番、一(にのまえ)と会った。
俺の歌を誉めたり夢を聴いて励ましをくれたり、「はるにゃん」のメアドとナンバーをコピーさせてくれたりしたのだが……
能力者とわかったとたんに襲ってきやがった。
目的はわかんねぇし、程度もまったく違うが、こいつは俺と同じ部類の人間だ。
昔の俺と同じように、本当は孤独なんだろうか。
あいつは俺の本性を知った、もはや遠慮は必要ないのだ、もう一度話をしたいところか。
「はるにゃん」の友人なら、ぶっ殺すのもイマイチ気が引けるし、それなりの関係を築いておくのも悪くないだろう。


+ 2011.01
1/3
正月は初詣に引っ張り出された後、ブログかいて某所でライブしてゲームして後は寝てた。
こんなまったりした正月はメジャーデビューしたらなくなるだろうな……。
まあ、クルスが見つかるまでの間だ。きっとそんなことはないと思う。
クルスはどうしてるだろうか。年をまたいでしまうとは…予想はしてたが実際こうなると微妙だ。早くつれて帰りたい。

1/4
こっち戻ってきて、ジェイルの前通ったらなんかやばい気配がしたので精神の癒しの歌を歌った。
しばらく歌うと前に見かけた男(【物理加速】さん)がやってきて、門をぶっ壊してくれた。が……直後気配が消えた。
現場に駆けつけると、姫ルックの女(【操生伝感】さん)がボロボロになって死んでいた。
暴走の果てだというのはすぐわかった。つまり、キズの回復は生命力賦活がせいぜいの俺に助けられるわけもなかったのだ。だが悔しかった。目の前で助けようとした奴が死ぬ、こればかりは慣れることが出来ない。
女を助けようとしたらしい少年は――なぜか前に会った『藤林』がコスプレしていたのだが――なんとか救けることが出来た。さっきの男もちょっと無理やりにだが手当てをした。
「はるにゃん」はまだみつかってないらしい。これはまたあらためて顔を出したほうがいいだろう。新リーダーにも顔をつないでおきたいし。

1/6
ジェイル改めていった。そこでさっぱりしたカンジの女(【精剣司叡】さん)に姫ルックが死んだときの事情を話すことになった。
いろいろと気遣いをしてくれる優しい少女だった。ジェイルはやっぱり、ここに来るまでに想像していた『お堅い』機関じゃないようだ。まあ、そっちのほうが断然俺はいいんだが。
結局コスプレ少年(【魔法剣四】さん)の見舞いは出来なかった。また来るか。

1/14
こっちくるときけっこう強行軍だったから、いろいろ手続きとか残してきてた。
で、それを片付ける羽目になった。
めんどうだぜ……
(ナカノヒトのせいで動けなかったのだ、すまんごめんです)

1/27
ジェイルwww飛んでwwwやがったwwww
くわしいことはブログと同じだ。つかめっちゃ歌って疲れた。
俺に似た声で同じ歌を歌っていた女がいるようだ。何者だ。マジであの歌は――。
とりま、動画サイトにあんときの俺の? ライブ動画載った。アクセス数パネェ!!
半分は謎の女のものだとしても、ケタ自体が違うのだ。これは嬉しい。
あと、サイカのバカがアホみたく何度も見ていたのでとりあえず殴っておいた。
やつはクールぶってるけどやっぱりかなりのアホだ。まちがいない。
どこかでクルスみてくれねえかな……。あいつが見てくれればあとはどうでもいいんだよ。
心配だ。早くつれて帰りたい。


+ 2011.02
2/10
この日はオフ。ゲームに飽きて外出たら、公園で炬燵にでくわした。なかからはウサミミ幼女(【炬燵月兎】さん)。「炬燵に感謝しぬくぬくする」という教えを広めてたんで即決で入信した。
名前がないというのでココという名を上げた、喜んでいたようだ、よかった。みかんもらった。ワカヤマってのはどこだか知らんが、うまかった。
人外屋敷に探検がてらつれてった。ここならココの孤独も癒されるはずだ。
屋敷のやつを待ってる間に眠くなったから寝ちまった。ドア開いてるしいいよな。

2/14
劇団と孤児院にケーキおいてきた。食ってもらえるかな。
孤児院のほうには気まぐれでCDもおいてきた。なんかてれくさいんで名前は隠したけど。
サイカ社長様はなんだかいろいろうるさいんで、激甘のやつを1ホール強制的に食わせた。ら、文句を垂れつつ10分で食いきりやがった。ったく、会社のオンナどもから腐るほどもらってるんだろうが…。いっぺん食いすぎで腹壊せ。
って言ったらそいつらのチョコを俺に恵んで下さろうとした。ああ、もうこいつ死んでよし。やっぱこんなのクルスの兄貴じゃねえ!

2/28
劇団に戻ったら新入りがいた(【月面蹴脚】さん)。咳き込みながら高音域を練習していた。おいおい、それじゃのどを痛めるだろうが…もったいない。見かねて茶をだしてやったらうまそうに飲んでくれた。ケーキも好評だった。
しかし、ここのやつらはがっついてねーな、ケーキあんましへってねーし。あんなん俺のいた界隈だったら一分で消滅だっつーに。おにーさんちょびっとショックだぜ。だもんだから自分でも食った。うまかった。


+ 2010.04-07
4/6
なんだかんだで半年経った。
先日の情報はハズレだった。つまり、手がかりはなしということだ。
あいつはこの地にはいないのだろうか。

4/12
医者だという割烹着にみつあみの女(【快体新書】さん)と出くわした。つか目の前でハデにすっ転ばれた。
どう見ても肩おかしくしてるが……自分で治せるって頑張ってるんで、そのまま見送った。
大丈夫だろうか。

4/25
こないだの女がなんかただならぬ様子で列車に乗り込むのを見てしまった。
気になって調べたら(つか調べさせた。プロダクションってこういうとき便利だな)、喉の手術のため海外渡航するとか。
手紙とケーキ引換券とか贈った。こんなこと以外何もできないが、俺は応援してる。同じ歌い手として。きっと成功して帰って来い。ここにでなくてもいいから。

しかしなんだ…あのネコミミ男と同じ苗字にしたのは失敗だったかもしれない。
やつは有名になりすぎた。
いや、ただそれだけならいいんだ。なにトチ狂ったか襲撃してくる馬鹿(NPCです)がいた。
あのぬるそうな慈善団体のリーダーが、まさか英雄様になんざなっちまうとは思わなかった。おかげさまでコレだ。
HPでツグミヤの名前は公開してあるがなあ……。

4/26
今日俺とそっくりな女を見かけた。
道端でおばちゃんと話してた。結婚して、故郷に帰るといっていた。
がその声を聞いた時俺は凍りついた。
あの時の声だ。ジェイル前で俺と同じ歌を歌っていた声。
気がつくとやつはすでにいなかった。
郷愁に浸りたいわけじゃない。だが知れるものなら知りたい。この俺のルーツがどこにあるのか。
俺はもともと、弱くはあるが能力を持っていた。それは儀式で【敍柳風声】を降ろす前から。
あの女は『姫宮の家』とかいっていた。いつか探してみることにするか。

6/7
夜明け近く、海のそばで発声練習してたらなんかすげーやつに出会った。水無月龍之介(【流体魔人】さん)っていって、自分の足をぞうりにしたりできる。
でもおとなしくて礼儀正しくて、どことなくクルスをほうふつとさせる。
しかも自罰的傾向があってちょっとほっとけないかんじだ。
人外屋敷に住んでるんだって。今度遊びにいかせてもらえることになった。
そのときにクルスのこと、詳しく話そう。

6/21
瑞樹(【出力菜大】さん)と名乗る野菜売りの少女とダチになった。
俺は彼女のような、地に足のついたまっとうな生き方がどうやってもできなかったから、とてもまぶしい気がした。
彼女は彼女で俺、というか『ユウ=ツグミヤ』の仕事に憧れを抱き、生き方もリスペクトしてくれてという……なんだかなコレ。男の状態で会うべきだったんじゃなかろうかコレ(笑)
(まあそれはそれでヤヤコシイことになるか……)
めっちゃうんまいスイカもらった。お礼に疲れが取れる歌を歌った。今思えばCDの一枚もあげればよかったかな。
うまい野菜メニューができたら食べさせてくれるって! 俺もお礼に新曲聞かせる約束した。がんばらないと。

しかし俺ずいぶん人間丸くなった気がする……。

6/27-28
海浜公園でNINJAの爺さん(【治天縁下】さん)と模擬戦した。名は『闇風素戔嗚』通り名は『月影』というらしい。めずらしくえらく話せる爺さんで、なんか気が合うのを感じた。これもダチ、でいいのかな?
戦ってみて痛感した……この爺さんは俺をかるく10回は殺せる。模擬戦ということで一撃はいれさせてもらえたが、実質は俺の完敗だった。
強くならねば。せめてもうすこし骨のある戦いができるように。
まあ、俺はどちらかと言うと補助系に近いバランスなので、純戦闘系にボコられれば処置なしだろう、と言うことはわかってるのだが……

相手への『暗示』は、決まれば優位に立ちやすいが、いざリジェクトされるとそこまでが無効化しかねない。セルフエンチャントのほうが確実だ。しかし、持続は歌っている間だけ。
バランス的に、今回のように両掛けからの展開を考えたほうがいいだろう。
内容としては能力バンパイア的な……(歌詞で精神に働きかけ、だからまあ無茶ではなかろう。両掛けでも効力の落ちない歌詞を考えないと)。

あの月の髪飾りの女ならそういうのも知ってるのだろうか。
ジェイル戦のときに歌ってたしその線で探せば見つかりそうだ。

7/19
こないだの爺さんがこの地を去ったようだ。
強くなったところを見せられなくてちょっと残念だと思った。
女の状態であっとけば、ライブ映像なんかを見てもらうこともできたんだがな。まあ、爺さんなら気づくかもしれない。
とりあえずは、お疲れ様、だ。


+ 2010.08-09
8/5
ほか立候補者なし……つかそもそも誰にも会えねえってどーゆーことだ?!
これ、本格的にやばいのかも知れん。
だが、団長はそれを承知で後継を募った。つまりつぶす気はねえということ。俺とあと何人残ってるか知れないメンバーのために。
俺は一応、ヒカリプロとの契約があるから路頭に迷うことはないが、そういう問題ではない。
つわけで、仮団長やることにした。
あくまで仮だ。俺のすべきことは、もっとふさわしい奴を探すこと、それまでこの劇団を維持することだ。ああ、やってやろうじゃねえか。

8/9
ライブをしてたら、霊流となのる着物の男に会った。霊魂を祓う仕事をしているという。
この世に未練を残させないのが使命。だから、生きてるやつらも励ましたい、そうだ。
もともとその仕事があまり好きでないし、しかも忙しいといっていたのにこれだから驚いた。
俺も曲がりなりにも、歌で人を幸せになんていってるというのもあり、今度たずねてみることにした。診療所か……俺の力は自然治癒力上昇や洗脳解除なんかもこなせる。籍を置くことになるかもしれない。

8/11
新・団・員キター!!(【三竦之一】さん)
名前は蛭巻 重蔵(ひるまき じゅうぞう)。裏方志望ということ。
ガタイもいいし、女手ひとつというのもいらん苦労が多いし、正直助かった。
てかなんか……女関係で苦労してそうだ。すっかり、なつかれちまった。やりすぎ注意やりすぎ注意。まあうれしいのは本当なんだが。つかうれしい。

8/15
不殺の猫男からテロへの警告と、就任祝いの手紙が届いた。
俺あてでなく、各位宛にしてあったおかげでなんとか読むことができた。
ああ、生き延びてやるさ。俺にはしたいことがある。守りたいやつらだっている。
テロになんざ負けてられるか。全力で逃げ隠れしてやるぜ。だからお前らがんばれ。
結局この辺は巻き込まれなかった。テロ鎮圧したのはD.O.T.Aの美人リーダーだった。
あのセンスはかっこええ。今度の衣装は和服ふうも悪くないかな。ただおしおきのしが「死」に聞こえるのは気のせいじゃきっとない。

8/23
劇団前でチャリティーライブしてたらいっけんチャラげな少年がやってきた。思わずセッションし、熱いダンスに思わず勧誘しちまったらなんとOK。
だがそいつときたらブレイクダンス全国10位内のつわものときたもんだ……!!
まだ若い、つうか幼ささえ残っている感じ。しかし育ちがよさそう、家出ボンボンだろうか。
まあ、俺も家出ボンボンを探してる身の上、面倒見るのはやぶさかでないんだが。
とにもかくにも新団員ふたりめ! やったぜ!

9/1
決意した。やっぱり、協力員にしてもらおうと。
診療所にいった。霊流に先日話しそびれていた幼馴染のことを話した。
しかし意志の強さを感じる奴だ。ひとつの家の長とか、そういう役割を背負っている者の風格がある。
なんだろう、いろいろと初めてのことが多くて、気持ちの整理がイマイチつかない。
いえるのは、ここの奴らはいい奴がほんとに多い、ということだ。
たまに遊びにこよう。そうしよう。

9/2
団長が手紙くれた……生きてた……
がんばれって。
がんばろう。マジがんばろう。
柄にもないこと書きそうなんで、今日はこの辺で終わっとく。

9/8
ものっっそい腹減って中華飯店に言ったらしまってた。のだが店主の厚意で餃子をおごってもらった。

9/16
興行やることにきまった。
ショウのラップかダンスをメインにするけど(俺はいつもサンザン歌ってるから)、それだけじゃアレだし、蛭巻にたのんでじゃんけん大会することにした。
いま劇団でいちばん体格いいのって文句なくあいつだし。
最初に頼んだとき、めっちゃ嫌そうだったけど……まあ男に二言はない。ドンと信じよう。
フライパンを持った金髪の少女「るしあ」、二刀流の少女「しおん」に出会えたらお礼をいっとかないと。しおんのほうとは近日飲みがあるらしく、俺も混ぜてもらえることに。やった♪

9/19
昔のことを思い出した。デビュー前、ダンスしてたらネトゲの世界に入っちまったこと。
気づいたら神殿にいて、外に出たら釣り人とドラゴンがいて、でもエラーメッセージはいてたっけ。
海の色も潮騒も、風も朝焼けもやけにリアルだった。
あれは夢だったんだろうか。今思うと、どっちかわからない。
いっそドラゴンさわってくるんだったかな。そんなことを思った。


9/26
明日が興行……なにこの緊張感パネエ……。
俺、社長見直したわ。こんなんいくつもあったら今の俺ハゲるわ。
でもやつのドヤがおが目に浮かんだので、当分言わないことにした。
ぜっっっったい成功させる!

9/27
成功だ……やった……
皆ありがとう。
だめだ、柄にもねえこと書いちまいそうだ。寝とく。
ものすっごい真顔の男が今日のDVD当ててた。ちょっと困惑してるみたいだった。



10/7
路上ライブしてたら、先日客としてきた女(【神髪繙界】さん)と再会。
なんか怪しまれている…つか、こいつ自身もなんか怪しいオーラをまとってるのだが。
胸とかガン見してくるし、ひょっとして、狙われてるのだろうか。なかみ男だったりして。
見てくれは可憐な美少女でスタイルもいいし、客観的にはもったいないが今俺それどころじゃないからなあ。うまくやるしかねえか……。
それはともかく、彼女、神無月洸(カンナヅキホノカ)は兄を探しているらしい。白髪に赤目の痩せ型。そして可愛い顔――男の娘って奴だろうか。世の中は狭い。

10/19
水無月の失踪に納得がいかず、捜索していたら「しおん」を見つけてしまった。
簡単に言うと、死屍累々の状況に、聞いていた「しおん」の特徴を持った女がいたんで、問いかけてみたらビンゴだった。
誇りを持って退魔師をしてるということだが――ならなんで悲しそうな目をするのだ。
ほっとけなくて、強引に劇団に連れてきてしまった。
居候でもいいのに、用心棒になってくれた。
きっと幸せな答えを見つけさせてやりたい。
秘密を彼女には打ち明けた。リューの状態で会ってしまったし、ひとひとりの人生変えるっていうのに俺が隠し事してどうするとも思ったし。
しかしこいつ、マジに危なっかしい。蛭巻の言ってた事、全面的に納得だ。


10/25
しおんと会った集落で鎮魂歌を歌った帰り、着物の美女とであった(【氷柱細剣】さん)。
鮮やかな剣技におもわず勧誘するが、結果はお断り。だがどうも劇団を知っている様子だ。
ホントに着物一枚で寒くないんだろうか。もしくは冷気系の能力者か……。しかしまったく知らない相手という気がしない。どういうことだ。

10/30
テロが起きた。カノッサ機関というところが旗揚げした。
まさかウチにも攻めてくるんじゃないだろうな……。
とりあえずの姿勢としてはネコミミのいってたとおり非暴力不服従だな。
しかしふさふさ男、点滴つきで演説してたが大丈夫なのかあれ。なんかリーダーと関係あるくさいこと口走ってたが、それがハッタリだったら真っ先に攻められるだろJK。
まあ名指しで否定されたセイギノミカタにほかに選択肢はないのかもしれないが。
DOTAはまだしもジェイルの動きがわからん。最近あまり動きがないくさいし。やはり最優先で訪問しなければ。

10/31
今日はハロウィンライブ。いや、盛り上がった!(もちろんシメは鎮魂歌だが)
帰りに公園で天真 白という八極拳士と出会い、友人に。
いっけんクールないいやつで、困ったことがあったら力になってくれるとのこと。
妹のラン(歌とかにも詳しいらしい)とともに今度劇団に遊びに来てくれるそうだ。がんばろう!
今日披露の新曲気に入ってくれたようだ。やった。
『ハヤミズ総合研究所』に友人がいて、そいつは俺と同じであるらしい。今度連れてってもらう約束。しかし、会えるのかな。ふさふさ猫男にも結局会えたためしないしな……。まあ、とにかく弁当は作っていこう。これは決定。


11/1
しおんの「地図」をぐうぜん見せてもらえた。
自らの足跡を、後の人のイシヅエとなるよう残しているのだとか。遺言、ともいっていた。
こないだのホビットまでしっかり書き込んであるんだ。生態なんかもキッチリ調べてて。
ものすごく、切なくなった。
退魔は亡くなった仲間の遺志を残すためのものともいっていた。その重みのまえに思う。俺のしたことは正しかったのだろうかと。
いや、正しかろうがなんだろうが、それを背負うものがあんな目をしてていいわけがない。それが俺の結論で生き方だ。それは何度考えても変わらない。

でもなぜか気づくとハロパ開始していた。
蛭巻は起きてきてくれたし、モモっていうノリのいい女も乱入してくれたしで飲むわ食うわ。
終わった後あらためてまた飲んだのだが、しおんお手製のどくだみ茶、アレいけるわ。

11/22
モミジ(【餃変作子】さん)が修行の旅に出るそうだ……
ちょっとショックを受けてしまった。あいつのぎょうざは毎食食べたいくらいに好きだったし、なにより俺は、彼女を親友としてみていたことに気づいた。まるで『ミウ』が俺に成り代わったかのように全く自然に。
俺はどうなってしまうんだろう。というか、どうなってしまったんだろう。
ともあれ、二人で行った甘味屋では、頭の角のこと、料理を始めたきっかけ。いろいろ聞けてすごく楽しかった。
俺も、店再開のステージに恥じないくらいに歌えるようになっておかなきゃ。
劇団のこともある。クルスのこともある。なんとか、今の状態を維持しなくては。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年11月25日 17:49
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|