『ジェイル』


"ジェイル"


――概要――
犯罪を犯した能力者達の末路…
それが此処、裁判機関“ジェイル”

スタッフの殆どが能力者で占められており
各地から罪人の能力者達が送られて来て、また機関の中でも危険な能力者達を取り締まる為に、日々スタッフ達は世界中を回っている

ジェイルの隊員となったものにはバッジが渡される。
その正義の紋章により、ジェイル隊員である証とする。

設備については、“救護室”なるものと“食堂”、“大広間”と"地下牢獄"が確認されている
“大広間”はスタッフが休憩する場合にも、会議する場合にも使える
“救護室”は今はもう新居状態
“食堂”は、現在“食堂のおばさん”なる人が、一人切り盛りしている
"地下牢獄"は大法廷の奥深くの地下通路から到達できる。
かなり広く、何人でも収容可能。監視室もあります。

また、自室は隊員ごとにあるらしい
リーダーには自室とは別に"執務室"がある。

大法廷の大広間には報告用の掲示板が設置されている。
そこに得た有益な情報等を貼り付けるとジェイル内に知れ渡るという便利な物。
トップからの重要な伝令や通達もそこに貼りつけられる。


+ 空中要塞アルカトラズ
ジェイル大法廷の地下牢獄の更に地下。そこは"アルカトラズ"と呼ばれる嘗てのジェイルの闇の部分。
中には夥しい数の拷問器具と鉄の匂いが漂う。
その奥に鎮座するジェイルのバッジの紋章を象った銅像―――――その下にある地下へと続く階段。
そこを降りれば様々な機械が取り付けられた黒い球体"アルカトラズの核"がある。
それを起動させる事により大法廷を空中100mまで浮遊させ、滞空させる事が可能。
更に移動まで出来る、正に空中要塞である。
地上と大法廷の行き来は大法廷の入り口に設置された"空間転送装置"により可能。
以上は"アルカトラズの核"の使用権限を持つものなら操作可能。

"アルカトラズの核"の使用権限はジェイルトップと各執行部隊の隊長だけにある。
隊長となったものは"アルカトラズの核"へ名前と能力名の音声入力、生体認証を行う事により権限を得る事が出来る。
更にパスワードの音声入力が必要。
パスワードは"in the cause of justice(正義のために)"である。

ちなみに"アルカトラズの核"は英語で文字表示してくれる。
こちらの意志を汲みとってくれる優れもの。ていうか意志が有るように思える。

現在はアルカトラズへと続く扉が"アルカトラズの核"の防衛機能により強固なものに。
黒曜石のような質感の黒い扉へと変貌している。
まず破壊は不可能で、能力を無効化にする機能を備えている。
生体認証を受けている隊長格とトップは出入り自由のようだ。


+ ちょっとした小話
学園”とも密接に関与しており、“大脱走”時には逃げ出した能力者達を捕えるために手を貸していた
しかし“大脱走”は“ジェイル”に大きな傷跡を残した
というのも事態の収束に尽力した隊長格の殉職及び失踪が相次いだのである
現在では事件に直接関わったスタッフは数人しか残っておらず、
強力な能力と倫理観を持つスタッフの確保が急務とされている
例の主犯は、“ジェイル”の中でも“S級ランク”の指名手配犯として扱われている

現在は学園裏の真実を知ったため学園とは手を切ると公表した
また基本理念や方針が近い不殺同盟とは縁が深い。

+ 七星についての情報
概要

用法と形状:
人体に埋め込むことでパワーアップしたり、大きな力や何らかのスキルを得ることができるアイテム。
形状はヒトの身体の一部であり実在した人物(後述)の遺体を分割し、特殊加工を施してあるものである。
みずから光を放ち、腐敗などすることはないらしい。

効果と代償:
使用したさいの効果は強力で、それだけでそこそこ以上の戦闘用能力に匹敵する。
通常使用のほか、スペシャルエフェクト(以下SE)の使用も可能らしい。
ただし使用のさい代償があり、身に着け続けているだけで心が悪(神殺の思想?)に浸食されていく。侵食が進むと自力でははずせなくなる。
SE使用のさいにはさらなる代償が必要とされるようだがそれが何かは現状不明。

作成まわりの情報:
神殺機関サブリーダー【変態浪漫】作
『素材』とされたのは不殺同盟のメンバー(生前の名はレミベリ=スキン)。

確認されたパーツ
『頭部』
効果:不明
現所持者:コロナさん/Lead協力者

『右脚』
効果:不明
現所持者:御堂 景明/不殺同盟リーダー

『左脚』
効果:
通常装備時:脚力の上昇。身体を最大鉄まで硬化。回復速度の上昇。
代償を払っての能力:攻撃力の増加?
現所持者:ジェイル/保管室に収納

『右腕』?
効果:柄も含む全体に属性を帯びた剣を複数召還し、自在に操る
現所持者:不明
/【獄炎門者】さんが所持しています

以下、推測される情報:
四肢由来のパーツはもともと幹部『死神将』に与えられたものと考えられる。
『死』は『四』にかけたものと思われ、また幹部がそれを所有していたからである。

後の三つは頭部と胴部由来のふたつだが、それぞれサブリーダー、リーダーと『誰か』のものと推測される。
『誰か』とは第二回神殺で名乗りを上げたという『金髪に鉄仮面の女性』であることが疑われる。



執行部隊
ジェイルトップ:【宝神焔器】(代理)
部隊 所属する能力者
トップ直属 【月光官能】【銃認詫色】【神姫一転】

+ ※旧部隊表
部隊 隊長格 所属する能力者
一番
執行部隊
【物理加速】 【心理支配】【二元融成】【恒穹永蒼】
二番
執行部隊
【殴魔鎚打】 【底無毒沼】【天獄夢想】【唐揚感染】【奏滅雷腕】
三番
執行部隊
【黒神邪龍】 【賢者之眼】
四番
執行部隊
【精剣司叡】 【獅子鎧零】【風魔一族】【鋒方位相】

部隊無所属 【共轟弾撞】《Howling Hustler》


最近見ない者 【激砕破闘】【嵐王剣】
【身斬裂刃】【平泰布夫】
【瞬斬罠師】【聖域都護】
【蜥蜴生機】【天候支配】

+ ※旧体制です
部隊 戦死者及び、死亡者(リタイア含む)一覧
一番執行部隊 【閻王失効】【半度手腕】
【絶体憑依】【疾風瞬脚】
二番執行部隊 【黒神騎士】【彗玲霸晶】
【武装核金】【操生伝感】【運命逆ノ剣】【銃覇造閃】
三番執行部隊 【飛蝗人間】【野麦酒短】
【爆発炎神】【闇薔薇王】【終炎烈華】
四番執行部隊 【漠熱華烙】【偽死回生】【空想科器】【神之方舟】【火札巫女】
五番執行部隊 【脆志疑心】
六番執行部隊 【記号戦士】
七番執行部隊 -UNKNOWN-
八番執行部隊 【完全変態】
九番執行部隊 -UNKNOWN-
十番執行部隊 -UNKNOWN-
十一番執行部隊 -UNKNOWN-
十二番執行部隊 -UNKNOWN-
十三番執行部隊 -UNKNOWN-
所属無し 【爆熱焔迅】【五竜巫女】【能内動物】【翠碧引星】~Relation Road~

+ 指名手配犯 いつでも募集中
Ω級:国家的に重度な影響を及ぼしたもの
S級:特A級に加え、政治的に影響を及ぼしたもの
特A級:A級に加え、経済的に損害を及ぼしたもの
A級:個体に対する危険性:高、地域社会に対する危険性:高
B級:個体に対する危険性:高、地域社会に対する危険性:中
C級:個体に対する危険性:高、地域社会に対する危険性:低
D級:個体に対する危険性:中、地域社会に対する軽微な危険度
E級:個体および地域社会に対する危険性:低

なお、A級以上は社会の無用な混乱を防ぐために一般公開されていない。

__手配ランク__ __能力者名__
Ω級 【閉鎖恐父】
S級 【創機博士】
特A級 【反転強制】
A級 【生命改修】【歌唱傀儡】【衝雷遊暴】
B級 【針鎧月園】
C級 【心臓探し】【血湧竜血】
D級 【全瞑心感】【疎通阻害】
E級

※指名手配は相手の同意を得て追加します

設定・体制等を色々改変中。
いつ終わるのかは未定です。

報告・連絡・相談等受付窓口ですよ、と
  • 勝手にですが手配リストに追加させました、消してもらって構いません--(【焔昏匠工】) -- (名無しさん) 2012-02-18 00:40:08
  • ジェイル二番執行部隊に入りました、皆様宜しくです! -- (【奏滅雷腕】) 2012-02-18 15:53:51
  • ジェイルに入隊しました。何番隊かは決めてないので、適当な隊に追加お願いしますm(__)m -- (【鋼現大拳】) 2012-02-19 17:07:22
  • ジェイル四番帯に入りました!よろしくお願いします! -- (【風魔一族】) 2012-02-25 23:26:44
  • 【鋼現大拳】、イベントにて殉職です -- (【鋼現大拳】) 2012-02-26 15:03:14
  • ジェイル四番隊はいります。 -- (【鋒方位相】) 2012-08-16 05:12:02
  • 部隊無所属で入りました。お願いいたします -- (【翠碧引星】) 2013-10-24 17:43:15
  • 配属前ということで無所属に入れさせてもらいました、宜しくお願いします -- (【銃認詫色】) 2013-11-14 04:48:16
  • ブレストスレでの話し合いの結果、リーダー代理となりました。これからお願い致します -- (【宝神焔器】) 2014-06-21 05:06:12
  • ジェイルスレでの話し合いの結果、部隊表を整理しました -- (【宝神焔器】) 2014-07-11 05:57:40
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年08月19日 00:43
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|
添付ファイル