属性 炎
四大元素とされる物質の一つ。
詠唱は『世界を構成する四大元素が炎、其れは全てに嵌らぬ変化の炎』
現代の四大元素解釈の中では、物質の化学変化と言われている。
火気注意、燃えやすい物の近くで使えば初級状態でもそれなりの威力を持つ。
同時に、水などの戦闘に向かない属性にも打ち消される弱点を持つ。
この属性で操れる物はただの炎のみ。
属性 水
四大元素とされる物質の一つ。
詠唱は『世界を構成する四大元素が水、其れは体有りて体無き流体の水』
現代の四大元素解釈の中では、物質の三態の液体と言われている。
決まった形態を持たない水。威力は低めにみられるが最大威力だと相当痛い。
同時に、なんにでも浸透したりその他の属性の補助に非常に役立つ。
この属性で操れる物は水だが、その他の属性により形態変化を起こす事がある。
属性 風
四大元素とされる物質の一つ。
詠唱は『世界を構成する四大元素が風、其れは触れる事叶わぬ気体の風』
現代の四大元素解釈の中では、物質の三態の気体と言われている。
目に見えず、時に強大な力を発揮する風。吹き飛ばしなど比較的威力がある。
また、属性の威力を高めれば物を吹き飛ばして動かす事すら可能。
この属性で操れる物はただの風のみ。
属性 土
四大元素とされる物質の一つ。
詠唱は『世界を構成する四大元素が土、其れは確かな体を持つ固体の土』
現代の四大元素解釈の中では、物質の三態の固体と言われている。
土、岩や砂など割と幅広い種類を持つ土。岩が属するので威力も期待できる。
水と組み合わせることでぬかるみも作ることが可能。
この属性で操れる物は岩や砂など割と多い。
属性 エーテル
四大元素に+αされる物質。
詠唱は『世界を構成する四大元素の枠外、其れは世の全てたる万物のエーテル』
この世の四大元素がない場所全てに存在するとされる物質。
全てたる其れは全てを癒す力を持ち、簡単な外傷なら回復させる事が出来る。
上級状態でも欠損は回復不可。ただしそれ以外なら多少大きなけがでも回復できる。
この属性で操れる特定の物質は無い。
属性 氷
四大元素、水の亜種。
詠唱は『四大元素が水の派生、万物の終わりたる氷結の氷』
全てを氷結させる力を持つが、単体よりも水のある場所(魔術使用後の水たまりでも)が効果的。
上級状態で足に当ててやっと地面とくっつく程度だが、水のある場所は中級状態でも同効果。
上級状態ならさらに強い氷結効果を持つ。
この属性で操れるのは氷、触れた物を凍らせる。
属性 拡散/集束
四大元素等には当て嵌まらない属性。
詠唱は『其れは樹木の枝が如く、拡散せよ』『其れは宙の黒穴の如く、集束せよ』
魔力や物体を拡散/集束させる力を持つ。
拡散させることで攻撃範囲を広げることが可能。
集束させることで単体威力を向上する事が可能。
メインの属性の補助に使う事が多いが、無属性状態での使用も出来る。