【飛蝗人間】

「うわやばい、変身!!」

え?ショッカ アーーーーーーッ!

性別
年齢 25歳
能力分類 【強化系】
身長 181cm
体重 72kg
趣味 黒タイツを引き裂く事
職業 革ジャン専門店の店員
好き 変身
嫌い 黒いタイツの人
トラウマ 肉体改造経験
所属 『ジェイル』

概要

+ 【飛蝗人間】
【飛蝗人間】

飛蝗のヘルメットを被ることにより肉体が某ラ◎ダーへと作り変えられていき驚異的実力を得ることができる
筋力、体力が激増し、ジャンプ力なども格段にあがる
初期の持ち物は飛蝗のヘルメット
変身前は常人並の身体能力

能力

+ 【変身後】
【変身後】
【変身後】A~E評価
近距離パワー型 属性-強化
破壊力-A* スピード-A* 射程距離-E*
持続力-A* 精密操作性-A* 成長性-C*
直径1m以上の丸太や10cmほどの鋼鉄の棒を叩き折るほどのラ◎ダーチョップ、ビルの鉄骨をも折る威力のラ◎ダーキックなどに代表されるように、常人を遥かに超えた身体能力を持つ。

「*」ただしこれは目安であり変身したとしても常時この能力なワケではなくその場の空気や中の人の都合により上下する。

上記の例の威力が対能力者に与えるダメージとしてそのまま適応されるのかと言えばそうではないという事である。
(そうしないとちょっとアレなんで、例えば腕ににエネルギーを集めてパンチだと普通に打つより強いとか、ヘルメットの目が赤く光るとマックスパワー開放とかそういう感じで強さを変えていければと、)

「というか変身ヒーローの実力は暗黙の了解であやふやな物なのだ!」

+ 【ダメージについて】
【ダメージについて】

ラ◎ダーとなっている時に斬撃や突き刺しなどを受けるとそこから火花が散る
が出血などは肉体がラ◎ダーへと作りかえられてる為にしない
だがもちろんその攻撃に見合ったダメージは受ける。

+ 【戦闘スタイル】
【戦闘スタイル】

徒手空拳で相手と戦うのが基本スタイル。
だが遠距離(空)にいる相手の場合は、側にある物(石や木など)を使う場合もある。

今現在メタルシャフトを作ってもらったためそれを使う可能性もある
メタルシャフトについては持ち物欄にて

+ 【ラ◎ダー技について】
【ライダー技について】

変身しラ◎ダーになると技の垣根がなくさまざまなラ◎ダーの技が
使えるようである。
だが主に肉弾戦用の技を用い、特有の武器が必要な技は使わない。

今現在メタルシャフトを【命弄魔人】に作ってもらったため
Wのメタルシャフトを使った技は使う可能性がある。

現在まで使用した事のある技
  • ライダーキック
  • 電光ライダーキック
  • V3回転フルキック


+ 【持ち物】
【持ち物】
【命弄魔人】のロボット調整に協力したお礼に貰ったメタルシャフト
メタルシャフト:金属製品や木製品、それから人のようで人でない者に効果的らしい

【命弄魔人】のメタルシャフトの原文:火属性の棒。金属でできたものを容易に破壊する。また木属性の燃えやすい物に触れると発火する。また、溶けにくい。

背景


+ 【この世界へと来た経緯】
【この世界へと来た経緯】

某黒タイツ結社との戦いを終えて休息を取っていたはずなのだが気がつくと異世界へと飛ばされていたのであった・・そしてまたトラブルに巻き込まれるのかと思うとヘコんでいるのである。
ちなみにこの世界は黒タイツ結社の秘密基地なのではないかと勝手に思っている。
彼専用のバイクがこちらについてこなかった事に不満があり、赤いスカーフはいいからバイクをくれと思っている。

+ 【容姿】
【容姿】

黒髪、革ジャンにジーンズ、そして革靴。首には赤いスカーフを巻いている。

+ 【性格】
【性格】

変身前は突拍子もない行動を取ったりワケの分からない人
それに加えてテンションによって言葉使いが変になる。
(コレはこの世界へ来た当初の事で最近ではずいぶん落ち着いてきた様子だが・・・・名残はある)
変身後はヒーローらしい性格になるようである。


最後
【黒纏武皇】との2度目の戦闘の末倒したと思い変身をといた所
オーラの爪で胸を突かれ死亡

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月11日 00:05
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|