アクセラレーター
メーカー |
C3ヨーヨーデザイン |
ベアリングサイズ |
ジャム大径サイズ |
レスポンス |
シリコンパッド(YYFスリム互換サイズ) |
ボディ・リム材質 |
A6061 |
重さ |
66.5g |
直径 |
55.5mm |
厚さ |
45.6mm |
- P.waveのシェイプが好きだったが重すぎたのでこっちを購入。若干回転力が物足りなく傾きやすく感じた。軽やかでやさしいフィーリング -- 名無しさん (2014-12-19 21:29:06)
- P.waveと比較すると素材変更と軽量化のため上のコメントのような印象、ただの安メタルとしてみると幅広で動かしやすい割にそこそこ安定する感じ。 -- 名無しさん (2014-12-21 16:36:13)
- 気軽に振れるメタルが欲しくて購入。軽くて動かしやすい印象。また、精度が高いのかブレが無く気持ちよく振れる。 -- 名無しさん (2014-12-22 15:08:56)
- 初期状態だと大きさの割に軽い、傾きやすい、スリープ減りやすいという感じ。セントラ入れたら軽いフィーリングのまま傾きやすさやスリープの持ちも改善。 -- 名無しさん (2015-01-21 11:53:29)
- 軽いフィーリングでマウントに関係するトリックに強い。しかし、初期の紫のパッドは、すべりがわるくてスリープロスが多い、別のパッドに変えることをおすすめする -- 名無しさん (2015-02-24 15:50:43)
- 回転力は、あまりないな -- 名無しさん (2015-02-25 19:39:13)
- パッドが出っ張っているのでスリープロスしやすい -- 名無しさん (2015-02-26 01:51:27)
- ベア&パッドは交換前提だね。 -- 名無しさん (2015-03-23 13:31:47)
- 交換しても微妙なきがする -- 名無しさん (2015-03-23 16:29:14)
- 紫パッドのは白ほど出っ張っていないのかそのままでも使えた。ただ、ギャップが狭くて太い糸だと噛み易い。リワインドが推奨してるように細い糸を使うか、細い糸がダメな人はスペーサー使ってギャップ調整した方がいいかも。 -- 名無しさん (2015-03-23 17:55:05)
- 1個目がブレブレだったので2個目買ってみたけど2個目もブレてた。程度の差はあるがどちらもうねりが入ったブレ方するので精度に問題がありそう。 -- 名無しさん (2015-05-04 19:34:52)
- フワフワしてるしスリーピングも若干短いかも、 -- 名無しさん (2015-05-11 17:38:25)
- サクサク動く -- 名無しさん (2015-05-12 18:45:32)
- ブレあるっていうけど俺のはなかったから個体差だと思う -- 名無しさん (2015-07-05 09:08:17)
- 現行のは初期ロットと比べて色々修正入ってるから、パッドも出っ張ってないしブレもなくなってる。 -- 名無しさん (2015-07-05 11:07:56)
- 自分はB-grade版を2つ買いましたがブレはありませんでした。プラスチック(スピーダホリック)からの移行でしたが、軽いフィーリングなので問題なく使えました。 -- 名無しさん (2015-08-15 09:29:25)
- ギャップが狭いのでKストノーマルよりも太い糸だとスベリが悪すぎてストレスになります。あくまで自分の場合ですが両面にSGの0.3アルミシムを入れたら改善しました。 -- 名無しさん (2015-11-02 00:34:03)
最終更新:2015年11月02日 00:34