L3
メーカー |
Audley |
ベアリングサイズ |
ジャム大径 |
レスポンス |
シリコンOリング |
ボディ・リム材質 |
メタル |
重さ |
62.5g |
直径 |
52.5mm |
厚さ |
37mm |
ギャップ幅 |
?mm(固定) |
- メティアみたいな軽いヨーヨーが好きなら買い。スピードもよく出る。海外通販なら5000円弱で手に入る。 -- 名無しさん (2009-01-06 23:19:33)
- 性能的には他のメタルに劣るが、その分安い。中国製だが、基本的な作りはしっかりしている。小さめで軽く、ガンガンスピードが出せる。強化版スピードメーカーといったところか。 -- 名無しさん (2009-01-06 23:23:50)
- タクトから直接買うと日本円にして3000円也 -- 名無しさん (2009-01-07 13:21:55)
- 形状はスピーダーのパクリ、スタックも付けられる -- 名無しさん (2009-01-12 13:40:24)
- JAMに怒られるのでSGでは販売してない -- 名無しさん (2009-02-21 23:41:56)
- ヨーファクにも怒られるのでSG(ry -- 名無しさん (2009-02-22 05:01:10)
- 店舗販売してるよ、知ったか乙。 -- 名無しさん (2009-02-26 13:52:45)
- 売ってないことにしている -- 名無しさん (2009-02-27 01:21:23)
- スピードや回転力こそスピーダーに劣るが、それを犠牲にして少々の安定性と静かさを手に入れた。海外ならば5000円程度で手に入るの上、性能もそこそこなため初メタルにちょうどいい。 -- 名無しさん (2009-03-20 02:39:43)
- SGのは普通と違うらしいな。何処が違うんだ?値段とスタックが付くだけ? -- 名無しさん (2009-03-20 20:56:31)
- 世界大会モデルと量産型の2種類がある。世界大会モデルは軸が太くてベアリングロックが緩めで、投げ出しがやわらかいフィーリング。量産型は軸が細くてベアリングロックがきつく、やや硬めで重みを感じるようなフィーリング。中野SGだと世界が8300円、量産型が6300円 -- 名無しさん (2009-04-23 00:22:41)
- ↑中野SGだと8400円だからwww -- 名無しさん (2009-04-23 00:24:19)
- 5Aにちょうど良い重さと形状だと思う -- 名無しさん (2009-04-23 01:17:33)
- スタック部分を脱脂すると凄いことになるwww -- 名無しさん (2009-04-23 21:29:19)
- ちなみに赤と金色は量産型じゃなくてリミテッド(限定)モデルな -- 名無しさん (2009-04-23 23:55:42)
- 市販のコンケイブを使用するとかなり使えるwww -- 名無しさん (2009-05-04 01:52:02)
- SGで6300円の量産型買ったら初期状態はコンケイブと両面シリコンOリングだった。まったく削れてないから引き戻し状態。 -- 名無しさん (2009-06-01 01:27:46)
- コストパフォーマンスの良さがうり、特にクセもなくよく動く。若干のブレはご容赦。コンケイブ入れるなら、tezより普通のシリコンリングを使い込む方がよい。 -- 名無しさん (2010-01-15 02:59:19)
- アンダーサイズで安いのが良いならコレ
ハブスタとチョンケイブも付いてるからなんかお得な気分になれる
性能は中の上くらい初メタルにはちょうど良い -- 名無しさん (2010-10-28 00:22:59)
- 金リム信者だが買いたい・・・ -- 名無しさん (2010-11-25 19:58:49)
- 買いたいなら買えばいい -- 名無しさん (2010-11-25 20:07:49)
- これって素材弱いって聞いたんだが、、、、、 金リムの方がおれは良いとは思うよ。 -- 名無しさん (2010-11-25 20:10:43)
- 中華メタルは総じて素材がやわい -- 名無しさん (2010-11-25 20:51:36)
最終更新:2010年11月25日 20:51