Loop720

Loop720


メーカー ヨーヨーファクトリー
ベアリングサイズ サイズK
レスポンス 旧型 SOS(String on string response)、新型 スターバースト
ボディ・リム材質 プラ
重さ 51g
直径 57mm
厚さ 25mm
ギャップ幅 ?mm



  • レイダーEXと同様セッティングが変えられるが、こちらはレスポンスに使用されるストリングスを色々変えられる。独特のフィーリングがあり、レイダーやファイヤーボールより軽く感じるかも。ループの習得には、そのセッティングの柔軟性からあまりお勧めしない。 -- 名無しさん (2009-01-06 23:06:25)
  • 小さくて重い感じがある(レイダーより微妙に軽いが)形もかなり違っていて、ハイパープロ、インペリアル、ミレニアムあたりと似ている -- 名無しさん (2009-01-06 23:16:04)
  • セッティングがナイスペよりシビアなため初心者にはおススメできない機種。ボディ幅が薄くベアリング径がレイダーより大きいため、ループの軌道を無理やり変える技がやり易い。 -- 名無しさん (2009-01-07 19:37:02)
  • 最近はレスポンスに釣り糸を使用したりするひともいるようだ -- 名無しさん (2009-01-12 21:08:27)
  • SOSシステムを使わずにフリクションステッカーを貼るとかなり使いやすい。 -- 名無しさん (2010-07-16 18:09:52)
  • 買って速攻ループフリク貼った。これはこれでアリな気がせんでもない。 -- 名無しさん (2010-07-18 06:27:30)
  • なんて読むの? -- 名無しさん (2010-12-22 17:15:27)
  • 俺はループななひゃくにじゅうって呼びます。ななにーまるなんでしょうけど・・・; -- 名無しさん (2010-12-22 19:01:58)
  • 私はLoop720(ループセブントゥエンティー)とよんでいます。 -- 名無しさん (2010-12-22 20:42:02)
  • ↑それで正解です、で性能は戻りがいいです。もうちょっと悪いのかなーって思ってましたけどナイスペ並に戻りがいいですし、おそらく脱脂されてますねコレは。ですのでスリープも長いです -- 名無しさん (2011-11-04 20:01:28)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月25日 05:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。