DIE-NASTY
メーカー |
ヨーヨーファクトリー |
ベアリングサイズ |
ジャム大径 |
レスポンス |
純正 シリコンパッド |
ボディ・リム材質 |
プラ |
重さ |
65.10 g |
直径 |
55.72 mm |
厚さ |
41.02 mm |
ギャップ幅 |
4.68 mm(固定) |
- ボディのベースはグラインドマシーン スタックの代わりにFH互換のキャップをつけました みたいな感じ -- 名無しさん (2009-12-06 08:31:32)
- 大径ベアリングのFHを想像してもらえれば大体あってる どっちかっつったらFHの方がバランスがいいかな -- 名無しさん (2009-12-06 08:32:32)
- CPではNo1. -- 名無しさん (2010-02-27 15:17:52)
- うるささ最強。
キャップのせいか?ベアリングの音が増幅されてる感じ。
色々な意味でFHZとカブるが、色々な意味で負けてるかも。滑りの良さは勝ってる。 -- 名無しさん (2010-06-09 22:45:18)
- ↑ヨーヨーには個体差ってのがある。 -- 名無しさん (2010-06-13 10:06:41)
- ↑静かな個体を持ってる、という事? -- 名無しさん (2010-06-16 23:32:06)
- ↑当たり外れがあるってことです。 -- 名無しさん (2010-06-18 18:57:20)
- 脱脂センタートラックで爆音をかき鳴らしてキメろ! -- 名無しさん (2010-10-01 21:32:51)
- ジョアアアアア!!!!っていうかバアアアアア!!!!っていうか、そんなカンジ。 -- 名無しさん (2010-10-02 02:53:32)
- 俺はゴアアアアア!!だと思う。マジックドロップがやりやすい -- 名無しさん (2010-10-06 17:12:16)
- いや、ギャアアアアアア!!!!だろ -- 名無しさん (2010-10-06 17:23:19)
- おれはズルルルルルルッ!!!か、ジンンンンンン!!!って聞こえるんだが… -- 名無しさん (2010-10-06 17:39:24)
- お前ら・・・w -- 名無しさん (2010-10-06 17:48:28)
- ギィィィィィィイィィ -- 名無しさん (2010-10-06 19:20:55)
- グロウまだ発売しないのか。ダイナスティもグロウも大好き。まぢでいい -- 名無しさん (2010-10-06 19:22:25)
- 回転音さえ気にしなければ、クセもなくて扱いやすい。バインド覚えたて、これから覚える人にはいいかもね -- 名無しさん (2010-10-07 22:10:47)
- 廉価版カウンターアタック -- 名無しさん (2010-10-13 21:54:25)
- ダイナスティ、マーキュリー、ノーススターで爆音をかき鳴らせェェェェェェ! -- 名無しさん (2010-10-18 19:02:07)
- グロウは通常カラーより3グラムも重いっぽい。 -- 名無しさん (2010-10-20 00:49:29)
- グロウ買った。グラインドマシーンより重く感じる、どっしりしている。これはこれで悪くないが、音は相変わらずうるさい -- 名無しさん (2010-10-21 21:22:32)
- グロウは重い分よく回ってくれるかな。重いフルプラは結構貴重。割と静かだと思う個体に当たったけど、何回か投げる度に回転音が変わるね。 -- 名無しさん (2010-10-29 15:48:43)
- ↑ 分かる分かるwww シーーーーとかキュウウウウウウウンとかビーーーーーーとかwww -- 名無しさん (2010-10-29 21:37:39)
- 甘いな。これでうるささを楽しむのが猛者さ -- 爆風トランプ (2010-11-16 18:16:31)
- でもダイナスティは好き、マーキュリーは嫌いなのさ -- 名無しさん (2010-11-16 21:19:11)
- プラスチック+ラウンドボディでキャッチ時の衝撃が柔らかい。ローエッジが苦手な人にはベストな機種 -- 名無しさん (2010-11-20 19:34:30)
- sg x'mas福袋のグロー使って見た。グローって楽しいwww -- 名無しさん (2010-12-31 00:10:03)
- キャップ外してみたらブレが無くなった。キャップか、付け方の精度が甘いと思われる。回転力は下がったが、それでも結構回る。明日重さを測ったら、キャップを綺麗にはめてみるか -- 名無しさん (2011-03-08 00:24:39)
- 本体55g キャップ15gだった。キャップを戻したらやっぱりぶれる。グロウの話。 -- 名無しさん (2011-03-08 11:08:14)
- キャップ重いな、さすがグロウ -- 名無しさん (2011-03-15 09:53:41)
- フリハンに負けているとのことですが純プラで最強はプラグラOリングウェイト仕様だと思う俺には適しているんだろうか?それともプラグラとは似て非なる? -- 名無しさん (2011-04-03 00:39:14)
- フリハンとは全然違う。よFHよりよく回る+FHより大味な感じがする。カウンターアタックとFHの間くらい。 -- 名無しさん (2011-04-03 00:42:33)
- の、操作の軽さ -- 名無しさん (2011-04-03 00:42:51)
- ↑ありがとう。俺の中ではプラグラがフリハンに負けているはずがないのでフリハンに負けているダイナスティはGMと同じ感覚で使えないのかと困惑したもので…GM使いにはこっちのほうが使いやすいと考えてOK? -- 名無しさん (2011-04-03 02:37:13)
- ↑つまりはダイナスティは負けてないと言いたいwプラグラ使いとしてはw -- 名無しさん (2011-04-03 02:45:45)
- でも正直これ買うならカウンターアタックでよくね?ってなる。 -- 名無しさん (2011-04-03 11:28:35)
- カウンターアタックは重すぎる -- 名無しさん (2011-04-03 15:12:59)
- なんか上の写真ベアリングがセントラっぽい?デフォでセントラ?それで更にうるさいボディなの?ボディもベアリングも…うるさいの納得だわw -- 名無しさん (2011-04-04 22:50:43)
- 買ってもいない人の意見を聞かされましても -- 名無しさん (2011-04-04 23:07:01)
- 上手くやりゃかなり回る回転力とテキトーに振ると傾きやすく横に振れやすい感じから実力が素直に影響する機種な気がする。個人的にはかなり好き。挙動に合わせてシュウォンシュウォン鳴くのが気持ちいい。 -- 名無しさん (2011-04-11 22:41:19)
- グロウのキャップを外したいのですが、フリハンのような軸をハンマーで叩いて外すことはできますか?それとも吸盤を使用するのですか? -- 名無しさん (2011-05-04 01:23:39)
- ↑フリハンのように です -- 名無しさん (2011-05-04 01:24:40)
- できません -- 名無しさん (2011-05-04 01:47:30)
- ↑上にキャップ外したレビューあるから出来るんじゃないの? -- 名無しさん (2011-05-04 11:19:28)
- 上のレビュー書いたものだけど、軸に体重かけて押した。ハンマーで叩くのと似たやり方だと思う -- 名無しさん (2011-05-04 13:46:46)
- 赤を持ってたんだけどグロウ買ってみた。グロウ良いじゃん。通常モデルとは別物くらいに使いやすく感じた。やはり通常より重いからか?回転、安定ともに通常モデルの頼りない感じが無くなってる。ブンブン振り回せるねこりゃ♪ノイジー♪♪ -- 名無しさん (2011-05-15 02:12:12)
- フリハンみたいに頑丈? -- 名無しさん (2011-06-21 12:30:09)
- フリハン並と言えるかは分からんけどプロトスターよりはずっと頑丈かと -- 名無しさん (2011-06-21 23:47:37)
- 最初は軸が非固定でグラグラなんで大丈夫かよ?とか思ったんだけどボディ締めたらしっかり剛性感あって弱さを感じることはないですね。結構頑丈な方だと思う。ベース形状はGMと同じなのに精度はGMより負けてる気がする…セントラ仕様のくせに(汗)。グロウは別。重さのおかげで良く回り安定する。 -- 名無しさん (2011-06-25 23:28:10)
- キャップ外しに関してフリハンみたいに軸に体重かけてキャップを外したんだが、内部で軸とナットを固定している接着された蓋が接合部から破損した。キャップ外しは個人的に非推奨 -- 名無しさん (2011-06-25 23:44:49)
- 開けポンだとベアはそんなにうるさくないね。キャップがあるから握ったときの持ち心地?がかなり好きだ。 -- 名無しさん (2012-01-02 19:52:45)
- 音がうるさい時はTPのセントラに変えると静かになる。 -- 名無しさん (2013-07-03 20:04:42)
- グロウが暗いとこでいい感じに光るので気に入ってる。ただ、Kパッドのブロードつけたらスカり気味 -- 名無しさん (2013-07-24 20:13:26)
- ↑途中で文きれてた。オススメのパッドあれば教えてください。 -- 名無しさん (2013-07-24 22:46:07)
- irの厚目かyyrのブロード -- 名無しさん (2013-07-24 23:13:32)
- ↑ありがとうございます。次通販するとき試してみます。 -- 名無しさん (2013-07-25 20:51:30)
- グロウ中古で買った。個体差かもしれないけど回転軸がずれやすく感じる。キャップ外すの少し大変だけど、Oリングウェイトをはめられそうな場所がパッと見片側3か所ぐらいあるのでカスタムが好きな人はお試しあれ。レセスの溝に対してパッドが薄い時はガムテープでかさ上げすると食いつきが良くなる。 -- 名無しさん (2014-03-11 22:40:51)
- F留さんじゃないけど楽しさは性能でなく音量、そんな感じのヨーヨー。とにかくうるさいベアリング入れたほうが遊べる -- 名無しさん (2015-01-30 09:31:12)
最終更新:2015年01月30日 09:31