Primo
メーカー |
ヨーヨーファクトリー |
ベアリングサイズ |
ジャム大径 |
レスポンス |
シリコンステッカー |
ボディ・リム材質 |
超々ジュラルミン |
重さ |
66.7g |
直径 |
56.5mm |
厚さ |
41.2mm |
ギャップ幅 |
5mm(固定) |
- これはヤバイ… -- 名無しさん (2010-03-13 02:40:41)
- いつもの癖でサムグラしたら思いっきりピンクのマニキュア塗られたみたいになった。本体に傷はつかなかったけど。 -- 名無しさん (2010-03-18 13:08:41)
- オールラウンドで文句なしの性能。スパスタに代わってヨーファクの顔となれるか。 -- 名無しさん (2010-05-20 22:05:41)
- 普通にスパスタよりも高性能だと思うんだが・・・。何故か人気が出ない。 -- 名無しさん (2010-05-27 18:20:16)
- 安定感はスパスタと同等かそれ以上、スリープも粘りがあるし値段も10,900円でお値打ちという魅力的な機種。 -- 名無しさん (2010-05-27 18:24:03)
- カラーバリエーションが増えてきたのでピンクやパープルは苦手なので手が出せなかったという人はチェックしてみると良いかも。 -- 名無しさん (2010-05-28 20:09:52)
- 素材が頑丈なのもポイント。 -- 名無しさん (2010-05-28 20:12:42)
- 簡単に言えばスタックレスのスーパースターに使いやすさを加えたヨーヨー。 -- 名無しさん (2010-06-10 20:30:46)
- スパスタやジェネシスなどのビッグネームの陰に隠れがちだが、値段対効果のインチキ臭さはそれらと同等以上である -- 名無しさん (2010-06-11 08:26:18)
- フルサイズヨーヨーの中ではバランス、取り回しやすさに重点を置いた機種な気がする。その癖のなさのせいか地味な印象。だがヨーヨーファクトリーの集大成とメーカーが言うだけのポテンシャルがある。 -- 名無しさん (2010-06-12 10:09:47)
- ジョンやミゲルなど高名なプレーヤーのシグネチャーでないことと、まだ新しく大会での実績が少ないことが宣伝広告の弱さか。ともかく、実力は凄まじい。 -- 名無しさん (2010-06-12 11:38:34)
- なぜ人気が出ないのか不思議で仕方がない。スパスタよりも万人向けなスペックで非常に使いやすい。 -- 名無しさん (2010-07-08 19:44:56)
- エッジからのラウンドが絶妙。ローエッジの利点を活かしつつその使いにくさを克服してる。 -- 名無しさん (2010-07-08 23:49:03)
- コンケイブ装備で性能が跳ね上がる。今ではメインヨー -- 名無しさん (2010-07-09 07:14:29)
- ベアリングロックがががががggg -- 名無しさん (2010-07-21 18:50:36)
- 人気が出ないからこそ使いたくなる。シグネチャーでないのが売りでしょ -- 名無しさん (2010-09-02 19:40:48)
- めちゃくちゃきれい!!傾きにくく、スリープに粘りがある。 -- 名無しさん (2010-09-04 17:19:24)
- ↑わかる!!特に日本限定のピンクがきれい。ピンクよりはマゼンタって感じだけど、色的に蛍光グリーンのストリングと相性ばっちり -- 名無しさん (2010-09-05 10:38:21)
- 所謂チート機種の中では一番使いやすく感じた。拾いやすくて柔らかなフィーリングがある。 -- 名無しさん (2010-09-18 07:22:32)
- これよりジェネシスか人気だね…ファクトリーのクルーは誰もこれを使ってないのが不思議 -- 名無しさん (2010-10-05 00:02:19)
- 有効幅だったり、回転力、安定性の面で、フリーでの性能はジェネシスに分があるかと。プリモは安定性と動かしやすさをうまく両立させてる感じで、個人的には断然プリモが好き。 -- 名無しさん (2010-10-05 08:53:52)
- 色々使ってみてこれの良さがわかった。重量配分が自分にあっているのかストレスなくトリックをこなせてとても気に入ってる。 -- 名無しさん (2010-10-14 15:24:35)
- スピードが出ないけど使いやすい。4拍子の安定したフリーをするときとかにスレイプニルと使い分けてる。 -- 名無しさん (2010-10-23 09:44:25)
- Primoってスピード出ないんだ・・・出るイメージだけど -- 名無しさん (2010-10-24 05:46:41)
- プロトスターくらいのスピード感だと思う。ローエッジながらラウンドしてるので国産よりコントロールはしやすい。 -- 名無しさん (2010-10-24 11:26:03)
- ホリゾンタルの安定感は? -- 名無しさん (2010-11-01 19:23:37)
- 普通に安定する -- 名無しさん (2010-11-01 19:27:44)
- 正直これとジェネシスは好みの問題。ジェネシスが好きならこっちも是非一度振ってみてもらいたい。 -- 名無しさん (2010-11-15 22:44:40)
- 飛びぬけたところがないが、全体的に高性能。そして飛びぬけて万人向け。ラウンドとローエッジのバランスがよい。 -- 名無しさん (2010-11-15 23:13:16)
- 安定感とコントロールのしやすさが秀逸。なぜ人気が無いのか不思議でしょうがない・・・・ -- 名無しさん (2010-12-06 21:20:15)
- コンケイブにデフォのパッドのを使わせてもらったが、投げ出しに違和感を感じてブレまくり。慣れてないからだろうか。 -- 名無しさん (2010-12-12 06:20:42)
- 回転中に触ってブレがなくなれば腕の問題。 -- 名無しさん (2010-12-12 10:43:25)
- まずはプラヨーでロングスリーパーの練習をしましょう。 -- 名無しさん (2010-12-12 13:14:24)
- コレ、3Aに強度や、回転力足りてる? -- 名無しさん (2010-12-15 21:33:01)
- 問題ない、強度が気になるならプラヨーで技の精度上げてからメタルに移行した方がいい。 -- 名無しさん (2010-12-15 22:22:11)
- ガチでやって強度はあるか聞いてんじゃないの? 全くぶつけないなんて出来るわけないんだし -- 名無しさん (2010-12-16 15:12:03)
- キムケンがAPで使ってたし問題ないでしょ、ガチならガチプレイヤーが使ってたくらいやし尚更。 -- 名無しさん (2010-12-16 15:38:22)
- 上の3人ありがとう -- 名無しさん (2010-12-16 15:49:52)
- ベアリングロックが堅過ぎて、一度付けたコンケイブが取れない。。。 -- 名無しさん (2010-12-18 20:02:17)
- 表面スジ加工の有無って、操作感や握り心地にどれくらい影響ある? -- 名無しさん (2010-12-22 23:29:18)
- スジがあったほうが握り心地がちょっといい。グラインドしないならどちらでもいいかと -- 名無しさん (2010-12-23 10:35:26)
- ジャイロしたら気持ち悪いくらいグリングリン回った -- 名無しさん (2010-12-30 20:30:45)
- 初期パッドがスカるので、早めの交換を薦める -- 名無しさん (2010-12-31 09:14:48)
- ラウンドのHプロファイルは珍しい気がする。パ○リに定評のあるチョンウーはともかく -- 名無しさん (2011-01-04 01:49:50)
- これってジュラルミンじゃないの? -- 名無しさん (2011-01-29 10:19:36)
- 確か素材は超々ジュラルミンだったはず。 -- 名無しさん (2011-01-29 12:04:04)
- リワインド見たら超々ジュラルミンって書いてあるね。ジュラルミン・超ジュラルミン・超々ジュラルミンは、全部アルミ合金だけど、混ぜ物の比率が違うから全部違う金属だと思ってくれ。JIS規格でも別モノ扱いになってる。 -- 名無しさん (2011-01-29 17:48:50)
- 投げた感じがスーパースターを柔らかくした感じ。スーパースターの上位互換と言えるレベルかも -- 名無しさん (2011-02-03 08:00:27)
- お店の表記が変わっている。(笑 これって、単色の色も綺麗みたいだし。 本当に超々ジュラルミンなのだろうか? -- 名無しさん (2011-02-04 23:39:14)
- アシッドグリーンがかわいくて仕方がない -- 名無しさん (2011-02-24 17:28:38)
- ジェネシスのようなふわふわした感覚が苦手な方におすすめ。 -- 名無しさん (2011-02-28 18:08:16)
- 癖があるらしいですがその癖は何ですか? -- 名無しさん (2011-03-01 22:22:42)
- 重すぎず軽すぎず、Hプロファイルなのにラウンドで握り心地も良く。 安定感もあり、回転力もある。 動かしにくくもなく、ふらつきやすいわけでもない。 自分は、ないかも・・・。 -- 名無しさん (2011-03-01 23:52:32)
- 重量よりかなり重く感じるためフィーリングが多少ガッツンガッツンする。 -- 名無しさん (2011-03-02 00:18:50)
- 回転力もあってずっしりした安定型。スピードは若干出しにくいが動かしづらいわけじゃない。十分メイン機種になれるが確かにフリーではジェネシスの方が向いてるかも。 -- 名無しさん (2011-03-02 09:08:16)
- スピードは出しにくいが安定感は一級品b -- 名無しさん (2011-04-10 01:51:38)
- つまり、1Aよりは3A向きということか -- 名無しさん (2011-04-10 02:33:46)
- ガッツンガッツンではなく、あまり衝撃を感じないずっしり系の重さだと思う。マイルドな重量感で、ややテンポを抑えたプレイで真価を発揮。 -- 名無しさん (2011-04-10 03:24:51)
- 安定感があり、サイズや重量も万人向けのメタルヨーなので初メタル購入を考えてる人にもお勧めしたい。 -- 名無しさん (2011-04-13 12:26:43)
- これメインの人って誰が居る? -- 名無しさん (2011-04-15 20:39:13)
- 残念な事に有名プレイヤーではいない -- 名無しさん (2011-04-15 22:20:05)
- 2010のAPかなんかで3Aのチャンピオンが使ってた気がする・・・ -- 名無しさん (2011-04-16 02:40:55)
- キムケンか他は? -- 名無しさん (2011-04-16 08:27:41)
- 有名じゃないとなると? -- 名無しさん (2011-04-16 08:30:33)
- いるんじゃないか? -- 名無しさん (2011-04-16 11:26:02)
- 有名プレイヤーが使ってなかったら自分も使わないってことか??www -- 名無しさん (2011-04-16 20:10:37)
- 上手いとあんな有効につかえるのか~って -- 名無しさん (2011-04-17 10:57:27)
- YYFのホームページからプリモ消えてるんだが。。。 -- 名無しさん (2011-04-17 12:42:34)
- 生産終了したんじゃね? -- 名無しさん (2011-04-17 15:54:37)
- このヨーヨーってネジ穴つぶれやすかったりする? -- 名無しさん (2011-08-19 12:23:01)
- そんなことはないんじゃない?そういう報告も聞いたことないし。 -- 名無しさん (2011-08-19 12:31:58)
- 自分がちょっとなりかけたから・・・ 自分だけか3Aで使ってるし -- 名無しさん (2011-08-19 17:23:50)
- もうどこにもないか・・・と思ったら、リワインドに再入荷!!気になっていた人は要チェック!! -- 名無しさん (2011-10-12 16:09:30)
- 使い易い 飽きない 疲れない なるべく永く使いたい すごくピタッとくるヨーヨー 他に凄い機種があってもコイツはコイツって感じ とにかく大切なヨーヨー -- 名無しさん (2011-10-30 21:02:57)
- 柔らかい感じがいい!色もかなり好み -- 名無しさん (2011-11-12 21:12:59)
最終更新:2013年11月05日 20:07