No.9 (ナンバーナイン)

ナンバーナイン


メーカー RecRev
ベアリングサイズ ジャム大径
レスポンス シリコンステッカー
ボディ・リム材質 メタル
重さ 69.1g
直径 54.6 mm
厚さ 38.9mm
ギャップ幅 4.8mm(固定)

  • メタルヨーとしては現時点で最強のコストパフォーマンスではなかろうか YYFの7000円ラインより遥かに使える -- 眼鏡t (2010-05-14 17:47:19)
  • 重量の数字ほどのモッサリ感は無く、全幅のせいか小さめに感じる 低回転時の伸びが素晴らしい 若干傾き易いのが残念 あと少し全幅があれば… -- 眼鏡t (2010-05-14 17:49:30)
  • ベアリングロックがめちゃくちゃ硬い。 -- tokoyama (2010-05-14 23:10:36)
  • ↑あー硬い硬い コンケイブに変えようと思ってるのに全然とれやしない -- 名無しさん (2010-05-15 00:25:01)
  • 使ってて気づいたが、ヨーヨーの回転に対して垂直方向に回るクセが結構ある これは欠点だなー -- 名無しさん (2010-05-17 08:12:54)
  • お手軽にメタルヨーの恩恵を実感できる。値段以上の使いやすさをもたらしてくれるのでメインヨーになる人もいるのでは? -- 名無しさん (2010-06-23 15:02:17)
  • ⑨------ヽ(´∀` ) -- 名無しさん (2010-06-23 22:27:49)
  • throwdeviceに入荷したスプラッシュカラーがカッコよすぎる -- 名無しさん (2010-06-26 15:25:35)
  • 振った時の「リィーン」という音がなんとも言えず心地良い -- 名無しさん (2010-07-07 08:56:22)
  • ベアリング交換できた人どうやってとった? -- 名無しさん (2010-07-07 11:28:46)
  • プライヤではさんでカタカタやってたらその内とれる -- 名無しさん (2010-07-07 12:18:21)
  • ちょっとした豆知識。前作の i は<アルファベットの9番目>の文字であるのでこのNo.9というネーミングに関係性が感じられる。 -- 名無しさん (2010-07-20 20:32:27)
  • スプラッシュカラーに惚れて購入。格好いいし(比較的)安価だし重さの割に動かしやすい…が、上で言われてるように横回転が結構気になる。対処法あるのかな? -- 名無しさん (2010-07-20 21:03:16)
  • ベアリング普通に手でポロってとれました。横回転?気になりませんが。仕様が変わったのかな?色がとってもきれい♪ -- 名無しさん (2010-09-09 11:47:33)
  • コンケイブに変えたら「リィーン」が「ブィ~ン」になってしまった。 -- 名無しさん (2010-09-30 17:00:23)
  • 華奢なデザインなのにズッシリとした回転と安定感。素晴らしい逸品です。 -- 名無しさん (2010-10-19 18:38:10)
  • スプラッシュカラーが美しい。使いやすいのは言わずもがな。 -- 名無しさん (2010-10-19 22:36:59)
  • 結構濃淡のムラが激しい -- 名無しさん (2010-10-19 23:15:18)
  • やたらと戻りが良すぎる気がする、ギャップが狭いのかデフォのパッドの利きが良いのか、ストリングを複数回掛けたりすると不意に戻ってくるから結構怖い。 -- 名無しさん (2010-12-02 15:36:46)
  • recrevのパッドはよく効きます。使っているうちにいい塩梅になるよ。どうしても気になるならパッド交換。 -- 名無しさん (2010-12-02 17:46:23)
  • パッドの方か、ならもう少し使い込んでみるよ。ありがとう。 -- 名無しさん (2010-12-02 17:50:07)
  • 大体毎日1時間位使ってたけど状況が変わらない上に指に強打して悶絶したからパッドを張り替えたんだが、前よりも戻りが良くなって普通に引き戻しになってしまった。どうすればいいんだろうか?ちなみにベアは他のに変えても引き戻せるのでベアに問題ないと思う。 -- 名無しさん (2010-12-17 22:16:14)
  • ストリングスを細くして薄めのパッドにしてみるとか -- 名無しさん (2010-12-17 22:18:11)
  • 片面パッド -- 名無しさん (2010-12-17 23:54:18)
  • korette -- 名無しさん (2010-12-18 00:13:34)
  • ↑まちがえた これってホリゾンタル、やりやすい?? -- 名無しさん (2010-12-18 00:14:24)
  • 細いストリングや薄いパッドは手元になかったからパッドを片面剥がしてみた、たまにパッドの溝にストリングが引っ掛かったりバインドがスカったりするけどかなりマシになったよ。サンクス。 -- 名無しさん (2010-12-18 00:27:35)
  • スーパースターに似てる感じだけど性能的にもスパスタと同じなの?? -- 名無しさん (2010-12-18 19:21:21)
  • 違うだろ -- 名無しさん (2010-12-18 19:36:38)
  • 「似てる」と「同じ」は違うと思うが、その違いが許容範囲なら「同じ」といえる。私は言う「スパスタとは違うのだよ」 -- 名無しさん (2010-12-19 11:31:53)
  • 見た目が少し似てるだけで全く別物。 -- 名無しさん (2010-12-19 11:41:04)
  • throwdeviceで安くなってる!スプラッシュカラー激安! -- 名無しさん (2011-06-28 00:06:35)
  • ↑スプラッシュの値段に(+1000円)て書かれてるのに実際は1000円安くなってて謎なんだが。 -- 名無しさん (2011-06-28 00:55:28)
  • ↑修正された。タイムセール?。 -- 名無しさん (2011-06-28 08:32:16)
  • ↑修正されてないよね? -- 名無しさん (2011-06-28 11:37:54)
  • ↑ログインすると値上がりする? -- 名無しさん (2011-06-28 20:18:24)
  • ↑¥3800だと信じてぽちった -- 名無しさん (2011-06-29 07:52:33)
  • 凄くスベリが悪い、色んなレスポンスを試したけど総じてBTコンボなんかで3重位巻くと凄い勢いで戻ってくる。何か対処法はないだろうか? -- 名無しさん (2011-07-27 12:16:44)
  • ↑使い込んでパッド削るか、ストリングを細いやつに変えればいい -- 名無しさん (2011-07-27 12:34:21)
  • 今旧YYR用のIrPad薄め&Kストのスリムのセッティングで使ってるんでこれ以上薄いパッドや細いストリングはなさそうなんだけど、ハズレ個体を引いたのかな? -- 名無しさん (2011-07-27 12:51:58)
  • ↑戻りいいのは仕様だから、パッド使い込むしかないと思われ -- 名無しさん (2011-07-27 13:55:32)
  • なるほど、元から戻りがいい仕様ならこういう物だと諦めます。 -- 名無しさん (2011-07-27 18:37:17)
  • これで戻りいいって言ってたらフリハンはどうなるんだ。ハーフスターはどうなるんだ。ベアリングコンケイブにすればいいと思うよ。 -- 名無しさん (2011-07-27 22:11:18)
  • こういう極端な事言い出す奴ってなんなの -- 名無しさん (2011-07-27 22:52:05)
  • ↑×3の者ですが、フリハンやハーフスター機種と比べてもかなりスベリが悪いです。FHZ、キック、DMなんかでは楽にこなせるのにこれでやると凄く勢いで戻ってくる、回転力が強いだけにかなり危ないです。コンケイブはフラットよりスベリが悪いので余計にスベリが悪くなるので今はフラットベアで使用してます、特にロングコンボ何かをするわけじゃないのでコンケイブの回転精度が必要でもないですし。もし本来のNo.9がフリハンやハーフスター機種よりは普通にスベリがいい機種ならハズレ個体を引いてしまったって事なんでしょうね。 -- 名無しさん (2011-07-27 23:29:10)
  • ↑外れ個体だと思う。確かに戻りがいい感じはするが、途中で戻ってきたことはない -- 名無しさん (2011-07-28 05:51:01)
  • 戻りがよすぎるハズレ個体の原因ってなんでしょう?レスポンスの問題じゃないとするとギャップ幅が狭いんでしょうか? -- 名無しさん (2011-07-28 09:51:20)
  • はずれ個体って言うかベアリングのせいだと思う。俺のはセントラに換えたら異常無くなったよ。 -- 名無しさん (2011-07-28 15:32:41)
  • ハズレなのは本体じゃなくて、ベアリングかもよ? 自分は試しに凹ベア使ったら結構いい感じになった。 -- 名無しさん (2011-07-28 15:47:04)
  • 手持ちのベアは全部付けてみましたが変わりませんでしたし、コレに付いてるベアを他の機種に付けたら問題なかったのでベアが原因ではないと思います。 -- 名無しさん (2011-07-28 16:40:22)
  • 1年以上前のコメントにアレだけど、言ってしまえば所詮ヨーヨーなんだし、ベアリングかパッドが原因としか思えない。ストリングスが絡まってたとか、ベアリング周りになにかの粘着剤とかオイルがついてたって理由じゃなかったのかな。真相は闇の中だけども -- 名無しさん (2013-01-22 12:14:30)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月22日 17:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。