44

44


メーカー ヨーヨーファクトリー
ベアリングサイズ ジャム大径
レスポンス シリコンステッカー
ボディ・リム材質 メタル
重さ 66.4g
直径 50.4mm
厚さ 41.3mm
ギャップ幅 4.7mm(固定)


  • すっごい悪くないすっごい悪くないけど、すっごい良くもないw、888やBossとはまた違う感じ。 -- 名無しさん (2010-05-25 13:49:52)
  • 1万円以下ということを考えれば無難な性能。でも同価格のジェネシスやケイオティックと比べるとイマイチ感が否めない。素直にスパスタやプリモ、ジェネシスなどを買う事をお勧めする。 -- 名無しさん (2010-05-28 20:25:01)
  • 傾き耐性があまり高くない。
    握り心地は良い。
    アクセルが超短い。 -- 名無しさん (2010-06-09 22:40:22)
  • スタックつきが出たけどどうなんだろう… -- 名無しさん (2010-07-04 10:12:15)
  • ↑888に近い。でも44specialのほうが回転力ある気がする。 -- 名無しさん (2010-07-21 18:52:10)
  • 888とどっちが良いの?↑ -- 名無しさん (2010-07-30 00:35:49)
  • 888は大会での実績や人気があり、44は影が薄いっていう違いがあるだけでぶっちゃけカラーリングとか好みで決めちゃえばいいと思います。 -- 名無しさん (2010-07-30 09:19:56)
  • ヨーファクのアンダーでは一番の性能と思う。 -- 名無しさん (2010-08-02 23:31:27)
  • 実際に振ったら分かる高性能。でも、実店舗に気軽にいけない人には地味でカタログスペックでは見つけられない隠しアイテム。 -- 名無しさん (2010-09-17 09:44:12)
  • コンケイブに換えようとしたらベアリングロックが超硬かった挙句1週間位でガリった。上手くはまらなかったのは個体差かな?コンケイブ(もしくはSG凹ベア)が上手く乗った人がいたら教えて欲しい -- 名無しさん (2010-09-26 22:53:28)
  • 中野のひっしー曰く現行ラインナップの中でもトップクラスのベアリングロックの硬さらしい。ヘタレな俺はSG行ってひっしーにベアリング交換してもらったwに -- 名無しさん (2010-10-15 05:15:53)
  • スタックありとスタック無しで、どれだけフィーリング変わるのか知りたいです。 両方使ったことある人いたら教えてちょ! -- 名無しさん (2010-10-15 15:52:16)
  • スタ有りはずっしりしてて使いやすいちょ -- 名無しさん (2010-10-15 20:16:52)
  • スタ有りもスタ無しも重量は一緒じゃないですか? -- 名無しさん (2010-10-15 20:28:32)
  • ↑重量同じということはスタックの分だけ中に寄ってることになるから、フィーリングも変わる。 -- 名無しさん (2010-10-15 22:15:54)
  • 重量同じでもスタ有りは少し重めのフィーリングでOK? -- 名無しさん (2010-10-15 22:19:03)
  • ずっしり使いやすいのか、スタック有り欲しくなった。 ありがとちょ! -- 名無しさん (2010-10-18 13:18:31)
  • レイキ選手使用機種 -- 名無しさん (2011-05-02 02:53:40)
  • 新しいロッドはないのかな? -- 名無しさん (2011-05-20 18:13:06)
  • YYFにお問い合わせ下さい。 -- 名無しさん (2011-05-20 19:29:40)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月20日 19:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。