ブリンク

ブリンク


メーカー yoyorecreation
ベアリングサイズ ジャム大径
レスポンス シリコンパッド
ボディ・リム材質 超々ジュラルミン
重さ 64.0g
直径 52.0mm
厚さ 42.0mm
ギャップ幅 ?mm(固定)

  • 初期のダストが少し幅広(+2mm)になってる為多少安定感は得られてる気がする。中心部もフラットで大分軽量化されてるからスリープが気持ち伸びてる気がしないでもない。素材が超々ジュラルミンに変更されたせいか多少フィーリングが初期ダストと比べて硬い?感じがする。ミドルサイズなのでここは好みとしか言いようが無いね。 -- 名無しさん (2010-09-18 13:52:12)
  • リムをくぼませて重量を中心に寄せることで安定性の向上とトラピーズ有効幅の確保を両立している。振った感じはリヴァに似ている。 -- 名無しさん (2010-09-18 15:42:21)
  • 数字だけみるとゲイザーとは直径しか変わらないな -- 名無しさん (2011-05-07 22:15:17)
  • 旧ダストカラーがイイネ! -- 名無しさん (2011-05-08 23:08:16)
  • 直径が小さい分ゲイザーより動く。ゲイザーをより1A向けにしましたって感じ -- 名無しさん (2011-05-09 11:22:19)
  • 重量なりの軽さって感じ フィーリングが軽いのが好みなら別を当たったほうがいいかも -- 名無しさん (2011-05-10 09:06:16)
  • デフォでぶれる…軸を反対に閉めこんだりベア裏返したりやれることはしたけど駄目だった… 原因なんだろ -- 名無しさん (2011-05-14 16:23:53)
  • ↑スローが下手なだけでは? YYRはしっかりストリング巻きとれてなかったりするとブレやすいよ -- 名無しさん (2011-05-14 17:13:22)
  • 回してから指で軽く触れて、それでおさまれば腕の問題。それでもブレるようなら、不良品の可能性が高い。 -- 名無しさん (2011-05-14 21:32:38)
  • 指で触ってもブレます… 店のほうに問い合わせしました! っていうかyyrはブレるかどうかのチェックしとらんのかな… -- 名無しさん (2011-05-14 23:59:49)
  • ↑回答の仕方見てると初心者に見えるんだけど、指で触ってもブレるって軽く押さえるようにしないとだめだぞ? ほんとに軽く触るぐらいなら意味ないからな -- 名無しさん (2011-05-15 00:26:44)
  • ↑↑てゆーかブレの確認は、指でやるより傾き直しでやった方がいい -- 名無しさん (2011-05-15 00:31:03)
  • ブレの確認ぐらいできるわwちなみに傾き直しでもブレた -- 名無しさん (2011-05-15 00:59:53)
  • ↑違うベアリングも試したの? -- 名無しさん (2011-05-15 02:04:55)
  • 違うやつも確かめました。軸も逆にしたりとやってみましたがダメでした。 -- 名無しさん (2011-05-15 10:58:00)
  • ThrowDeviceで買うとたまにブレる個体があるのかもしれない。自分の青ゲイザーがそうだった -- 名無しさん (2011-05-15 16:48:56)
  • まぁThrowDeviceで最初に売られるのは、製品版って言っても初回ロットだしな -- 名無しさん (2011-05-15 17:13:59)
  • 分解した後しっかり締め込んでる?ブレの要因に上がるよ。ロック固いから結構締めるよ。 -- 名無しさん (2011-05-16 00:28:02)
  • これ以上いけないぐらいきつく閉めてもブレがでる -- 名無しさん (2011-05-16 00:31:51)
  • 塗装する色が違えばほんの若干でも重さ等違ってわずかなブレは仕方ないって -- 名無しさん (2011-05-16 01:01:56)
  • 俺のもハーフカラーじゃなく単色だが結構ブレてるぞ、因みに赤。E=mc2と合わせて、今回のロットはブレ報告多いな -- 名無しさん (2011-05-16 01:19:24)
  • 知り合いがハーフ使ってたけどブレてなかった。 -- 名無しさん (2011-05-16 22:49:30)
  • 自分はレッド、ゴールドのハーフを買ったけど分身みたいにはブレなかった -- 名無しさん (2011-05-23 11:26:05)
  • レビューについては、大きさは手にしっかりなじみ持ちやすいそして64gだから爽快に動くけれどスレイプニルとはぜんぜん違うフィーリング、ブリンクは軽いから動かすときも軽く感じるけどブリンクの後にスレイプニルを使うと重く感じるなんだか重量でスピードが出る感じ -- 名無しさん (2011-05-23 11:31:57)
  • 感触はゲイザーに似てるけど、こっちのがスピード出る。フルサイズより若干小さい分、チョップスティックやごちゃが意外と決まる -- 名無しさん (2011-07-11 17:22:39)
  • リクリエーションストアでゴールド購入、上で言われてるブレは特になかった。 -- 名無しさん (2011-09-07 19:26:16)
  • リクリエーションストアでレッド、ゴールドのハーフを買ったけどブレはまったくなかった。 ただベアが最初からものすごくうるさかった。 -- 名無しさん (2011-09-08 19:01:59)
  • ブリンクメッチャイイ -- 名無しさん (2012-03-18 22:27:31)
  • ブリンク軽いけどヌメヌメ動かない、きびきび動く感じ -- 名無しさん (2012-05-12 18:29:12)
  • 直径が小さい分機動力がある -- 名無しさん (2012-08-14 12:39:11)
  • こないだブリンクかったけど特にブレはなかった、爽快に動く、軽いのが好きならおすすめ -- 名無しさん (2012-08-18 01:04:27)
  • グラデーションの新型購入。フィーリングはかなり手ごたえのある感触。投げ出しがものすごい固いけど動きだしたらなめらかで心地よい。前モデルにも言えるけど軽量機種のふわふわフィーリングはないので注意。回転力も相当なものでエッジもボディもロス耐性が段違いに上昇している。設計の微細な差をとてもよく実感できる。新設計かカラーのせいか開け閉めによりブレが出やすく、その程度も安定はしない。 -- 名無しさん (2013-02-03 17:46:29)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年11月15日 10:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。