ノーススター

ノーススター


メーカー ヨーヨーファクトリー
ベアリングサイズ ジャム大径
レスポンス 純正 シリコンパッド
ボディ・リム材質 プラ・アルミ
重さ 69.6g
直径 56.0mm
厚さ 42.6mm
ギャップ幅 ?mm

  • プロトとは全くの別物。投げ出しからなんかモッサリ感がすごく気持ち悪い。それと金リムや安メタルが買える値段ってのもなぁ -- 名無しさん (2010-09-20 19:14:59)
  • 絶対中級者から上級者にステップアップには勧めない。プロトスターがいいよ。これはメタルを持ってからのほうが良い。 -- 名無しさん (2010-09-21 23:24:36)
  • オレンジ購入プロトスターよりも中心部にずっしり感を感じますが見た目より小さなヨーヨーを振ってる錯覚がして面白いなと感じました。プロトスター持ってる人なら楽しめると思います。 -- 名無しさん (2010-10-08 10:32:27)
  • これ使った後にプロトスター使うと軽い軽い(笑) -- 名無しさん (2010-10-08 13:29:11)
  • 逆にいえば気軽に振り回すのには向かない。適材適所である。 -- 名無しさん (2010-10-08 15:44:03)
  • プロトより重いはずなのに、感触が軽くてぶんぶん振り回す感がない。ストリングにもソフトランディングする感じ。ギャップは少し狭くなっていて、プロトよりずいぶんスカりにくい。個人的にはプロトの改良版とも言っていい性能。 -- 名無しさん (2010-10-09 01:18:04)
  • 多分重いヨーヨーに属すると思うんだけど、重いヨーヨー初めて使ったけどメチャ使いやすい。愛機になりそう。 -- 名無しさん (2010-10-09 02:10:02)
  • プロトのスカスカ感が完全になくなってる 凄く素直に動いてくれる -- 名無しさん (2010-10-09 12:32:18)
  • ギャップ幅はダンカン径の最大幅ぐらいしかないけど気にならない。なかなか使いやすくて好きだけど今まで一番うるさいと思ってたプロトスターより音がうるさいんでお蔵入りするかも・・・ -- 名無しさん (2010-10-10 00:34:54)
  • 本日購入。プロトと比較してブレるが、個体差なんだろうと納得できる程度。振った感じは若干プロトより軽く感じてしまう。プロトよりバインドがスカらない。プロトより回してる時音がでかい・・・これは個体差? -- 名無しさん (2010-10-12 23:25:27)
  • 金属を減らしてプラが増量してるので振った感触がよりプラヨーっぽくなった -- 名無しさん (2010-10-13 01:32:17)
  • ボディクソ固い -- 名無しさん (2010-10-14 07:15:50)
  • ベアリングというかスペーサーが音を増幅させている気がする。ベアリングにオイル注しても微妙 -- 名無しさん (2010-10-14 18:46:46)
  • 自分も他のヨーヨーで音とブレが大きかったので、ベアリング自体を他のタイプに交換したらかなり良くなったんですよ。 その時、注油だけではあまりかわらなったです。 ただ、音はこの機種の特性??? どんな音すんだろう・・・。 -- 名無しさん (2010-10-14 21:00:28)
  • 本日、購入思ったよりブレもほとんどない でもプロトと比べるとプロトよりモッサリしていて気持ち悪いが慣れたらノーススターの方が出番が多くなると思う -- 名無しさん (2010-10-17 12:56:02)
  • 使い物にならないくらいブレてたが コンケイブ いれたら回復 -- 名無しさん (2010-10-28 08:52:02)
  • プロトより重い分モッサリしてるけど、安定感は上。プロトとは好みの問題かな -- 名無しさん (2010-10-28 15:37:00)
  • むしろきつくないとブレますよ。コンケイブつけるとブレが解消されてギャップもいい感じです。安定感もいいし動かしやすいので個人的に気に入ってます。重いのかと思いきや体感はプロトとそんなにかわらないです。プラスチックに近い柔らかいフィーリングなのでメタルを使ってる人にも使ってみてほしい。多少のブレも愛着がわきます。 -- 名無しさん (2010-10-29 00:54:50)
  • 重さのばらつきが出てる時点で製品の安定性はあるとはいえないがコンケイブ入れればブレは解消する。閉めこめる幅がセンタートラックと違うので完全に閉めてもいいセッティングで使えてブレが減る。 -- 名無しさん (2010-10-30 01:11:21)
  • 使い物にならんくらいぶれてたがスペーサーはずして閉めなおすかコンケイブでブレは気にならないくらいになった。コンケイブはめると矢印のところまで閉めれなかったけど戻りとすべりのバランスがよくなった。コンケイブは最大まで閉めてもデフォの矢印よりほんのりギャップ広めになるから結果閉めこむことによってブレが減るし、戻りよすぎな状態もなくなる。コンケイブで化ける。 -- 名無しさん (2010-11-01 09:02:29)
  • ちょっとしたショックでパカン!って良い音して割れる -- 名無しさん (2010-11-05 02:59:54)
  • ラセ、ウィップ系の練習で、床に落としまくってたらベアリングとスペーサーが取れるようになった。硬くて取れない人はお試しあれ -- 名無しさん (2010-11-06 23:03:20)
  • プロトスターよし戻りよく、程よい重量感もありいいヨーヨー。ただコンケイブに交換してもブレが・・・。 -- 名無しさん (2010-11-11 16:17:47)
  • ぶつけても落としてもいないがボディがばっくりと割れた。ウエイトリングとプラのボディの素材の収縮率の違いで割れたような感じで、割れ目を左右から押してもまったく狭まらない状態。気に入っていただけに残念。 -- 名無しさん (2010-11-19 22:00:19)
  • プロトもノースも構造上、内側から外に張力が働く作りだから、こういう割れ方はある意味理にかなってる。そう高いヨーヨーでもないし、買ってみるのもいいと思う。うちの個体がたまたま割れただけかもしれないし。ちなみに色は白。 -- 名無しさん (2010-11-19 22:38:25)
  • 個体差あり。オレンジよりホワイトの方がブレが少なかった。ブレはするもののいいヨーヨー -- 名無しさん (2010-11-19 23:16:30)
  • 俺のはオレンジが死ぬほど硬くて開かない=パット交換できないorz -- 名無しさん (2010-11-19 23:30:59)
  • 自分も白が割れたから、オレンジ買うのが正解?割れた人情報求む。 -- 名無しさん (2010-11-20 00:10:33)
  • 買って一週間で白割れた。アクセル付いてないほうがプラスチック注入あとから中心までぱっくり。白問題あり? -- 名無しさん (2010-11-21 02:14:08)
  • ミニ四駆で聞いた話になるけど、白の樹脂は割れやすいらしい。ポリカなら大丈夫なはずだけど。 -- 名無しさん (2010-11-21 08:36:20)
  • 俺の白も割れた。カバンから出して見たら割れてた。割れるなんて欠陥だよ。 -- 名無しさん (2010-11-23 00:21:02)
  • 新しくでたイエローって強度上がってるの?白は2日でパックリ割れたんだけど -- 名無しさん (2010-12-20 13:25:01)
  • プロトは機動性、ノースは安定性って感じ。しかし白は地雷なのか -- 名無しさん (2010-12-20 13:42:35)
  • 白が割れたから、ファクトリーのプラヨー買うのためらってしまう。 -- 名無しさん (2010-12-22 08:19:27)
  • オレンジもクラック確認、前日までは普通に使ってたし異常はなかったけど、翌日に使おうとしたら割れてた。これで白と両方割れてしまった、使用感は気に入ってるので次はイエローを買ってみようと思ってるんだけど、割れた人いる? -- 名無しさん (2010-12-30 16:16:47)
  • 意外と使いやすい。 -- Tさん (2010-12-30 21:48:05)
  • イエローのロットからウェイト周りが強くなった -- 名無しさん (2011-01-07 19:59:54)
  • イエローは強度上がってるのか、情報サンクス。 -- 名無しさん (2011-01-08 22:59:49)
  • じゃあイエローが一番強度が強いのですか? -- 名無しさん (2011-01-29 21:17:39)
  • 三色共に同じ状況下で、壊れるまで使わない事には正確には分からないだろうけど、一番新しいロットがイエローで、イエローの強度が上がってるって書き込みがあるから、そう考えるのが妥当じゃない?それでも気になるなら、貴方が試してみて、その結果を書き込んで下さい。 -- 名無しさん (2011-01-29 21:31:22)
  • 1個バラしてみてわかったんですがキャップの中心がすごく薄くなってるせいで音がでかくなってるみたいですね。真ん中に3Mのバンポンってのを貼ってみたら音がかなり小さくなりました。似たようなのなら何でも代用できそうです。 -- 名無しさん (2011-02-01 10:55:15)
  • YYFのプラヨーで一番使いやすい。 -- 名無しさん (2011-02-25 22:17:04)
  • 青購入。使いやすい。蛍光緑も購入予定になった。 -- 名無しさん (2011-02-28 18:30:26)
  • 緑キタ!おれは軽いプロトより、もっさり動かしやすいこっちの方が好きだ。色もいいしね♪ ↑の人とは逆で、青も購入予定になったよw ちなみに製造過程の傷みたいなのはやっぱ多いんだね、小さい穴みたいなのが4つもあった -- 名無しさん (2011-03-13 16:32:56)
  • 青しばらく使用してるが、クラック等無し。床に何度もぶつけているが、強化されてる? -- 名無しさん (2011-03-19 14:03:58)
  • 69gあるように感じないし、動かしやすい。むしろ軽いぐらい。 -- 名無しさん (2011-03-19 20:49:03)
  • 俺は緑愛用。使えば使うほどこの機種の良さがよくわかる良い機種(言いすぎ??) -- 名無しさん (2011-03-30 12:36:11)
  • ↑いや、あってる。色々なヨーヨーを触ってから、これ振るとメインにしたくなる。メインにした後は離れられない。 -- 名無しさん (2011-04-04 08:32:10)
  • エッジ周りに3つ穴があるらしいですが、フィーリングやスリープに影響しますか? -- 名無しさん (2011-04-04 11:50:19)
  • ジャムの四つ穴みたくウォール部分にある訳じゃないからスリープに影響はないけど、バリが酷いのは落とさないと握り心地は悪い。 -- 名無しさん (2011-04-04 12:05:50)
  • フェノミズムも金メッキにするだけであんなにフィーリングが変化するんだから、糸の通り道だし多少は影響するんじゃなかろうか。 -- 名無しさん (2011-04-04 17:10:23)
  • 今まで使っていたリンと比べても振回し感やキャッチの重みが軽かったので計ってみてもやっぱり70グラム・・・重量バランスって大事なんだね、それでも超使いやすくマストアイテムには違いない、白だから割れだけが怖いな〜 -- 名無しさん (2011-04-07 10:54:40)
  • ポジトロン→ソレノイドのようにノーススターのエッジを落としたら握り易くなった,オススメです. -- 名無しさん (2011-04-07 17:10:09)
  • 上の方で挙がってるエッジ周りの穴は割れを防ぐためにわざと付けてるらしい。本当に割れを防げるかは不明 -- 名無しさん (2011-05-01 21:06:55)
  • 練習はこれで事足りるし無理にメタルに手を出す必要はない -- 名無しさん (2011-05-10 12:26:57)
  • フェノミズムとこいつはガチでメタルが要らなくなる -- 名無しさん (2011-05-10 13:13:18)
  • これこそ最高のヨーヨー。重量に対する動かしやすさや、プラならではの感覚など、本当に素晴らしい。 -- 名無しさん (2011-05-16 22:16:08)
  • 強い温度変化に弱いらしい -- 名無しさん (2011-06-16 12:34:17)
  • クラックする理由もその辺じゃね? -- 名無しさん (2011-06-16 12:35:01)
  • 遂に白がパックリ割れた。\(^o^)/ -- 名無しさん (2011-06-17 20:35:10)
  • もっさり感が苦手。好みがはっきりわかれる機種だと思う。 -- 名無しさん (2011-06-20 12:59:12)
  • 割れたら又買う。それぐらい良機種・・・できれば割れないで・・・ -- 名無しさん (2011-06-22 10:39:14)
  • 青が出たとき買ったけど、割れてない、つか青が割れるのまだ聞いたことない -- 名無しさん (2011-06-27 20:13:15)
  • 重量に対して軽く感じる、音がうるさく、もっさりも感あるが、、とにかく動かしやすく使いやすい。5000円台の安メタルを持ってるけどそれより気に入ってる。 -- 名無しさん (2011-06-27 20:20:44)
  • イエロー使ってますが↑の人と同じ感想 やはりうるさいので場所選びます、まだ割れてないのでできるだけ長く持って欲しい -- 名無しさん (2011-06-28 00:10:44)
  • アクスルの両端を覆ってるプラ(ロゴの部分)が音を無駄に大きくしていると思う。精度は悪くないと思う。 -- 名無しさん (2011-06-28 17:06:58)
  • ホリゾンタルしやすいしおススメ -- 名無しさん (2011-07-05 00:18:13)
  • なんというか、この感触ほかには無いよね?たぶん。 -- 名無しさん (2011-07-05 01:06:37)
  • なんというか、まったりとして振ってて気持ちいい。気がついたらコレを触ってるって感じの良機種。 -- 名無しさん (2011-07-05 11:35:48)
  • ↑わかるわー。なんか持ってたら安心するんだよなー -- 名無しさん (2011-07-05 23:26:53)
  • ノーススターは傾きやすい -- 名無しさん (2011-07-24 13:26:10)
  • ↑下手なだけ -- 名無しさん (2011-07-24 14:26:00)
  • 重心よりの重量配分と重めの重量による慣性で傾きにくくホリゾンタルも容易くできる。 -- 名無しさん (2011-07-24 18:52:03)
  • ノースは傾きやすくはないぞ。傾きやすいとしたらプロトやライトの方。 -- 名無しさん (2011-07-24 19:34:57)
  • ヨーヨーはあんまりうまくはないがノースが傾きやすいと感じたことはない。 -- 名無しさん (2011-07-24 21:48:47)
  • 流石に国産のものと比べると傾きやすいと思うけど普通に使ってればそんなじゃない。 -- 名無しさん (2011-07-26 20:56:02)
  • 一番割れにくいと思われる色はどれですか? -- 名無しさん (2011-08-08 22:46:28)
  • ここでの意見を聞いてたら青>黄>白ってかんじだが -- 名無しさん (2011-08-08 22:54:24)
  • 初期の白とオレンジ以外は割れた話しは聞かないな -- 名無しさん (2011-08-08 22:57:34)
  • これ欲しいんだけど、現行ロットのホワイトでもやっぱり割れやすいのかな? -- 名無しさん (2011-08-27 03:29:09)
  • 最近のロットは対策されてるはずだよ -- 名無しさん (2011-08-27 05:10:18)
  • ↑なら安心して買えるな。さんくす -- 名無しさん (2011-08-27 15:02:28)
  • 一番新しいロットは緑と青じゃないの?既存のカラーの再生産ってされてるの? -- 名無しさん (2011-08-27 15:22:16)
  • リワインドで使わせてもらったが、もっさりというほどではなかったような -- 名無しさん (2011-10-02 13:24:45)
  • ↑多分プロトとの比較の表現だと思う。 -- 名無しさん (2011-10-02 21:21:26)
  • 白割れました。最近のロットというのは何時生産の物?自分のは2010.7.1 -- 名無しさん (2011-10-03 12:25:02)
  • 最近のロットは旧ロットと比較して割れにくくはなっているけど、それでも白はやっぱり他の色より割れやすい -- 名無しさん (2011-11-10 23:04:32)
  • 白 ひびはいってた(泣 -- 名無しさん (2011-12-03 11:52:40)
  • 買った次の日にノーススターのロゴ部分に亀裂が(青)!!ぶつけてないのに・・・・・ -- 名無しさん (2011-12-03 17:34:03)
  • 買った店に相談してみたら?さすがに1日で破損は欠陥商品でしょ。 -- 名無しさん (2011-12-03 17:57:45)
  • クラック入る機種は温度差に弱そう…?気にする人は気を付けた方がいいかも -- 名無しさん (2011-12-03 21:39:48)
  • ↑↑買った当日はきれいなノースでした・・・・ -- 名無しさん (2011-12-04 09:37:02)
  • 某セールで買った者だがもしかして今ロットからJENSEN KIMMITTの文字消えてる? -- 名無しさん (2011-12-27 23:29:38)
  • ↑YES,消えてた。 -- 名無しさん (2011-12-27 23:31:29)
  • 某ショップで安くなってたからオレンジと青購入。オレンジだけセントラ初期搭載だったわ。セントラに期待してたけど青は入ってなかったからちょっと残念 -- 名無しさん (2012-01-01 10:26:20)
  • SGで2012円で売ってた。1個買ったけど確かにJENSEN KIMMITTの文字消えてる。 -- 名無しさん (2012-01-02 18:49:17)
  • SGセールのはJENSENの刻印消えてて、青、緑ともセントラ入ってた -- 名無しさん (2012-01-02 20:44:12)
  • ↑×3 俺も恐らくそのショップで安く買ったが、青もセントラ入ってたぞ? それ単純に欠品なんじゃ…… -- 名無しさん (2012-01-03 14:37:18)
  • 最初たいしたことないと思っていたけれど使い込むほど良い感じになってきた。今じゃメタルより使いやすい -- 名無しさん (2012-01-21 23:31:03)
  • ノースのもっさりってのがわからんw -- 名無しさん (2012-02-08 15:23:50)
  • ↑俺は他の機種より安定感寄りでスピードプレイ系にある軽快な感じじゃない=なんかもっさりっていう認識 -- 名無しさん (2012-02-08 17:53:38)
  • ↑×7だが購入したブルーが昨日割れました。キャップ?のロゴの部分に1本ひびが入りました。 -- 名無しさん (2012-04-06 13:28:49)
  • 上にもあるとおりモッサリ感が気持ち悪い。あと俺のやつ全然音静かなんだけど -- 名無しさん (2012-04-20 22:21:31)
  • 初期オレンジ、朝起きたら外周からロゴ中央のあたりまで綺麗にパックリ割れていました -- 名無しさん (2012-04-21 05:20:43)
  • オレンジ購入マッタリしてて安定してる、実に使いやすい。個人的にプロトよりも好き、後は割れないことを祈るのみ。 -- 名無しさん (2012-04-22 01:52:32)
  • 出会う人、結構黄色知らない人多くて珍しがられた。ピカチュウカラー目立っていいよね。 -- 名無しさん (2012-05-02 00:04:42)
  • オレンジ購入後一ヶ月経ちました、ロゴ部分の中央にクラック確認。悲しい・・・ -- 名無しさん (2012-05-12 22:06:32)
  • 今回のセール(2003円)で買った。重量もあってまったり遊べるねコレ。 -- 名無しさん (2012-06-08 01:24:56)
  • 一目惚れして白購入。心配していたブレは一切無い。安定感を得たプロトって感じでヌルヌル動く -- 名無しさん (2012-06-15 14:30:44)
  • アクセルが長いから突き破る感じで中心が割れる。1ミリくらい削ればOK -- 名無しさん (2012-09-18 01:15:15)
  • ダイヤルマーズ卒業したいんだけどこれ買ってゆくゆくはメタルヨーデビューで問題ある? -- 名無しさん (2012-09-18 22:24:30)
  • ないよ -- 名無しさん (2012-09-18 22:59:49)
  • ↑x2 感触の好みくらい、強いて言うならプロトはプラ特有の軽さと動かしやすさ、ノースは安定感とモッサリ感でメタル風でかなり違いがある -- 名無しさん (2012-09-18 23:08:10)
  • 世界大会制した機種だし性能面で不満はないと思うよ -- 名無しさん (2012-09-19 05:06:05)
  • 個体差があるので何とも言えないけど、シャクラーの方が1gぐらい軽いから微妙にフィーリング違う。 -- 名無しさん (2013-05-27 11:47:29)
  • 蛍光グリーン購入。特にブレはなかった。ストリングの先に重さが思いっきり集中してる感じで、指の感触だけでヨーヨーの位置がはっきりつかめるので安心感が半端じゃない。スペック上は重量が結構あるが、それを感じさせないのも良いね。 -- 名無しさん (2014-12-10 15:21:25)
  • キャッチ時こそ重さを感じるけど、動かしてるとサイクロンネクストより全然軽く感じる不思議な子 -- 名無しさん (2015-01-05 15:44:23)
  • プロトスターと同じ形なのにこうも使い心地が違うとはびっくりした。 -- 名無しさん (2015-04-28 01:25:34)
  • 凹ベアに変えて矢印が合うまで締めこんだらスペーサー外れた… -- 名無しさん (2018-04-04 07:31:17)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年10月17日 20:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。