イクイノックス
メーカー |
ヨーヨージャム |
ベアリングサイズ |
ジャム大径 |
レスポンス |
ジャムシリコンOリング |
ボディ・リム材質 |
ポリカーボネート・アルミ |
重さ |
73.6g |
直径 |
69.92mm |
厚さ |
47.24mm |
ギャップ幅 |
?mm |
- 4A用なのに大径ベアリングなのが珍しい。ヨーヨー本体を床に落とすことが多いプレイスタイルで、ミッドシップメタル構造の耐久性が問われる。 -- 名無しさん (2010-09-22 21:05:59)
- 噂ではものすごく跳ねるらしいが本当だろうか -- 名無しさん (2010-09-23 01:07:00)
- TAKAが跳ねさせてる動画つべに上げてる。ウイングの素材ゴムだとおもったら薄いポリカボなのな。 -- 名無しさん (2010-09-23 02:04:31)
- 大径ベアリングかつ癖のない形状なので、4A以外で超大型機として化けそうな予感。 -- 名無しさん (2010-09-23 20:11:12)
- 誰もレビューしないぐらい微妙だったのか? ネットでも書いてる人がいないし……… -- 名無しさん (2010-10-09 15:19:18)
- フィーリングは大分軽い。ウイングも根元の方はそれなりに肉厚なので強度は問題なさそう。ギャップ調整できないのがつらい。 -- 名無しさん (2010-10-09 23:01:34)
- 1Aスタイルでも落として拾って遊ぶ、ってことができる機種。 -- 名無しさん (2010-10-10 02:20:16)
- コンケイブにしたらどうなんだろう。何か化けそう -- 名無しさん (2010-10-13 23:30:55)
- 薄ベアでもすっかすかだからでっかい1A用でとりあえず遊んでる。 -- 名無しさん (2010-10-14 01:28:22)
- やはりオフスト機種で固定ギャップはダメなのかねぇ -- 名無しさん (2010-10-24 21:03:20)
- ジョンナラン愛用だけあって小さい。ハヤブサくらい -- 名無しさん (2010-11-22 19:48:49)
- TAKAが跳ねさせてる動画の真似したら顔面直撃。スゲー。跳ねる。あと1Aだとバインド仕様で跳ね上げそのまま地面に落として跳ねさせ、グリトラをしたりできる -- 名無しさん (2010-12-20 20:19:03)
- ちょっと癖があるレスポンスだけど、小さいオフストヨー好きならこれがオススメ -- 名無しさん (2010-12-21 01:05:35)
- YYJのSFXとか割れる、とか割れてるとか言われてますけどやはりイクイノックスもそんな感じですか? -- 名無しさん (2011-01-09 11:46:05)
- ↑4Aは1Aほど回転力がないから、強回転時のキャッチでは大丈夫だけど、その分地面に落とす機会が多いので心配。 -- 名無しさん (2011-01-09 13:46:41)
- ↑x8 薄型ベアでもスカスカなら、リジェネはまともにできないってことなのか? -- 名無しさん (2011-05-21 11:37:00)
- 薄型で戻り悪いのはポリ100の糸使ってるからじゃないか?スリ6ならしっかり戻るぞ。 -- 名無しさん (2011-05-21 14:41:11)
- 戻り悪いのは個体差ってのも考えられるけどな -- 名無しさん (2011-05-21 14:48:35)
- 投げ出しの感覚が違うから、他と同じつもりで投げると斜め前方にスカーンと飛んでく。それに慣れれば普通に良機。 -- 名無しさん (2011-05-28 18:29:43)
最終更新:2011年05月28日 18:29