レクストリーム

メーカー ヨーヨージャム
ベアリングサイズ ジャム大径
レスポンス ヨーヨージャムシリコンパッド (Kパッド(大径)細め 外径19mmと同一)
ボディ・リム材質 プラスチック(ポリカボ/ABSほか)・アルミニウム
重さ 83.6g
直径 81mm
本体幅 65.84mm
有効幅 64mm

  • 岩倉レイ氏のシグネチャーオフストリングヨーヨー。パッドタイプにしたことでメンテの幅が広がり、SGアルミシムを併用することで、レスポンスを自由にセッティングできる。 -- 名無しさん (2011-01-27 15:10:21)
  • 有効幅がバカに広いからキャッチが非常に楽。回転力もあって値段も5400円とあってこれは超お勧め。サイズだけで言えば「カムイの幅広版」。 -- 名無しさん (2011-01-27 20:06:40)
  • アクエリアスを使ってきたユーザー的にはフィーリングに若干戸惑ったかな。しかし性能は充分に高い。 -- 名無しさん (2011-01-27 21:55:12)
  • ソリッドスピンにミッドシップウェイトと期待できそうだけど、強度が不安な希ガス -- 名無しさん (2011-01-28 00:09:59)
  • 硬い床にガンガンおとしてるけど全然壊れる気配はない、おとしても帰ってくるので技の失敗でもカバーしやすい -- 名無しさん (2011-01-29 02:05:06)
  • ソリッドスピンだからか落とした時にボディが緩む事が時々ある。 -- 名無しさん (2011-01-30 02:31:26)
  • これだけ幅があるとソロハムではちょっと使いにくそうだ -- 名無しさん (2011-02-13 20:17:42)
  • 地面に落ちたときとか壁に当たったときとかはねすぎてどこ行くか分からなくて少し怖いかも。 -- 名無しさん (2011-02-13 21:08:40)
  • 本当によく跳ねる。あとネジが短くて空中分解することがある -- 名無しさん (2011-02-18 13:33:02)
  • みなさん、レスポンスはナニにしてますか?ジャムのパッドのままですか?それとも他のつけてる人いますか?他のつけてる人がいたら何つけているか教えてください。 -- 名無しさん (2011-02-24 21:24:20)
  • ↑TPパッド使ってます。TPとジャムパッドって同じもの? -- 名無しさん (2011-03-02 20:39:14)
  • デフォルトだと戻りが強過ぎるかなと。シムとセットで買うことを勧めます…が、どれがいいんでしょうね。 -- 名無しさん (2011-03-02 20:45:57)
  • ↑にもあるが、かなり跳ねる。確かに戻りが強いのでセントラ入れて使ってる。デフォで入ってる脱脂済みジャムベアリングはなかなか高品質 -- 名無しさん (2011-03-02 21:20:06)
  • 確かにセントラ入れるとノーマルより引っかかりが弱くなる。パッドはデフォで戻りはシムとベアリングで調整してるよ。 -- 名無しさん (2011-03-02 22:22:46)
  • シムは何ミリがいいんですかね?両0.6だと緩かったんで -- 名無しさん (2011-03-03 00:08:35)
  • 製品版はシム無くても十分。入れるにしても0.35を1枚とか -- 名無しさん (2011-03-03 01:52:37)
  • NJでレイがバウンドさせて楽しんでた。強度は心配なさそう -- 名無しさん (2011-03-05 16:32:06)
  • いや、かなり壊れやすいよ -- 名無しさん (2011-03-05 19:07:53)
  • 普通に使う分にはなかなか丈夫。クラックは仕様 -- 名無しさん (2011-03-05 21:47:29)
  • 今日少し強く締めたら軸が潰れました。もう開かないです。こんなもんなんですかね? -- 名無しさん (2011-04-27 18:26:14)
  • 現実にそうなったならそんなもんなんじゃないか? -- 名無しさん (2011-04-27 19:05:01)
  • JN限定カラーリム版は幅が気持ち広くなっててギャップ側のプラの形状も微妙に変わってるような・・・なんでだろう -- 名無しさん (2011-05-20 00:03:23)
  • SG別注カラーって、普通のレクストリームと強度が違うとかありませんか? -- 名無しさん (2011-06-07 20:06:56)
  • 軸回り両側にクラック発生。ソリッドスピンがクルクル回ってしまう。使えない事は無いんだけどモチベーションがちょっと下がった。 -- 名無しさん (2011-06-07 21:01:04)
  • ↑ありがとうございます。普通のレクストリーム買うことにしました。 -- 名無しさん (2011-06-07 21:52:49)
  • 通常版のグリーンも持っているが、グリーンもクラック有り。回るほどではないけど使っているうちに同じ状態になりそう。 -- 名無しさん (2011-06-07 23:02:09)
  • ↑5 幅が広くなって、っていうのは、ヨーヨー本体の幅? -- 名無しさん (2011-06-13 01:37:42)
  • 見た目かなりかっこいい。幅も広く初4Aにはいいと思う。それでいて大会レベルでも使える。 -- 名無しさん (2011-07-29 00:50:29)
  • 幅広なところが気に入って購入しました。4Aでもベアリングを凹ベアに付け替えたり脱脂したりするのですか? -- 名無しさん (2011-08-12 18:06:24)
  • 脱脂はする、凹ベアはあんまり聞かないけど別にダメって訳じゃないから使ってみて良い感じならそれもいいんじゃないか? -- 名無しさん (2011-08-12 18:32:11)
  • 何十回か芝生に落とした辺りで軸が外れてばらんばらんになって以降、すごく分解しやすくなっちゃんったんだけどこれってもう元に戻りませんか? -- 名無しさん (2011-11-04 18:01:25)
  • ↑ねじ穴が駄目になってるんじゃないの? それならネジロック剤使うといい。 -- 名無しさん (2011-11-04 20:44:52)
  • ↑ありがとうございます。試してみます。 -- 名無しさん (2011-11-04 23:19:59)
  • パッドの溝って薄いのかな?Kパッド入れてるけどシム挟んでもストリングが噛みやすい -- 名無しさん (2011-11-09 18:31:16)
  • ↑↑凄く初歩的だけど軸周りにゴミ付いてたらそれは外れやすくなるから掃除してあげて。 -- 名無しさん (2011-11-26 23:33:43)
  • 新品2つとも最初からクラック入ってたから金型の仕様かも。。。純正パッドネチネチしてキmかったのでkパッド入れたらすごくはみ出る。シム必須か -- 名無しさん (2012-01-15 18:09:28)
  • ソリッドスピンのクラックはクッションだと思った方がいいよ。 -- 名無しさん (2012-01-15 19:44:57)
  • クラック拡がったら空回りしだすけどな -- 名無しさん (2012-01-15 21:41:44)
  • 軸って脱脂の要領で洗っても大丈夫? -- 名無しさん (2012-02-27 13:11:25)
  • 大丈夫 -- 名無しさん (2012-03-02 19:42:26)
  • 安心した -- 名無しさん (2012-03-03 18:13:03)
  • 周りのプラはパーツクリーナーついたら痛むからね -- 名無しさん (2012-03-03 22:28:29)
  • シムはどのサイズを入れたらいいの? -- 名無しさん (2012-08-26 20:24:52)
  • 好みによる -- 名無しさん (2012-08-26 20:26:44)
  • ↑万人うけするのはどのサイズ? -- 名無しさん (2012-08-26 20:34:14)
  • ↑それを聞くくらいなら、デフォで使った方がいい。 -- 名無しさん (2012-08-26 21:14:50)
  • ありがとう -- 名無しさん (2012-08-26 21:24:20)
  • 新型を購入。旧型は知らないけどクセがなく、かなり使いやすい。ギャップがちょっと狭いからシムがいるかも -- 名無しさん (2012-09-02 00:14:34)
  • アクエリアスユーザーだけど、投げ出しが前に出るからちょっと抵抗があるなぁ -- 名無しさん (2012-09-02 02:05:22)
  • アシルカムイライト使ってたけどこっちがレギュラーになりました。 -- 名無しさん (2013-03-09 20:28:20)
  • 個体差が結構ある。SGセールで2つ買ったが片方はギャップが狭くもう片方は1mmくらい広かった。ちなみになぜかギャップが広い方がスリープが短かった。 -- 名無しさん (2015-11-12 16:59:06)
  • 金リムが入っていて重量もある程度あるが、リムがかなり薄いため回転力はそれほど強くない。意外とリジェネがやりやすい -- 名無しさん (2016-03-31 18:30:42)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年03月31日 18:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。